タグ

2005年8月15日のブックマーク (32件)

  • 大学新入生に薦める101冊の本

  • iPodで作業環境を携帯可能に--IBMが「SoulPad」技術を開発

    IBMの研究者らが、あるソフトウェアのテストを進めている。このソフトウェアは、家庭やオフィスのデスクトップ環境をiPodや類似の携帯デバイスに入れて持ち運び、どのPCでも自分のそれを実行できるようにするというものだ。 この仮想のコンピュータユーザー環境設定技術は「SoulPad」と呼ばれ、家庭もしくはオフィスにあるx86ベースのPCからインストールする。SoulPadは、USBもしくはFireWire経由でマシンに接続し、インターネットアクセス用のネットワークカードやモニタ、キーボード、メインプロセッサ、およびメモリを使えるようにするが、ただしハードディスクは利用しない。 また、ユーザーがシステムの終了すると、SoulPadはPCのメモリに保存されている全作業をはじめ、ブラウザのクッキーや各種デジタル署名などをデバイスに保存する。 SoulPadという名前は、PCを肉体(プロセッサ、メモリ

    iPodで作業環境を携帯可能に--IBMが「SoulPad」技術を開発
  • 唐突ですが、はてなからの脱会を真剣に考えています。 - antiECOがいるところ

    「24」part4の鑑賞メモでも書こうかなと予定していたのですが、その前に、このもやもやを解消しないことには、ちょっと前に進めません。 きっかけというか、トリガーというか、ここまで考えるようになったのは、8月11日に追加された新機能、例の総選挙はてなと投げ銭システムです。 具体的には、finalventさんの日記のこの記事(おっと、日でも電子市場が…また、はてなか - finalventの日記)を見て、いろいろと考えたり調べたりしてのことなのですが。 いや、以前、個人情報登録の際にもどうしようかとか、それ以外にもいろいろと思うところがあったのですが、今回はさすがに気で悩んでいます。 まずは、総選挙はてな。finalventさんご指摘の公職選挙法との関係もさることながら、この仕組みの「アイデアポイント」を「はてなポイント」にちょろっと変更するだけであれ?というシステムを現時点で実装してい

    唐突ですが、はてなからの脱会を真剣に考えています。 - antiECOがいるところ
  • Passion For The Future: 頭がよくなる本

    頭がよくなる スポンサード リンク ・頭がよくなる 1974年に初版が出版されて以来、世界中で100万部以上売れたベストセラーの最新改訂版。原題は"Use Your Head"。脳の使い方を変えることで、潜在能力を最大限に発揮する学習法を教えている。 著者は学校教育では肝心のことが教えられていないと批判する。記憶の働き、記憶術、目の認知機能、注意の集中、動機づけ、キーワードやキー概念、思考そのもの、創造性、学習技術について、通常の教育は素通りしている。 このは、学ぶ前に学ぶ必要があった脳の使い方についての素晴らしい指導書。 ■を読む技術 学習の基読書がある。の読み方ではまず次の先入観は間違いだから忘れろと書かれている。 ・一度に一語ずつ読まなくてはならない ・毎分五百語以上読むのは不可能だ ・速く読むときちんと理解できない ・速く読むほど集中力は落ちる ・平均的な速度で読むの

  • 資産価値の高い自宅マンション買い替え術を解説!築何年で売る?物件の選び方は?|キウイ不動産ブログ

    自宅マンション売買で儲けてる人がいるって当? どんなマンションを買えばいいの? 築何年で売るのがベスト? 自宅マンションはほとんどの人にとって最大の資産です 私はこれまで3回の自宅マンション売買で資産形成に成功しました この記事では、自宅マンションの購入や売却を検討している方に、物件の選び方や売るタイミングなど私の実例も交えて解説します この記事を読むことで、お得な物件の選び方と高く売る方法を理解できます 私が自宅マンション売買を繰り返して資産形成に成功してきたノウハウです。ぜひ最後までお読みください 資産価値の高いマンション買い替え術 「資産価値が高い」とは購入した価格から値下りしにくく値上りも期待できること 資産価値目線では、駅前再開発で建設されるマンションを選び5年以内の住み替えをおすすめします そして市場価格より安く買い、市場価格より高く売ることです 詳しく解説していきます 行政

