タグ

ブックマーク / minkara.carview.co.jp (54)

  • 【ネタバレあり】劇場版「アイカツ!10th STORY ~未来へのSTARWAY~」に出てきた蘭の車について

    ということで公開初日(2023.01.20)に見てきました✨感想は様々なお方が上げていると思われるので今回は省略、それ以前に管理人はある着眼点に注目していたので今回普段のアイカツ用ブログではなくみんカラで上げることにしました そうです、今回のテーマは「紫吹蘭が作中で乗っていた車について」話して ...

    【ネタバレあり】劇場版「アイカツ!10th STORY ~未来へのSTARWAY~」に出てきた蘭の車について
    REV
    REV 2023/02/10
  • 日産社長への質問状「エアコン故障は仕様ですか?」 第3弾 【最終章】 ~とんでもない結末が待っていた~

    日産社長への質問状「エアコン故障は仕様ですか?」 第3弾 【最終章】 ~とんでもない結末が待っていた~ 愛車スカイラインV37のエアコン不具合を巡る、 日産社の対応は既報のブログのとおりですが、 信じられない結末を迎えることになりました。 その前に これまでの3回のブログのおさらいを簡単に。 (経緯をご存じの方は途中をすっ飛ばして 「4回目ブログ(今回)」へ進まれて下さい。) 1回目ブログ 「エアコン故障に対する日産の回答にビックリ(@@)」(2020年4月14日) ~あらすじ~ 『エアコンを暖房にした時に 運転席の吹き出し口からは温風が出るが 助手席側は冷風が出てくる』 という不具合があったため、 ディーラーにおいて3回にわたって修理を試みるも症状は直らず。 この時、ディーラーと日産社が確認した左右の温度差は10度。 日産社は、この不具合を 「それは仕様である」、 すなわち、 暖房

    日産社長への質問状「エアコン故障は仕様ですか?」 第3弾 【最終章】 ~とんでもない結末が待っていた~
    REV
    REV 2021/04/26
    ルノー傘下になり、クオリティとサービスはラテン車になったのだろうか
  • 日産社長への質問状 「エアコン故障は仕様ですか?」第1弾  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@)

    日産社長への質問状 「エアコン故障は仕様ですか?」第1弾  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) ( 2020年9月27日補筆 このブログには、続編の第2弾があります。 もし、このブログをお読みになるのであれば、 第2弾もお読み頂くようお願いします。 第1弾のこちらのブログだけでは 日産への悪いイメージだけが残ってしまいます。 それは意ではありませんので。 第2弾のブログは最後にリンク先があります。) 愛車スカイラインV37のエアコンは、 暖房にしても左側吹出し口から冷風が出続ける 不具合があります。 そのため設定温度に暖まらず、車内は冷えたままです。 最早不具合というより故障ですね。 これをディーラーで計測したところ 左右で10度違うことが確認されました。 さらに日産社でも同型車を使って調査し 同現象を確認しています。 ですからこの故障は私の車だけではなく、 同型車全部に

    日産社長への質問状 「エアコン故障は仕様ですか?」第1弾  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@)
    REV
    REV 2020/09/08
    //ブコメみると、ホントにそういう仕様な印象。(もちろん、ユーザーが受け入れる義理はない
  • 無免許に追突されると言うこと。

    2018/ 8/17 (金) am 2:43 旦那の運転するエブリイが、 左側から信号無視で走ってきた車に追突されました。 現在旦那は、 絶対安静状態で、 事故の事は一切覚えていませんが、 生きており、 会話も出来ますのでご安心ください。 それだけなら、 報告程度で、 ブログにすることもなかったと思うのですが、 後々判明してきた加害者のこと。 40代男性で、 無職、 無免許、 無保険、 母親の車。 そして信号無視。 クルマに乗る、ということが どういうことなのか? わからないのでしょうか? 緊急逮捕されてると聞いていますが、 普通なら数日で釈放ですよね。 無免許の場合、どうなんでしょうか? 旦那は今の所、 体は動きますが、 頚椎をやっているため 寝てれば治るよ~で済む保証はありません。 事故状況がまだよくわからず、 とりあえずエブリイの確認だけ行きましたが、 これで、よく生きていられたな…

