タグ

2020年7月4日のブックマーク (13件)

  • 小学生とチャットで喧嘩するの気持ちいいからおすすめ

    去年コネで入った会社をクビになり、早1年。大学中退引きこもりニートです。 正直口げんかは弱い方だ。ニコ生で喧嘩凸主として活動してた時もあるけど、敗戦続きだった。 多分震えが声に出てしまうんだろう、そこを相手は見抜いて執拗に責め立てる。それが嫌で300人ぐらい集めたコミュは爆破した。 そんな過去もあって、俺はこの1年溜まりに溜まったフラストレーションを発散できる場所を探していた。それがRobloxだった。 Robloxは簡単に言うと、アバターを作ってユーザーが作成したゲームで遊べるという物だ。2006年からサービス開始してるから知ってる人もおおいかもしれない。 その中に車を破壊しまくるゲームがあるのだが、俺は元来車好きなのもあってか、どっぷり浸かってしまった。課金も3000円ぐらいした。 ガチャもないから、課金しただけ強くなるので、とても楽しい。 まぁ少し話が脱線したのだが、そのゲームには「

    小学生とチャットで喧嘩するの気持ちいいからおすすめ
    POPOT
    POPOT 2020/07/04
  • 豚脂(ラード)で作る沖縄伝統菓子ちんすこうを牛脂で作りたい

    DEEの事務所にWebを勉強するためにインターンに来たが、なぜか記事を更新する羽目に。ぼっちゃり系にあこがれて23kg増加したが、体調に異変を感じ只今ダイエット中。 > 個人サイト DEEokinawa 飛騨牛専門店に聞いてみる ちんすこうの作り方を調べてみると、小麦粉、砂糖、ラードを混ぜ合わせてオーブンで焼くだけ。思っていた以上に簡単そうである。ラードはショートニングや用動物性油脂で代用可能ということなので、おそらく牛脂でも問題ないはずだ。 そして牛脂として目をつけている飛騨牛であるが、飛騨牛とは岐阜県飛騨地方で肥育される黒毛和牛で肉質等級3以上、歩留等級がAまたはBを満たす牛のことらしい。 めっちゃ高そうじゃないか、、、 そもそも飛騨牛の牛脂を手に入れることはできるのか? まずは、飛騨地方にある飛騨牛専門店に問い合わせてみることに。 私「飛騨牛の牛脂だけ売ってください、、、」 店主「

    豚脂(ラード)で作る沖縄伝統菓子ちんすこうを牛脂で作りたい
    POPOT
    POPOT 2020/07/04
    脳がうまいと感じてしまうやつだ。
  • 新型コロナによる経済影響データ 政府がホームページで公開 | NHKニュース

    自治体や企業などが、新型コロナウイルスの感染拡大による経済への影響を把握できるよう、政府は「ビッグデータ」をもとにした各地の人出や、飲店の状況などをホームページで公開しています。 ホームページでは、スマートフォンの位置情報を使って集計した各都道府県の主要駅を中心とした人出の状況や、和や洋といったジャンルごとの飲店のホームページの閲覧数などについて、感染が広がっていなかった前の年の同じ時期と比較したデータを掲載しています。 また、早ければ、ことしの夏からホテルなどの宿泊施設やイベントのチケットの予約状況、検索されたキーワードのランキングなどのデータを追加することにしています。 いずれのデータも、1週間をめどに最新の情報に更新していくということです。

    新型コロナによる経済影響データ 政府がホームページで公開 | NHKニュース
    POPOT
    POPOT 2020/07/04
    行動変容が求められてるんだから、変容の影響を受ける業態が必ず出てきて落ち込む、という当たり前の結論。
  • 時の在りか:コロナに弱い側用人政治=伊藤智永 | 毎日新聞

    広告大手の電通が、あの手この手で国の巨大事業を貪欲に受注してきた商法に感心していたら、榑谷(くれたに)典洋副社長が6月8日の記者会見で、 「電通は広告会社ではない。ソリューション提供会社だ」 と説明するのを聞いて合点した。先日、政府高官から同じカタカナ語を聞いたばかりだったからだ。 流行のビジネス用語で「問題解決」の意味らしい。高官は、経済産業省の新原浩朗経済産業政策局長が官邸主導の政策責任者として重用されてきた理由を語る中で口にした。 「政策のストーリーは誰でも作れる。官邸に売り込む役人はたくさんいるけど、肝心なのは出口の執行だよ。新原氏はソリューションを考えた上でストーリーを作れるから、今井(尚哉(たかや)首相秘書官兼首相補佐官)さんが高く評価してきた」 新原氏は昨年、元アイドルの女優・菊池桃子さんとの結婚が話題になった以外一般には無名でも、霞が関で知らぬ者はいない。何しろ2014年以

