タグ

みな考えることは同じと言葉に関するOohのブックマーク (5)

  • イチローが(おそらく)断る理由:日経ビジネスオンライン

    イチロー選手の9年連続200安打達成の瞬間が目前に迫っている。 このテキストがアップされる頃には、記録は過去のものになっているかもしれない。 と、お国は、イチロー選手に国民栄誉賞を授与するのであろうか。 私は、ここに注目している。 記録はいずれ達成される。わかりきったことだ。 重要なのは、その記録をわれわれがどんなふうに報道し、評価し、利用し、描写するのかだ。イチロー自身は、淡々と通過するのみなのだと思う。彼にはわかりきったことなのだからして。 ご存じの方も多いと思うが、イチロー選手は、これまでに二度、国民栄誉賞の授与を打診されており、いずれも辞退している。 二度にわたって打診した政府の姿勢も異様だが、それを二度とも辞退するイチローの精神のありようも並大抵のものではない。だからこそ私は三度目に注目している。三度目の正直の三顧の礼の三振。もし実現したら、素晴らしく面白い見世物になる。 政府

    イチローが(おそらく)断る理由:日経ビジネスオンライン
    Ooh
    Ooh 2009/09/14
    メダリストなんかの“表敬訪問”も逆だよねぇ。政治家の人気取りなんだろうが、敬意を表するのは選手に対してだろ、どう見たって。
  • 株式会社マジカジャパンの羽生章洋が書いてるブログ:否定表現に溢れる日常 - livedoor Blog(ブログ)

    書きました。では、どうしてそういう表現が多くなるのかという問題意識につながっていくのですが、先日「あぁ!」と感じる光景を目にしたのです。 ある雨の日に3〜4歳くらいの子を連れたお母さんが、事務所のある昭和通り商店街を歩いていました。子供も傘を差していて当然よたよたした歩き方になります。子供のいる家庭ならご承知の通り、雨の日には水溜まりに入らせないのは重要なことです(笑)。そこで、そのお母さんも当然子供に注意します。 そしてその注意の仕方で「!」と感じたのです。具体的には、「水溜まりに入っちゃ駄目!」とは言うのですが、「水溜まりの横を歩いて!」とは言わないのです。「水溜まりに入らないようにしなきゃ駄目」とも言いました。普通の日語であり違和感はないのですが、よくよく考えると相当に難易度の高い指示であると感じます。 同様に私どもの仕事においても、例えば「バグを出すな」とは言われますが、では「こ

    Ooh
    Ooh 2009/06/03
    なぜそこまで否定表現に神経質にならなくてはいけないのか。些細なことでも積み重なると影響がでるからか。そういったものほど深層に影響するのかもな。天候が悪い地域に住むとか。
  • 「真のゆとり教育」が生んだ18歳天才プログラマー トレンド-インタビュー:IT-PLUS

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    「真のゆとり教育」が生んだ18歳天才プログラマー トレンド-インタビュー:IT-PLUS
    Ooh
    Ooh 2008/02/06
    ごくあたり前のこと、誰しも直感的には理解し得ることだけど、実際大きな成果をだした人物の言でないとだれも聞かないという典型。といった状況が続く限り日本はダメダメ。やっぱりアップルは日本じゃ産まれん。
  • anonymousな書き手として - 夏のひこうき雲(ブログ移行中)

    ネットで書くとき、自分の専門分野についてはあまり書かないようにしてきた。 ひとつには、自分の身元が知られることで、自分や周囲に対して個人的な攻撃が加えられるのがいやだから。もうひとつには、専門的な知識と知見のプロバイダーとしてではなく、より一般的な感覚から、ある基的な考え方の枠組みを持ったひとりの個人としてものを書いていきたいから。 ここでいう「一般的」な感覚というのは、世の中の人と現時点で似通った、という意味ではなくて、さまざまな事柄に対するgeneralな、という意味のこと。10年ぐらい前だったか、ジェネラリストとその発言が社会にもっと必要だ、お互いがんばろうじゃありませんかみたいな応援の文章を新聞で読んで励まされたことを憶えている。 覆面をして覆面でなければできないやりたいことをするというのではなく、社会に埋もれた有象無象の一人として自分の考えを書いていきたいというスタンスで書いて

    anonymousな書き手として - 夏のひこうき雲(ブログ移行中)
    Ooh
    Ooh 2008/02/02
    “どんどん恥をかいた方がいいかな”ですよねーー
  • http://anotherorphan.com/2006/07/post_330.html

    Ooh
    Ooh 2006/07/21
    “「考えるな、言うな」”には脊髄反射的に恐怖を感じる(考える前に)。チビのころに考えきった気がするが。その理由の一つ。以前の“考えすぎ”のエントリとも。
  • 1