    無免許に追突されると言うこと。
    REV
    REV 2018/08/20
    無免許で動かないクルマつくると、隕石が落ちてゾンビが大発生したときに困るので、免許挿さないと「無免許ですよ~有効な免許がありませんよ~任意保険無しですよ~」と叫んで回るようにしよう。
  • 「s208納車事故…。」ダテのブログ | ダテのページ - みんカラ

    s208NBR-CHALLENGE 5月某日やっと納車の日を迎えました。スバルディーラーで208をローダーに積んで我が家へ向かう途中ローダーが急ブレーキ❗ そして我が家のs208のフロントがローダーにぶつかってしまいました…。ローダーの車輪止めを越えてです…。運転手曰くワイヤーの張りが甘かったみたいです…。 そんな事あるの❔頭が真っ白になりました。 その日にその店長は顔を出さず営業マン一人できました…。私は何で店長来ないのですか❔とお尋ねしますと今日は会社の表彰式…。店長から電話連絡もなく事故から二日目に店長と営業マン二人できました…。そしてs208どうしますか?とお尋ねすると…。修理して納車させて下さいと…。私は新車を買ったので傷物はいらないと伝えました。 店長がこの車は値引き無いので20万引きますよ。 私は馬鹿にされてると思いましたのでもうs208はいらないと伝えました。今ディーラーと

    「s208納車事故…。」ダテのブログ | ダテのページ - みんカラ
    REV
    REV 2018/06/10
    ローダーの運転手、寝てたの?車両って固定してなかったの??
  • シャシー剛性対決!捻り剛性ナンバーワンはどの車だ?

    クルマのボディーの剛性、 よく目安として挙げられてるのは、捻り剛性。 測り方をよく知りませんが、 たぶん、前軸と後軸を固定してるあたりのボディーに捻り方向の力を加えて、 1°捻るのに必要な力を測定してるんでしょう。 ホワイトボディーで測るのか、 それともエンジンとかミッションの載った状態なのか、 よくわかりません。 車重が軽ければ、それほど捻り剛性は要りませんし、 ホイールベースの影響もあるし、 窓ガラスの有無だけでも変わるというウワサもありますし、 捻りだけじゃなくて、曲げ剛性もありますし、 そもそも、ボディー剛性が高けりゃ「剛性感」が高いとは限らないし、 捻り剛性の絶対値を比べたところで、大した意味も無いのですが、 とはいえ、比べてみたくなってしまうのが男の性(さが)。 というわけで、捻り剛性対決。 掲示板にまとめてあったのを、↓下の方にだーっと並べてみました。 Z3Mクーペの値はあり

    シャシー剛性対決!捻り剛性ナンバーワンはどの車だ?
    REV
    REV 2017/09/09
  • 高齢者は、マニュアル車限定にしよう

    高齢者の運転事故が相次いでますが。 マニュアル車を高齢者に義務化すればいいんだよ。 例えば、60歳以上になったらマニュアル車しか運転できない。高齢者MT限定。 最近のクルマは運転がやたらラクだから、運転に対して意識が低い。運転をなめてるから、年とって自分の運動能力が低下しても「まだできる」って思っちゃうんだよ。 でも実際はブレーキとアクセルを踏み間違えた、なんてバカなことが起こる。服脱がずに風呂に入っちゃうようなもので、もはや立派なボケですから!! MTはきちんと手順を踏んで運転しないと動かないからね。 それに今の高齢者は基的にMTで免許取得した人が多いはずだから、運転できないわけじゃないでしょ。 60歳前に「MT検定」をして、ヘタな人には運転を習ってもらう。どうしても運転することが必要で、また運転したい人には、1年でも2年でもあらためて運転を習ってもらう。 それでもダメな人は・・・免許

    高齢者は、マニュアル車限定にしよう
    REV
    REV 2016/11/15
    パワステも禁止すれば、更に意識が高くなる。それと筋力。
  • ブログ|みんカラ - 車・自動車SNS(ブログ・パーツ・整備・燃費)

