タグ

ブックマーク / www.sankei.com (7)

  • 不登校…スマホ・ゲーム利用「条例、ルール化を」 大阪市の松井市長

    記者会見する松井一郎大阪市長。今年の抱負を表す漢字1字に「常」を選んで色紙に記した=6日午前、大阪市役所 小中学生がスマートフォンやオンラインゲームに依存するのを防ごうと、大阪市の松井一郎市長は15日、スマホの使用時間を条例でルール化することも視野に、実効性ある対策を検討するよう市教委に指示した。 松井氏は同日市役所で開かれた会議で、不登校の要因の一つがスマホやゲーム依存であるとの実態が紹介されたことを受け、「夜は何時までとか、条例でルール化したらどうか」との考えを示した。 市内では旭区が平成26(2014)年に、スマホやゲーム機を午後9時以降は使用しないなどのルールを決定。校長判断で各校で適用されているが、市教委として統一したルールは定めていない。 松井氏は、使用制限に強制力を持たせたり罰則をつけたりすることは難しいとの認識を示した上で「理念的なものにはなるが、(大阪市として)ルールを作

    不登校…スマホ・ゲーム利用「条例、ルール化を」 大阪市の松井市長
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2020/01/17
    各所から市長の発言と乖離してる旨の証言が出てるようだが。/ https://www.youtube.com/watch?v=R4xiCtT54NA
  • 「泉の広場」噴水撤去→地下迷宮にセーブポイント

    大阪・梅田の地下街「ホワイティうめだ」(大阪市北区)の待ち合わせスポットとして知られる「泉の広場」に、ロールプレーイングゲーム(RPG)のデータを保存する「セーブポイント」を示すパネルが設置されて話題を集めている。約半世紀にわたって市民らに親しまれた噴水が5月に撤去されることが決まり、利用者らの要望で実現したという。 泉の広場の噴水は昭和45年に設置され、現在で3代目。噴水の撤去が決まり、同地下街が利用者らに「最後にしたいこと」を募集したところ、「泉を使ったチョコフォンデュ」「流しそうめん」など1200件を超える要望が集まった。そのなかから、梅田地域の地下街が「ダンジョン(地下迷宮)」と呼ばれるほど複雑で、泉の広場が「梅田ダンジョンのセーブポイント」と利用者の間で呼ばれていたことから設置を決めたという。 パネルにはRPGのセーブ画面に見立てたフレームが描かれており、通行人や家族連れらが興味

    「泉の広場」噴水撤去→地下迷宮にセーブポイント
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2019/04/13
    こんなUIのセーブポイント見たことないしできなさそう。
  • 「びっくりすると思って…」自動的に110番架電のウイルス作成 少年少女6人書類送検 兵庫県警 - 産経WEST

    スマートフォンが自動的に110番に架電するウイルスを作成、拡散させるなどしたとして、兵庫県警などは10日、不正指令電磁的記録作成などの疑いで岐阜県や兵庫県などの少年少女6人を書類送検した。ウイルスを作成した少年は「びっくりすると思ってやった」と容疑を認めている。 その“才能”を正しい道で… このウイルスが原因とみられる110番は、少なくとも沖縄県警で約1500件、兵庫県警では約350件あり、埼玉、愛知県警でも確認されている。 捜査関係者によると、ウイルスは、岐阜県内の少年が5月、レンタルサーバー上に作成し、無料通話アプリ「LINE」でウイルスにアクセスするアドレスを送ったとされる。このアドレスをスマホで選ぶと自動的に110番してしまうという。 ほかの少年少女5人はウイルスと知りながらさらに拡散させた疑いが持たれている。

    「びっくりすると思って…」自動的に110番架電のウイルス作成 少年少女6人書類送検 兵庫県警 - 産経WEST
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2019/03/20
    「レンサバ上に」「アクセスしたら自動で架電」っていうのがどっかの思い込みじゃなければ単純なtelスキームではなさそうだけど、兵庫県警発(WESTは僅かながらマシとはいえ)産経経由だからなあ……。
  • 違法マイニングで16人摘発 10県警、仮想通貨獲得で不正アクセス - 産経ニュース

    同意なしに他人のパソコンを使い、仮想通貨の獲得手段である「マイニング(採掘)」をしたなどとして、神奈川や愛知など全国の10県警が不正指令電磁的記録作成容疑などで計16人を摘発したことが14日、警察庁のまとめで分かった。 16人は18~48歳の学生や会社員、自営業など。全員男で、3人が逮捕、他は書類送検された。 警察庁によると、16人はインターネット上で取引内容を記録する作業に協力した報酬として、新規発行分の仮想通貨が与えられるマイニングの仕組みを悪用。自身が運営するサイトに仮想通貨「モネロ」をマイニングする「コインハイブ」というプログラムを埋め込み、サイト閲覧者のパソコンに自動的にマイニングをさせるなどした疑いが持たれている。 これまでマイニングに絡んだ摘発はなかったが、各県警は、閲覧者の同意を取らず、無断でマイニングをさせたことから違法と判断した。