    時の在りか:コロナに弱い側用人政治=伊藤智永 | 毎日新聞
    POPOT
    POPOT 2020/07/04
  • モデルハウス奇譚

    最近はずいぶん蒸し暑いですね。 私は梅雨のない地域で生まれ育ったので、この季節特有の空気感に慣れるのにはまだまだ時間がかかりそうです。夏の間はいつも冷たい素麺や饂飩ばかりべているのでどんどん痩せていきます。軽くなった体で往来を歩いていると、蜃気楼の中に自分が溶け込んでいくようです。 目的地まではまだ距離があります。あまりに暑いので、途中で見つけたスーパーで冷たいお茶を買いました。あとは、お土産に西瓜も一玉買いました。 お茶を飲んだせいか、片手にぶら下げた西瓜が重いせいか、一歩足を進めるごとに全身から汗が噴き出てきます。もう夕暮れ時だというのに、気温はまだ高いままのようでした。 ふいに私の後ろからなまぬるい風が吹いて、石けんと汗が混じった自分の匂いがしました。私は夕焼けを背にして歩いていたので、目の前には自分の影が長く伸びていました。私はもうこれ以上歩けない気持ちになって、シャッターが閉ま

    モデルハウス奇譚
    POPOT
    POPOT 2020/07/04
    夏だなあ。
  • 自民党広報 on Twitter: "【教えて!もやウィン】 第3話 3つの柱 ②「主権と人権」 (続く) https://t.co/MzPAIKmQnh #憲法改正 #もやウィン #4コマ漫画 https://t.co/eobUOjEiOS"

    【教えて!もやウィン】 第3話 3つの柱 ②「主権と人権」 (続く) https://t.co/MzPAIKmQnh #憲法改正 #もやウィン #4コマ漫画 https://t.co/eobUOjEiOS

    自民党広報 on Twitter: "【教えて!もやウィン】 第3話 3つの柱 ②「主権と人権」 (続く) https://t.co/MzPAIKmQnh #憲法改正 #もやウィン #4コマ漫画 https://t.co/eobUOjEiOS"
    POPOT
    POPOT 2020/07/04
    これもひどい。
  • 日本が900億円を投じたミャンマー経済特区、12年たっても荒野のまま

    News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 日が8億ドル(約900億円)を出資したミャンマー南東部にある「ダウェー経済特区」。人口30万人の巨大工業都市を造るという壮大な計画だが、事業開始から12年がたった今も、開発は一向に進んでいない。赤土の荒野が広がる現地を取材した。(バンコク在住ジャーナリスト 小堀晋一) 民間開発が行き詰まり 国家プロジェクトに 日から遠く6000キロ。民主化が始まったばかりの東南アジア・ミャンマーで、日も参加しての経済特区開発が行われていることをご存じだろうか。 南東部のタニンダーリ管区に計画された「ダウェー経済特区」。ここに人口30万人の巨大工業都市を造ろうという計画で、これまでタイ企業やタイ

    日本が900億円を投じたミャンマー経済特区、12年たっても荒野のまま
    POPOT
    POPOT 2020/07/04
    900億円か。現時点の我が国の新型コロナのための真水の研究開発費とほぼ変わらない金額だな。
  • 永寿総合病院は美談ではない。小池都知事の責任は重い。

    3行まとめ ・7月1日、永寿総合病院の院長の会見が日記者クラブで行われた。 ・院長は、感染拡大の原因を検査体制の不十分も一因と述べた。 ・永寿総合病院の以前、和歌山の済生会有田病院は、県知事の指示で大量の検査を迅速におこなった。小池都知事の責任は重い。 永寿総合病院、湯浅院長の会見 7月1日、日記者クラブにて、永寿総合病院の院長の会見があった。 筆者は視聴し、リアルタイムでほぼ書き起こした。 永寿総合病院、日記者クラブで会見、視聴中 医療従事者約200人感染、患者43人死亡 湯浅祐二院長が会見 — おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 (@makomelo) July 1, 2020 検査体制が明らかに不十分 会見中の質疑で、院長が検査体制が不十分だったことに何度か言及する。 「検査体制にも問題があった。当初は闘う手段が少なかった。 コロナを疑っても検

    永寿総合病院は美談ではない。小池都知事の責任は重い。
    POPOT
    POPOT 2020/07/04
    なんの専門家でもない人間がたまたまそれらしいことを書いてても読むに値しない。
  • 中国、「対応措置」を宣言 英の香港市民への市民権拡大に反発

    香港で英国旗を振る抗議デモの参加者(2019年7月22日撮影、資料写真)。(c)Philip FONG / AFP 【7月2日 AFP】在英中国大使館は2日、英国が「香港国家安全維持法」の成立を受けて数百万人の香港市民に市民権獲得への道を開くと発表したことについて、この計画を強行するのならば中国も対抗措置を講じると表明した。 同大使館は公式ウェブサイトに声明を掲載し、「もし英国側が関連慣行に一方的に変更を加えるのならば、英国は自国の立場と公約、および国際法と国際関係を治める基的規範に反することになる」と主張した。 また、「われわれは断固として、これ(英国の計画)に反対し、対応措置を講じる権利を留保する」と表明したが、詳細は明らかにしなかった。(c)AFP