    やんごとなき理由のため、この度11年間保有してきたBNR32を手放しました。 BNR32が嫌いになったとか、もう飽きたという理由ではなく 非常に特殊な事例だと思います。 既に手元にないため、このままひっそりとみんカラ閉めようと思いましたが このような事例にあった際の警告、または対処方法として 他の方々にもお伝えしよう、また多少の義務もあるのかな・・・と考え直し 端的ではありますが、事の経緯と結果をお話し致します。 数年ぶりのブログがこのような暗い話で恐縮ですが、 何かの足しにしていただければ少しでも幸いです。。。 私がBNR32を手放した理由とは 「契約していた自動車保険会社に車を壊された」 事故が起きたのは、14年の6月。 普段乗りをしなくなったBNR32が車検が切れたため 手続きとメンテをすべく動かそうとしたところ、バッテリー切れ。 このため契約保険会社 『

    REV
    REV 2016/03/07
  • VW問題とディーゼルエンジンについての基礎的な話

    お久しぶりです。 コドモがちいさいとなかなかヒマのないもので、色々書きたいと思ってはいたのですがなんだか何もしないまま今に至ってしまいました。新型ロードスターに80kmくらい乗ったりした話とか書きたかったんですが完全にタイミングを失いましたね…。 さて現在巷を賑わすVW問題。毎日毎日よくもまぁこんな色々というようなことが出てきて大変ですねほんと…。 とりあえずマツダからは「まじめにやってます!」という声明が出たので、CX-3オーナーとして一応は一安心ではあります。 で、とりあえず現状や基的な話について僕の理解をまとめてみました。今回の問題の理解の手助けになればと思います。マツダ(の、しかもディーゼルエンジン)オーナーなのでわりと自己擁護強めです(笑)。 …いや、なんというか色々知識不足のまま語ってたり間違ったことを言っているひとがいるような気がするという事例がついったーとかでわりと観られ

    VW問題とディーゼルエンジンについての基礎的な話
    REV
    REV 2015/09/30
  • 「VWのEPA排ガス試験ディフィートに関して(Sep.25追記)」フィー.のブログ | Yell! - Design:Diary - みんカラ

    のんびりしてたら見かけたこんなニュース。 なんか色々なカタチで燃え上がりそうな気もするし、昔この手のアレを書いていたコトもある手前、一応先に解ったコトをまとめとくね。 とりあえず、燃費・排ガス計測の事前知識的なのは過去書いたこれあたりを読んで貰えればよいかも。 燃費計測手法とHyundaiのラベル燃費訂正と Sep.25 1:00 : この問題にいたるまでの経緯を追記 Sep.26 23:55 : 追記+過去の追記分の並びを修正して、解りやすいように修正 ――― とりあえず、引用元が記事が消えやすいYahooニュースなので全文転載 独VW、米排気ガス検査での不正認める-制裁金は2.1兆円超か (ブルームバーグ):ドイツの自動車メーカー、フォルクスワーゲン(VW)は、米国の排気ガス規制に関する検査での不正行為を認めた。巨額の制裁金に加え、刑事訴追を受ける可能性も出てきた。 VWとアウディ部門

    「VWのEPA排ガス試験ディフィートに関して(Sep.25追記)」フィー.のブログ | Yell! - Design:Diary - みんカラ
    REV
    REV 2015/09/29
  • 「Mazda Skyactiv-Dについて考えてみた : その2(ディーゼル燃焼と圧縮比)」フィー.のブログ | Yell! - Design:Diary - みんカラ

    さて、ここまではディーゼルの基のお話。なんで燃費がいいの?って。 ・もともと圧縮比が高くて効率が高い ・過給とも相性がよくて、圧力はあげたい放題 ・燃やすタイミングも自由度が高くて ・軽負荷でも燃費が悪化しない でもね、大事なことがあって、それはこれがあくまでも理論上の話ってこと。 実は、現実世界のディーゼルはこんな都合良いエンジンじゃないのだ。 そりゃそうだよね、だってこんなパーフェクトなエンジンだったら、ガソリンなんていらないもの。 だからこそ、マツダは色々今回Skyactiv-Dで試してみたわけだしね。 ということで、上の4つの項目に対して、ディーゼルのリアルワールドな現実を当てはめていってみる。 ――― まずは圧縮比。さっきも書いたけれど、最近時のディーゼルの圧縮比は相場が16.0ちょいぐらい。 ぢつはね、この圧縮比、10年前ぐらいは乗用車エンジンで17.0~18.0ぐらいが相場