    違法マイニングで16人摘発 10県警、仮想通貨獲得で不正アクセス - 産経ニュース
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2018/06/15
    マイニングと広告が違う理由に明示の有無を挙げるのも、広告は明示されること自体が「被害」だつってんだからその理由はその理由で短絡的では。
  • 護憲学者は「思考停止」 安保法制「合憲」百地教授が明かす憲法学界の実態(1/3ページ)

    衆院憲法審査会で、自民党が推薦した学者を含む参考人全員が、安全保障関連法案を「憲法違反」と断じたことが波紋を広げている。野党や一部メディアは「法案の根幹が問われる」などと批判を強め、与党内では「潮目が変わった」という警戒感と、「もともと、憲法学者には教条的護憲論者が多い」といった声が漏れる。こうしたなか、集団的自衛権の行使を「合憲」と明言する日大学の百地章教授(憲法学)を直撃した。(夕刊フジ) 「日国憲法は集団的自衛権に言及していない。つまり、『否定していない』ということだ。よって、国家の固有の権利として、集団的自衛権を有すると考えることができる」 百地氏はこう言い切った。1946年、静岡県生まれ。71年に京都大学大学院修了。愛媛大学教授を経て、94年より日大学法学部教授。「比較憲法学会」の理事長で、「保守派の論客」としても知られる。

    護憲学者は「思考停止」 安保法制「合憲」百地教授が明かす憲法学界の実態(1/3ページ)
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2015/06/13
    百地であるな。
  • 【衝撃事件の核心】「命令に答えろ、あほ」ICレコーダーに録音、取調室の2時間20分…80代元校長、大阪府警を「違法」提訴(1/5ページ) - 産経WEST

    ICレコーダーには若手警察官の生々しい肉声が残されていた。「やりましたって一言ゆうてくれたら済む」「あなたは犯人です」「命令に答えろ、あほ」…。録音したのは、80代の堺市に住む元小学校校長の男性。音声は、知人男性への傷害容疑で大阪府警西堺署に任意で事情聴取された際のものだ。その後、書類送検を経て在宅起訴され、1審無罪が確定した男性は2月、犯人と決めつける違法な取り調べで精神的な苦痛を受けたとして、大阪府を相手取り、国家賠償請求訴訟を大阪地裁に起こした。府警では最近も東署や関西空港署で不適切な取り調べがあったとして、当事者の警察官が刑事責任を問われる事態にもなっている。なぜ「教訓」は生かされないのだろうか。 「侮辱的、屈辱的な取り調べ」 「ちょっと今日はマシな話、聞かせて」 代理人弁護士によると、平成25年9月11日、20代の男性巡査長は男性に対し、こう切り出したという。男性への任意聴取は同

    【衝撃事件の核心】「命令に答えろ、あほ」ICレコーダーに録音、取調室の2時間20分…80代元校長、大阪府警を「違法」提訴(1/5ページ) - 産経WEST
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2015/03/13
    こういうのが犯罪の温床。
  • 【話題の肝】「誤った箸の持ち方」の人、こんなに多い 今からでも直せるか(1/2ページ)

    「箸を正しく持てますか?」。そう尋ねられたとき、自信を持って「はい」と答えられる人はどれくらいいるだろうか。和が国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に登録されたことで、箸の使い方にも関心が高まっている。一体、どれくらいの大人が箸を正しく持てるのか。身近なところから調べてみようと、産経新聞東京社編集局の記者ら計50人に実際に箸を持ってもらった。その結果、正しい持ち方ができるのは約半数に過ぎなかった。自己流の持ち方をしている人は意外と多いようだ。 持ち方「マル」は50人中26人だけ「すみません、お箸を持ってください」。社内を歩き回って記者らに声をかけ、一人ずつ箸を持ってもらった。箸を渡すと、多くの人が「正しいと思うんだけど…」と自信なさげな表情を見せた。「これが正しい」と堂々と言い切った人はわずかで、中には「正しくないとわかっている」という人もいた。 50人分の箸の持ち方を撮影し

    【話題の肝】「誤った箸の持ち方」の人、こんなに多い 今からでも直せるか(1/2ページ)
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2015/02/02
    図の「正しい持ち方」が指先3点で力んでいるため可動域が極端に狭く、結果的に図中では平行箸とされる持ち方が一番正解に近くなっている予感。>id spacefrontier 記者自身が「親指に力が入りすぎ」と言われているし。
  • 1