タグ

増田と子育てと家族に関するNettouochiのブックマーク (44)

  • 親と同居してしまうと保育園大幅減点だぞ!

    65歳以下の親と同居したらまず入れない、しかも親は大抵まだ現役で子供の面倒を見られない。 一瞬で詰むので仕事復帰したいなら止めよう。

    親と同居してしまうと保育園大幅減点だぞ!
  • 家族の存在意義

    子供が生まれて一ヶ月になる。は外国人で、俺らは海外に住んでいる。 はシングルマザーで連れ子がいる。俺になついているので全く問題はない。 の母ちゃんが子育てを全面的に手伝ってくれている。手伝ってくれているというか子育てと家事の中心はの母ちゃんだ。 俺が住んでいる国は日と違って社会保障が弱い。働けなくなった老人は基的に子供に面倒を見てもらう。 面倒を見てもらう子供がいない老人は浮浪者になり、最終的に餓死するか精神的に追いつめられて自死する。 だからみんな子供を生むのに必死なんだけど、それは別の話題なのでここでは割愛する。 の母ちゃんももういい年だし、失業率の高いこの国ではいい年の女性の働き口なんてものは存在しない。 要するに無職だ。年金はあるけどそれだけで生活できるような金額ではない。 それで、母ちゃんの生活全般を面倒見る代わりに子供の面倒だとか家事全般を担ってもらっている。 日

    家族の存在意義
  • 娘が生まれた件に対する雑感

    3週間くらい前に娘が生まれた。小型のガッツ石松にしか見えなくて造形的にはかわいいと思えないんだけど、存在自体がかわいい。かわいいというか愛おしい。 うちの嫁さんは外国人で連れ子が2人いる。3人目が生まれるまでは感じなかったけど、3人目が生まれて感じたことが2つある。 1つ目はもう何人か子供が欲しいということ。 上の2人は女と男で、今回が女。俺は今もう2人男の子が欲しい。 嫁さんの母ちゃんが子育てを全面的にサポートしてくれているから俺は未だにミルクをあげることは疎か、オムツを変えたことすらもない。 要するに子供が生まれたという事実による負担がない、だからこんなにもカジュアルにもっと子供が欲しいと感じられるんだろうな。 2つ目は家族に対するビジョンが生まれたこと。 これはまだ正確に言語化するのが難しくて、ビジョンという表現が適切かどうかもわからない。 だけど娘が生まれることによって俺の脳内に子

    娘が生まれた件に対する雑感
  • 1歳の娘が

    片乳に吸いつきながらもう片方の乳首をつまんでいじいじしてくるので、親子って似るのね…と思ってしまう。

    1歳の娘が
  • 子連れで買い物大変

    だと強く思った。毎日こなしてる嫁すごい。 今日したこと。嫁と4ヶ月の子供と買い物 内訳 子連れでバスに乗る子連れで電車に乗る子連れでショッピングモール買い物子連れでバスに乗るベビーカー持って行ったんだけれどバスが狭い。ベビーカー畳んだけどそこまで小さくならない。子供はだっこ。 人が一人通路に立ってるとバス内移動するのも一苦労。端に避けて貰わないといけない。 人の善意がありがたいと思う反面、毎度人に頼らないといけない&迷惑かけないといけないのが陶しい。 これは自分が内心普段ベビーカー陶しいと思っているからなのか。 子連れで電車に乗るバスより広いからマシだけれど、やはり気を使う。 嫁と子供を優先座席に座らせる。これはいい。けれど自分座れない。申し訳なさすぎて。 申し訳なさの内訳は自分が優先座席に座るということ2割、 4席ボックスタイプの電車でなく、2列向かい合うタイプの電車なので座った自分

    子連れで買い物大変
  • 保育園より核家族化が問題

    相手するのがめんどくさいからかなんか知らないけど、結婚して両親を放って家出てったくせに贅沢いうな! 昔は共働きの家庭はおじいちゃんおばあちゃんが子供の面倒見てたんだよ! 自分の両親も大事にできないやつが、勝手なこと言うんじゃねーよ!

    保育園より核家族化が問題
  • 平日のケーキをもてあます。

    帰るとケーキがあるとのこと。 嫁と子どもはもうべたらしい。 おなかをすかして帰っているので、優先順位はご飯が先になる。 ご飯をべ終えると子どもを風呂に入れる時間だ。 そこから寝るまで、ずっと子どもの世話をしている。 だいたい、子どもはケーキをべ終わったとは言え、 俺がケーキをべてるのを見ると、べたくなるに決まっている。 べさせるのはいいが、3歳児にケーキ1個半はどうかと思う。 子どもの寝かしつけが終わるのは夜10時を過ぎるし、 アラフォーで腹も出てきているので、寝る直前のケーキなんかべたくない。 翌朝べるかとも思ったが、朝ごはんをべると特にいらなくなった。 子どもと2人で分けるかと考えたが、なんとなく時間がなくなった。 嫁はケーキいらないのと聞いてくるが、正直めんどくさい。