    「Mazda Skyactiv-Dについて考えてみた : その2(ディーゼル燃焼と圧縮比)」フィー.のブログ | Yell! - Design:Diary - みんカラ
    REV
    REV 2015/09/24
    “それを行政側もわかってるからNOxの規制値は、ディーゼルを殺さない程度のレベルに毎回なったりする。 特に環境先進国(笑)のEUのNOx規制が、「なぜか」USや日本より緩かったりするのもこのため。”
  • 「クルマに首ったけ野郎」よ、出てこい!!|正岡貞雄のページ|ブログ|正岡貞雄|みんカラ

    〜それは「みんカラ仲間」への徳さんからのラブコール!〜 前回につづいて、いまは亡き徳大寺有恒さんが30年をかけて書き綴った『俺と疾れ!!』(講談社ビーシー・講談社刊)のなかから、北の夜空で不動のまま、静かに輝きつづける「ポラリス」さながらの一章を、なんとしても紹介しておきたくなった。 1995年1月26日号。見出しは『出でよ! カーガイ(自動車野郎)』と、いささか賑やかな呼びかけスタイルである。そして、こう書き出している。 ――いよいよ1995年が始まる ’95年はどんな年になるだろうか。(正岡註:つまりちょうど20年前の、徳さんの声、ということ)’94年は私にとって55年使った体をオーバーホールする年だった。糖尿病のほうは慢性のオイル漏れのように続いているが、これ以外の現在わかっている病気はすべてやったつもりである。 これが前置きだった。そこで、その頃の日の自動車業界が直面していた「病

    「クルマに首ったけ野郎」よ、出てこい!!|正岡貞雄のページ|ブログ|正岡貞雄|みんカラ
    REV
    REV 2015/02/06
  • 昔撮った草ヒロ写真 59

    REV
    REV 2014/11/06
    ダイハツ タフト。備後のご先祖さま?
  • 新型ロードスター(ND)と、現行ロードスター(NC)の比較

    今日発表された新型ロードスター(ND)とウチの現行ロードスター(NC)をちょっと比べてみました。 ※下の大きな画像のほうが拡大した時のサイズも大きいです。 新型ロードスターの画像はネットから。たぶん公式な画像だと思います。 現行のほうは先日箱根で撮ったもので、焦点距離に注意して変形しないように真横から撮っているので、比較として「だいたい」合ってると思います。(違うじゃん!と突っ込まないでくださいね…) で、色々な違いを実感したくてラインを入れてみました。※前後位置は後輪の中心で合わせています。 見た感じ以下が気がついた点。 ※うちの現行ロードスターは、3cmくらい車高ダウンしてます。 ・全長が短くなったのはリアのオーバーハング部分が大きそう ・ボンネットはバルクヘッド側は新型のほうが微妙に高い? ・フェンダーも前のほうがかなり高い位置にあり、フロントに向かって急角度で下がっていく ・画像で

    新型ロードスター(ND)と、現行ロードスター(NC)の比較
    REV
    REV 2014/09/07
  • D高、G低。納得とがっかり、新型デミオプロトタイプに見るマツダの未来

    人生運はつきものだ。どんなに頑張っても上手く行かないこともあれば、何となく勢いに任せて歩いているだけで波に乗れることもある。リーマンショックの2008年9月からの4年余り、マツダは風前の灯火を経験した。頼みのフォードがサバイバルのために所有するマツダ株式の大半を売却。マツダはフォードグループからの離脱を余儀なくされ、孤軍奮闘の道を歩むことになる。 それまでの円安基調とフォードによる国際性に富んだ企業統治による果実は、一転して40%の超円高によって雲散霧消。4期連続の赤字に明るい話題も尽きた。しかし、こういう時に危機バネが働くのが日企業の美点だろう。 それまでの無闇な成長願望を否定し、身の丈にあった企業へと変身することを決意。モノ作り革新からつながり革新にいたる改革は、開発生産の上流から営業販売の下流という単一方向性を見直し、相互に交流しながら共創(ともにつくる)という考えに立ち、単にモノ

    D高、G低。納得とがっかり、新型デミオプロトタイプに見るマツダの未来
    REV
    REV 2014/07/21
    「タブーにして、ディーゼル一本で乗り切れるほど世界は甘くないのに。」 松田と同程度な某社が、水平対向4気筒一本で乗り切れるほど世界が甘いかどうかちょっと気になる。
  • [ポルシェ 911]麻宮騎亜の愛車紹介