    中国、「対応措置」を宣言 英の香港市民への市民権拡大に反発
    POPOT
    POPOT 2020/07/04
    選ばれない、去られてしまうのは自業自得。
  • 中国海警局の船2隻が尖閣諸島沖で領海侵入 日本漁船に接近 | NHKニュース

    2日夕方、沖縄県の尖閣諸島の沖合で日の領海に侵入した中国海警局の船2隻が、付近の海域で操業していた日の漁船に接近しました。海上保安部の巡視船が間に入るなどして漁船の安全を確保し、海警局の2隻に対して直ちに領海から出るよう警告を続けています。 その後、午後4時50分ごろ、魚釣島の西およそ7キロの海上で、付近で操業していた日の漁船に接近したということです。 海上保安部の巡視船が海警局の船との間に入るなどして漁船の安全を確保し、漁船に乗っていた3人にけがはありませんでした。 2隻は、午後10時の時点で、魚釣島の北東およそ6キロから8キロの領海内を航行しているということで、海上保安部が直ちに領海から出るよう警告を続けています。 中国海警局の船をめぐっては、ことし5月にも尖閣諸島沖合の領海内で日の漁船に接近し追尾したとして、外務省が中国側に抗議しています。

    中国海警局の船2隻が尖閣諸島沖で領海侵入 日本漁船に接近 | NHKニュース
    POPOT
    POPOT 2020/07/04
    北方領土をもはや何もできない形で失った政権だし、ますます狙い目と考えられても仕方ない。
  • 国後島に「領土割譲禁止」の記念碑 ロシア憲法改正受け | NHKニュース

    ロシアで憲法の改正が決まり、領土の割譲を禁止する項目が盛り込まれたことを受けて、北方領土の国後島では、地元の行政当局などがこれを記念する碑を設置し、島々は引き渡さないとする強硬な立場をアピールしました。 ロシアでは1日、憲法改正の是非を問う全国投票が行われ、賛成は8割近くにのぼり、憲法は改正されることになりました。 改正される憲法には「領土の割譲やそれを呼びかける行為は認められない」として、他国への領土の割譲を禁止する項目が新たに盛り込まれました。 これを受けて、ロシアが事実上管轄する北方領土の国後島では2日、島の行政当局や若者の団体によって、憲法改正の成立を記念する石碑が新たに設置されました。 記念碑には領土の割譲を禁止する項目の文言のほか、ロシアの地図が刻まれ、このなかには北方領土も含まれています。 国後島と色丹島、歯舞群島を事実上管轄する行政府のブラセンコ地区長は「われわれの地区の住

    国後島に「領土割譲禁止」の記念碑 ロシア憲法改正受け | NHKニュース
    POPOT
    POPOT 2020/07/04
    失地王
  • シリアの警察を空手でボコボコにした酔っぱらい日本人の正体 なぜ、空手はアラブに広まったのか

    教えたいのに生徒が集まらない 1970年5月。青年海外協力隊(JOCV)の隊員として岡秀樹がシリアに派遣され半年近くが過ぎようとしていた。彼はこのとき28歳、空手を始めて12年になる。 時代錯誤の高下駄に「蒙古放浪歌」。しかも何を思ったか岡は羽織袴はかま姿である。通りを行き交う地元住民が、怪訝けげんな顔でこの男の通り過ぎるのを見るのも無理はない。 一方、こうした芝居がかったことをしている岡人には時代錯誤の思いは微塵みじんもない。体中を突き抜けんばかりに沸き起こる怒りに自分が抑えられなくなっている。 岡はこの国の若者に幻滅していた。シリアの警察学校で空手を教えていたが、この伝統武道の知名度は低く、生徒が集まらない。ブルース・リーの主演映画「ドラゴン危機一発」が香港で大ヒットするのは翌71年である。当時のシリアでは戦える技としてはボクシング、レスリングが主流であり、続いて自己防衛とし

    シリアの警察を空手でボコボコにした酔っぱらい日本人の正体 なぜ、空手はアラブに広まったのか
    POPOT
    POPOT 2020/07/04
    オチも面白いな。
  • 東京2日連続100人超「この傾向が続くこと考えないと」専門家 | NHKニュース

    東京都内で2日連続、100人以上の感染が確認されたことについて、日感染症学会の理事長で、東邦大学の舘田一博教授は「2週間前に休業要請が解除されて人が動き出し、感染者が増加傾向になっている。この間、新たな対策がとられていないので、この傾向が続くことを考えないといけない」と話しています。 そして、今後求められる対策について、「3密を避けること、手や指の消毒、マスクを正しいときに使うことで感染はかなり抑えられるが、それができない環境の中で広がることが改めてわかってきた。今回は感染が広がっている地域や業種が分かっているためポイントをしぼった対策を立てやすいともいえる。補償をしたうえでクラスターが起きているある地域の特定の業種に休業を要請するなど、具体的な対策を考える重要な時期に来ている」と指摘しています。

    東京2日連続100人超「この傾向が続くこと考えないと」専門家 | NHKニュース
    POPOT
    POPOT 2020/07/04
    “この間、新たな対策がとられていない” そうだよね。。