タグ

ブックマーク / britty.hatenadiary.org (6)

  • はてなグループ Brittyswake はじめました - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    といっても日記のほうではなくてはてなブックマーク oriented なのですが。 以下運用規約(仮)*1から引用します。 グループの目的 鰤端末鉄野菜・あふりかノ果テ b:id:Britty の閲覧範囲制御およびそれに付随するいろいろのこと メンバー登録の指針 原理において(In principium)管理者の恣意です。おおまかには はてなブックマークがプライベートモードもしくは管理者(id:Britty)からみて不可視の方はお断りいたします。 管理者(id:Britty)が存じ上げない方は原則としてお断りいたします。 他ウェブサイトで、別ハンドルなどでご厚誼下さっている方は、申請時にその旨おっしゃっていただけると、処理が早いかもしれません。 他団体などで、実名にてご昵懇いただいている方は(同上) 登録の諾否は個別にご通知いたしません。 ぽちぽちやります。ゆったりまってくださると嬉しいです

    はてなグループ Brittyswake はじめました - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    PledgeCrew
    PledgeCrew 2009/03/04
    id:Brittyさん、お仲間に入れてもらえますか?「バカサヨク」のお守りはいいかげんうんざりなので/↑おやおや、今度は「陰謀脳」ですか?ちなみに「バカサヨク」のバカとは対象を限定する修飾語、まるでストーカーだね
  • 私は光源氏が嫌いだった - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    はじめて源氏物語を知ったのは与謝野晶子訳だったような気がする。母親がもっていた、現代語訳の日古典選集みたいなものがあって(筑摩書房あたり)、それに収録されていたのだった。夏休みの最中に突然引越しが決まって、その荷物の出し入れで奥にしまいこまれていたが幾つか出てきて、学校がはじまるまでの間の暇をなぐさめていた。 源氏物語というものがあることは知っていた。小学六年生のときだから、あるいは学校で歴史の時間に習ったのか(当時、小学校の六年の社会は、公民と日史を混ぜたような内容だった)、それとも別ので読んだのか。与謝野は随分とすでに古風な文体ではあったが、それほど抵抗なくするりと読むことが出来た。ただ、やはり、宇治十帖などは複雑に過ぎて、その面白さがわかったのはだいぶん後になってからだった。 それで、話は波乱万丈で、いくつか贔屓の登場人物も出来て、たいそう面白く読んだのだが、わたしは主人公で

    私は光源氏が嫌いだった - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    PledgeCrew
    PledgeCrew 2009/02/01
    日本文学の「王道」ですかね。王朝物語というのも読者はほとんど姫君様ですね。「更級日記」にもあるように
  • シスの暗黒卿がナチ支持者の聖職者の破門を撤回したそうです(追記アリ - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    タイトルは釣り気味。でも一部ではそういうこととして受け止められているみたい。そうして意図はともかく事実としては結果的にそうらしいので、イスラエルとかヨーロッパとかでは世論はひっくり返り、大変なことになっているらしい。 ホロコーストを否定した司教が破門を解かれた事件に関して - あんとに庵◆備忘録経由でhttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200901270008.html。 エルサレム(CNN) ローマ法王ベネディクト16世は24日、ナチスドイツ時代のユダヤ人大量虐殺(ホロコースト)を否定する発言をした英国人のリチャード・ウィリアムソン司教らの破門を撤回すると発表した。イスラエルのユダヤ人当局者は、これに強い不快感を示している。 破門を撤回されたのは、聖ピオ十世会所属のウィリアムソン司教ら4人。同司教は先日スウェーデンのテレビ局に対し、ナチスドイツの収容所で死亡したユ

    シスの暗黒卿がナチ支持者の聖職者の破門を撤回したそうです(追記アリ - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    PledgeCrew
    PledgeCrew 2009/01/31
    とりあえずブクマ
  • ヨハネ福音書異読 7:53-8:11 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    id:matsunaga さんの「イエスの話。」に書いたコメントの続き。 個人的で乱暴な感想だが(なので実証的な裏づけを伴わない)、キリスト教徒でない人でこの箇所が好きな人は多い。噴飯物とはいわないが、キリスト教が嫌い、あれはパウロ教だというような人にもこの箇所を好む人がいる。それはずいぶん勝手な意見だよね、なぜなら聖書はそもそも教会の著作であって、かつまた今われわれが知っている文書群を「聖書」といい異読(並行記述)を整理して纏めたのも教会なのだから、と私は感じる。この箇所については、とりわけそうである。なぜなら34*1世紀までの文書にこの箇所は登場せず、明らかにキリスト教が公認され制度化していく時代の、まさに当時の教会が考えていたキリスト像がヨハネ 7:53-8:11 にはあるのだから。 わたし自身は文献研究としての聖書文献学の知見を受け入れつつ、かつ教会の伝統のなかで教会の読みを受け入

    ヨハネ福音書異読 7:53-8:11 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    PledgeCrew
    PledgeCrew 2009/01/28
    「姦婦」への石打ちって今でもイランだかアフガンだかでは行われてますね。
  • しあわせの総量(追記アリ - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    うまくまとまっていなくて、でも数日来ずっと気持ち悪いので、書き留めておく。 ブータンをほめる人、とりわけ「国民総幸福」(Gross National Happiness)をほめる人が、ちらちらネット上に目に付く。金銭的な富の獲得を生の第一目標におかない、というのは自体には反対する余地があまりないけど、わたしはこの概念が嫌いだ。いままでも嘘嘘しく嫌なものを感じてはいたが、はっきり嫌いなのだとこの数日考えてわかった。 だって「国民」「総」「幸福」ですよ? 個人の幸福じゃないんだよ? 嘘寒いとしかいいようがない。幸福てグロスで、つまり足しあげて評価できるようなものなんだろうか? そこがまず信じられない。なんというかプラトンの国家篇が追求したような幸福がそこにはあるんじゃないかという疑いが捨てきれない。つまり国家の、「国民全体」なるなにかの幸福がまず定義されていて、個人がその部分として規定されてい

    しあわせの総量(追記アリ - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    PledgeCrew
    PledgeCrew 2009/01/28
    幸福の内容が個人個人でばらばらだったら、数値化は無理では。というかどういうふうに数値化されているのか分からない。あなたはどのくらい幸福ですかって、アンケート調査するのだろうか。
  • 現代日本の教養 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    夜中、ふと目が覚めて普段はあまり行かないサイトをブラウズしていて、こんな一行を見つけた。 で、この3人はいつも同じ議論をするのが好きだったんです。それはね、何だと思う? 「一にしてすべて」ということなんだ。ラテン語で「ヘン・カイ・パン」という。「一・に・し・て・す・べ・て」。それを何度でも議論したらしい。 松岡正剛千夜千冊 第千二百夜 2007年9月21日 このサイトは以前から知っていて、いろいろなよいを紹介しているなあと思いつつも、いささか素直に入っていけないものを感じていた。読むたびに、いわくいいがたく、しかしいつもちりちりと嫌な感じが離れなかった。このサイトを激賞する人も知人にはいて、その人はそれなりに知識もあり人文学的なものへの理解を示しており、にもかかわらず、それを素直に聞くには何かぎくしゃくした座りの悪いものを私はずっと感じていた。 その違和感のよってきたるところをみたように

    現代日本の教養 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    PledgeCrew
    PledgeCrew 2009/01/25
    「ヘン・カイ・パン」=「一にして全」、新プラトン主義の基本テーゼをラテン語と間違えるとは確かに致命的。今度から眉に唾つけとこう/でもいちおうヘルダーリンとギリシャの関係には触れてる。何で間違えたかな
  • 1