タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/eigokun (5)

  • はてブ批判をすると、何故か釣りと言われる - English training diary

    はてなブックマーク - English training diary - はてなブックマークは日のブログ界にとって害悪である真面目に書いた記事に対して、釣りとか言われると、さすがにちょっとへこむ。別に、疑うのは個人の自由ですけどね。でも、仮に釣りだったとしても、釣りを指摘したら勝ちな訳じゃないから。釣りを指摘した上で、更に反論をしないと意味ないよ。釣りの指摘だけだと、むしろ記事の内容が正当だと認めることになるから。で、反応で一番多かったのは「はてブは議論の場じゃない」っていうことかな。俺もそう思うんだけど、よく考えてみよう。書き逃げのネガティブコメントを行った場合、その人は発言に責任を負わなくなってしまう。それはよくない。電車での痴漢と同じである。レスが付けられて議論ができるようなシステムなら、書き逃げは許されなくなる。なので全体のコメントの質も上がる。あと俺はSBM自体を否定してる訳じ

  • はてなブックマークは日本のブログ界にとって害悪である - English training diary

    はてなブックマークのコメントは、レスが出来ない。一人一回しか書けない。書き換えができる。なので、コメント欄で議論が成立する訳がない。勝負は、コメント欄の場の空気で決まる。そして場の空気を決めるのは、論理性ではなく人数である。質より量。論理的に優れていることを書く人間よりも、誰にでも理解できる、それっぽいことを書く人間が勢力を得る。これは、どこかで見たことがあると思ったら、2ちゃんねるだ。これが、はてな内で収束しているのならいい。それなら、ただの気持ち悪いコミュニティで済まされる。しかし今や、はてなブックマークは全ブログ界に対して影響力がある。ブロガーは、はてブを無視しては活動できない。池田信夫もキレていた。はてなは営利企業である。なので、このような囲い込みを行い利潤を得るのは理解できる。それを否定するつもりはない。しかし我々ユーザーは、この囲い込みが公共の利益に反していることを自覚すべきだ

    REV
    REV 2007/09/24
    Blogでは議論は成立しない。匿名では議論は成立しない。掲示板では議論は成立しない。メールでは議論は成立しない。文章では議論は成立しない。言葉では議論は成立しない。飛影はそんなこといわない。
  • ブクマを稼ぐ方法がわかったよ! - English training diary

    ■ブクマを稼ぐ方法がわかったよ! 10:03

    REV
    REV 2007/09/18
    「また、今回のエントリがホッテントリ入りしたのは、最初にsuVeneさんのようなアルファブックマーカーが見つけてくれたからです。」
  • http://d.hatena.ne.jp/eigokun/20070909/1189325611

    REV
    REV 2007/09/09
    「権威のあるブックマーカー」 やっぱり、単著が無いと駄目?
  • http://d.hatena.ne.jp/eigokun/20070909/1189315237

    REV
    REV 2007/09/09
    単に、プライベートモードやmixiじゃ駄目なの?
  • 1