    平日のケーキをもてあます。
  • 嫁が「3人目欲しい」と言う

    理解できない。 0歳の子どもがいるのに。 3歳の子どもがワガママ言うのに。 共働きなのに。 今の時点で嫁1人で2人の子ども面倒見てて余裕だってんなら分かるけど、 夫婦で家事育児やって「大変だー」と言ってるのに。

    嫁が「3人目欲しい」と言う
  • ベビーシッターに預けるのは無理

    怖い 自分の親でさえ信用できない

    ベビーシッターに預けるのは無理
  • 楽な子育てのススメ

    の実家に夫婦で居候して義父母に子どもの面倒みてもらうパターン。ウチはそれですごい楽。義母は生きがいにしてくれるし、現役時代は仕事中毒だった義父は初めての子育てで人生を生き直してる。経済的にも負担は少ない。ただ、マスオ状態の私だけがちょっと肩身狭いです。

    楽な子育てのススメ
  • のぞきが大好きな私の息子

    11ヶ月になる息子がいる。 この時期の子は当に目が離せない。 危険なものは手の届かないところに置いているが、 親が想像できないようなことをやらかすので、 付きっきりで見ていないと不安でしょうがない。 この前は机につかまり立ちをして、 机の上に置いてあったノートパソコンをドカドカと叩いていた。 電源は入っていないし、11ヶ月の子供の力なら壊れないだろうと、 そのまま遊ばせていたのだが、ちょっと目を話した隙に キーボードのキートップを手で外して口に含んでいた。 もしそれを飲み込んでいたら大変なことになっていた。 子供が飲み込みそうなコインや小さなものは片付けてあるが、 まさかキートップを外して口に含むなんて私には想像もできなかった。 そんな経験から、常に息子が誰かの目の届く場所にいないと不安で不安で仕方がない。 さて、我が家はと息子の3人暮らしである。 私一人で息子の面倒を見ることもよくあ

    のぞきが大好きな私の息子
  • 同窓会が主婦の会になっていて、ほとんど言葉を交わせないまま終わった。 ..

  • サイレント・ヨル

    寝かしつけ成功直前にガチャッ!バタン!ていう鍵およびドアの音で覚醒されちゃって母子共々泣き崩れることがちょくちょくあった。 でも今日は鍵ドアの音がものすごく静かだった。上の階の人帰ってきたんだなーなんて思ったくらい。 つつがなく寝かしつけを終えた後に廊下の先でベビーゲートの閉まる音がして、違うこれうちの音だって気付いた。 もうむっちゃ感謝の意交えまくりつつほめちぎった。ありがてえ、ありがてえ。 でもその後あれってなった。今までドアの構造の問題であんなでかい音が出てるんだと思って諦めてたけど、静かに開け閉めようと思ったら即実行できるもんだったの…?この二年半控えようと思ったら控えられるところあえてでかい音を出し続けてたの…!?とかそういう。 赤ちゃん起こさないよう静かにドアの開け閉めするって、なんかこう言われてやることでも考えに考えた末に試すことでもなく、なんとなーく自然に、とんがりコーンあ

    サイレント・ヨル
  • 親としての愛情は責務なのか

    自分が親になってもおかしくない年齢になってくると、自分の親がどんなに大変だったかということが少しずつわかってくるもんで。 俺の家は6人きょうだいで、子供の時からかなり貧乏だったこともあって相当荒れた家庭だった。 兄が学校で暴力事件を起こした時に平謝りに行ってくれたのは母親だった。 同じ兄が高校卒業して1年以内に付き合ってた彼女を孕ませたのにも謝りまくって結婚まで話をまとめてくれたのも母だ。 同じ頃妹が登校拒否になって、何度も先生から家庭訪問を受けた時に必死に対応していたのも母だ。 合計3回は堕胎をした別の妹が何年かして結婚して妊娠したのに流産を繰り返して入院した時に世話を焼いていたのも母だ。 他にもいろいろ、数えきれないくらいに母は6人の子供の面倒を引き受けてきた。 そんな母が先日父親に離婚したいと言い出した。 今までの苦労はもうない、一応は子供全員がそれぞれの生活をするようになった今にな

    親としての愛情は責務なのか
  • 同姓の方が家族の一体感が!と言う人多いけど

    既婚女性が同姓の夫の親族より姓が違う自分方の親族により親しみを感じているのはごくごく当たり前の事で、 もし自分方の親族より夫の親族に親しみを感じるという既婚女性がいたら、余程親や親族と仲が悪いのかとしか思えないけれど 上のような事を言う人は「既婚女性は自分の親族より夫の親族により親しみを感じるのが当たり前」と思ってるって事なんだろうか 子供も今時は母方の祖父母との方が交流多いから母方の祖父母により親しみを感じている事の方が多いよなあ 子連れで実家にはしょっちゅう入り浸るけど夫実家には盆と正月しか行かない、なんて母親は多いし 共働きも増えてるけどその際の子育て手伝い要員は実家になるのが普通で、夫実家が出て来るのは実家に頼れないケースだけだし でもそんな現実は無視して子供は同姓の父方祖父母の方が以下略だと思ってるんだろうか……