    このクルマを初めて見たのは、モーターファン別冊のスペシャルカーズ・インターナショナルの記事だった。シュトロゼックというチューナーを知ったのはゲンロクで、そのボディラインに一目ぼれ。そしてこのメガスピードスターの記事を見てからはずっと恋焦れていたのだ。 記事では、インプレッションと93年ジュネーブ・オートサロンに出品されていた様子が出ていた。 でもこんなフルコンバージョンのクルマ、どうやったって手に入るわきゃないと10年前は思っていた。あまりにも非現実的だった。 それから約10年の歳月が流れ、インターネットという便利なものが出来た。そこにこのクルマを発見したときは震えた。何とあのジュネーブショーでシュトロゼックのブースに飾っていた車が日にあるなんて!! 僕で2オーナー目。最初のオーナーはスイスの法人で、覚えがある名前だった。シュトロゼックと組んで、よくコンプリートカーを排出していたスイスの

    [ポルシェ 911]麻宮騎亜の愛車紹介
    REV
    REV 2014/07/18
    「作品の取材経費」で落ちるのかどうか、ちょっと気になる。
  • レプリカカーに見る国民性

    スーパーカーは、世界の車好きにとっての憧れですね。 その中から、ステルス戦闘機をモチーフとした先鋭的で未来的なデザインがとても魅力的なヌォーヴァ・アウトモービリ・フェルッチオ=ランボルギーニ レヴェントン、そのレプリカを作った猛者のニュースが、ほぼ同時に発信されました。 さすが中国人!ランボルギーニを自作wwwwww (ハムスター速報 2ろぐ、2012年8月31日) 【画像あり】最高速は時速250キロ(窓ガラスはありません)中国製スーパーカー (暇人\(^o^)/速報、2012年9月1日) こwwwwwれwwwwwはwwwww いやはや、何と言うか、流石は中国。 手作り感満載です。 ほとんどやぐらのフレーム構造、その辺から拾ってきた錆だらけの塗炭やベニヤ板を張り合わせた外装。 内装に至っては作ってすらいない。その辺の、打ち捨てられた古い軽トラあたりから持ってきたとしか思えない。 当然ホイー

    レプリカカーに見る国民性
    REV
    REV 2014/01/15
  • ムーヴ(ダイハツ)「車中泊できますか?」Q&A・質問 | みんカラ

    REV
    REV 2014/01/13
    車中泊できるんだ…
  • BRZと86の年間販売台数

    BRZ 月間目標450台    86 月間目標1,000台 合計 1,450台 車名:合計台数 2013年3月 2013年2月 2013年1月 2012年12月 2012年11月 2012年10月 2012年9月 2012年8月 2012年7月 2012年6月 2012年5月 2012年4月 2012年3月 ‘86      26,157    1,486    975    1,185    1,091    1,777    3,152    2,818    2,430    2,908    3,088    2,432    2,760    55 BRZ    7,252    880    714    828    1,001    458    510    504    311    500    448    137    515    446 FR-S    15,

    BRZと86の年間販売台数
    REV
    REV 2013/12/24
    その後が気になる
  • BMWの8速ATについて

    いくらエンジンが良くても、その音と加速がぴったりシンクロして身体に伝わらなければ、ドライビングの楽しさは生まれてこない。それも、ペダルを強く踏み込み続け、エンジン音の高鳴りが極まった挙げ句、やむなく次のギアにシフト・アップしていった時のような、めくるめく加速の中の音の変化は、BMWのエンジンを操る醍醐味だと思う。 BMWの8速ATは、F01となった7シリーズがデビューした2009年から採用され、以後現在に至るまで、様々なシリーズ、モデルに搭載されている。これはZF社(Zahnradfabrik Friedrichshafen:フリードリヒスハーフェンの歯車工場の意)社製の「ZF8HP」というATだ。 2010年1月のBMWプレス・リリース「ニューBMW5シリーズセダン」には、次のように記されている。 「この8速ATは、革新的なギア・セットの構成を特徴としています。8段の前進ギアと後退ギアは

    BMWの8速ATについて
    REV
    REV 2013/10/31
    8速ATなんて贅沢いわないから、今の5MTにもう一段欲しい。