    同姓の方が家族の一体感が!と言う人多いけど
    Nettouochi
    Nettouochi 2015/12/24
    ↓女性が一方的に改姓を我慢してる現状は納得いかない。ミドルネーム付けるなり新姓作るなりやりようは色々あるだろ。子育てに手を貸さないのに姓は夫側名乗れとかムシが良すぎ
  • 親のケアとはこういうことか

    小学校低学年までは東京在住→北関東に引っ越しだったので、親に連れられて徒歩ないし電車で出かけた記憶は、幼少時に集中していたりする(北関東は車社会なんすよ)。 そして東京と言えば雑踏・人混みという印象が強いし、それはまあだいたいあってるのだが、ウチの親は、この人混みを巧みに避けて自分を連れて行っていたことに今頃気づいた。 例えば駅での乗り換えでは、大きな駅で乗り換えないよう、その前後の駅を使うようにしていた。 新宿の代わりに代々木・中野・高田馬場で、東京の代わりに神田で、上野の代わりに日暮里という具合に、上手いこと乗り換えていた。 やむなく大きな駅で乗り換える場合(池袋とか渋谷とか)はいつもの3倍位、自分の立ち振る舞いに口うるさかったっけ。 そもそも都内にいながら、大きな駅があるような場所には殆ど出かけず、大抵の用事はなるべく近場で済ませるよう、当時は電話帳をフル活用して調べていた。 徒歩で

    親のケアとはこういうことか
  • 夜7時に家に帰る。 妻は3歳の息子と0歳の娘の世話で、ぐったりしている。

    夜7時に家に帰る。 は3歳の息子と0歳の娘の世話で、ぐったりしている。 に、早く風呂に入るように促す。 息子はと入りたがるので、風呂は仕事だ。 と息子が入浴している間に、作ってある事を済ませる。 娘がぐずっていれば、膝の上に娘を乗せ、 左手でミルクをあげながら、右手だけで事をする。 ここで娘が寝てくれればよいが、 寝なかった場合、以下の工程は娘の様子を見ながらになる。 事を終えたら、洗い物だ。 洗器があるので、だいぶ楽になった。 洗器で洗えないものを手洗いする。 洗い終わるぐらいに、が呼ぶ。 息子を受け取り、体をふいて、パジャマを着せる。 必ず果物を出すようにしている。 この時期は柿か林檎をむいて息子に与える。 が入浴を終え、髪を乾かし歯磨きを済ますと風呂に入る。 風呂から出ると、息子の歯を磨く。 は息子と寝室に行き、絵を読みながら寝かしつけ。 俺は抱っこと子

    夜7時に家に帰る。 妻は3歳の息子と0歳の娘の世話で、ぐったりしている。
  • さみしいという口癖

    夫もいる。子供もいる。それなりに幸せ。 なのに日中ひとりで家事育児をしていると、ふとした瞬間にさみしいという言葉が口から出てくる。 ほぼ無意識。口癖みたいに毎日。はぁ、さみしいなぁ、と。 夕を作っている最中、ついそれが出てしまい、 遊んでいた子ども(幼稚園児)にママどうしたの?さみしいの?と言われてしまって、 慌てて言い直した。ママ間違えちゃった。ホントはお腹すいたなぁって言おうと思ったのに間違えちゃった! どうしてだろう。あまり深く考えないほうが良いんだろうかね。今の現状にさみしさを感じてるってことだろうからね。

    さみしいという口癖
  • 愚痴を言わないでほしいって言ったら

  • 不登校の記録1

    中一の息子が夏休み明けから不登校。 親として煮詰まったので記録してくことにする。 理由は、なじめなかったこと。中一ギャップ。学校が微妙に荒れてて暴言にさらされたこと。 あとは親の私の「勉強しろ」「中学生なんだからちゃんとしろ」圧力なんだろうな。反省。 最初は塾だの習い事だのは一応行ってたから ま、いいかと思ってたが 二か月過ぎて行かなくなった。 むり、つかれた、だそうだ。 子育てを読むと「過干渉はやめて、人に任せろ」と書いてあるので 毎回放置してるが、塾代月に3万どうすんだ。これ。 来月は一教科に減らして様子見るつもりだが。一教科でも無理かな。 新しい所を嫌がる男だから、きっと別のとこは行かない。 そのうち不登校だと塾も行かなくなるって、専門家の記事読んでたけど やっぱりそうなのか。がっくり。 中間テストはいったけど、期末は断固拒否。 「学校行くのムリ」だそうだ。 公立だから私立に転校

    不登校の記録1