    RINT
    RINT 2005/08/15
  • 小泉独裁批判が意味すること: 極東ブログ

    郵政民営化が参院で否決されたことで、小泉総理は衆院のほうを解散した。それは傲慢であり独裁的だという批判をよく聞いた。私はそれにアンビバレンツな思いを抱いている。が、どちらかというと、小泉が行使した権力こそが現在の状況下では総理のリーダーシップに必要な条件をなすのではないかと思うからだ。そのあたりを少し書いておきたい。 話はまた「ウォルフレン教授のやさしい日経済(カレル・ヴァン ウォルフレン)」(参照)から切り出したい。こので著者ウォルフレンは、日政治経済問題を扱うにあたり、アカウンタビリティ(accountability)という言葉を多用している。もともとこの言葉を流行らせた張人が彼なのだから当然と言っていいかもしれない。彼はアカウンタビリティを「説明責任」としている。これは、「なぜこういう政策をとったのか」をきちんと説明・開示する能力であり、これが日ではもっとも欠落していると

  • 読者とブロガーが選ぶ、2005年上半期の注目記事 - CNET Japan

    2005年も半分以上が過ぎた。ドッグイヤーと言われるIT業界では、数カ月前の出来事でも遠い昔のように感じるものだ。 CNET Japan編集部では、2005年1月〜7月によく読まれた記事を、月別ランキングおよび総合ランキングとしてここで発表する。ランクインした記事を元に、上半期を振り返ってみよう。 月別に読まれた記事を振り返る 1月は、Linuxの開発者、Linus Torvaldsのインタビューが掲載された。Sun MicrosystemsがSolaris OSをオープン化するとした動きを受けたものだ。Solarisのオープン化については、ランクインはしなかったものの、2月にSunのジョナサン・シュワルツ社長のインタビューが掲載されている。 2番目によく読まれたのは、ブログで会社をクビになったという元客室乗務員のコラムだ。2004年12月に公開された記事にも関わらず、1月に入ってもよく読

    読者とブロガーが選ぶ、2005年上半期の注目記事 - CNET Japan
    RINT
    RINT 2005/08/15
  • 株式会社はてなは会社組織かサークルか - jazzanovaのブログ

    どうも私の中では「総選挙はてな」あたりから、この会社が分からなくなってきた。 公職選挙法の第138条に抵触してるのではとユーザーから声が出て初めて、弁護士と相談したり、アンテナが止まってたり有料オプションサービスでバグが出てるのに放置してたり。 しまいにははてなアイデアにこんな要望も。 はてなアイデア はてなアイデア 現在はてなはご存知のように夏休み中だ。 総選挙はてなをリリースして即夏休みに入った。 リリース直後と言うのは開発側が予想もしていないバグが発見される可能性が非常に高く、即対応しないと命取りになる可能性も孕んでいるのにも関わらず、夏休みに入った。 関連アイデア:はてなアイデア もし「はてな」が単なるサークル仲間が作ったサービスならどんな対応されようが構わない。 ユーザが文句言ってきても、某家入社長の様に意味不明な対応をされても構わない。 趣味でやってるようなサイトなら。 しかし

    株式会社はてなは会社組織かサークルか - jazzanovaのブログ
    RINT
    RINT 2005/08/15
  • 世界はそれをマルチ商法と呼ぶんだぜ - 【B面】犬にかぶらせろ!

    http://blog.livedoor.jp/foca_moo/archives/28789914.html http://blog.livedoor.jp/forest_concierge/archives/29453668.html http://blog.sapri.jp/?eid=176240 http://blogs.yahoo.co.jp/osa_hama3/7963781.html?p=1&t=2 http://blog.goo.ne.jp/maimai1125mai/e/d51cd1832e48f3bf2cba2a1ddb23b3be

    世界はそれをマルチ商法と呼ぶんだぜ - 【B面】犬にかぶらせろ!
    RINT
    RINT 2005/08/15
  • 2004 JIS をめぐる混乱

    2004 JIS ( JIS2004 )について、問題となる混乱を解説します。 [ 2005.08.12. ] ※ この文書の目的は、誰かを非難または攻撃することではなくて、 世間にある誤解または錯覚をほどくことです。 ★ 「個々の文字をどう使えばいいのか」という 実用的な結論については、 下記のページをご覧ください。 → Open ブログ 「文字使用の指針・まとめ」 このページには、「指針1」「指針2」「指針3」というリンクもあります。 ★ 文書では、学術的 ・理念的 ・原理的 な 話題 を主に扱います。 文書を公開したあとの新しい情報ついては、次のページをご覧ください。 → Open ブログ 「文字規格」 ここには、細々とした話題がいろいろとあります。 「2004 JIS をめぐる混乱」について語ろう。 新しい漢字規格の問題については、2005年7月末にマイクロソフトが方針を示して

    RINT
    RINT 2005/08/15
  • FPN- 習慣を継続させるための10のコツ

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 295 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 日常的な情報収集・整理術(Feedly+Dropbox) 【 ビジネス 情報収集 と 情報整理 の基 】いま目の前にあるリサー

    FPN- 習慣を継続させるための10のコツ
  • Hiro Iro - エッ暴走族?いえいえ珍走団です。のポスター

    Major sewer pipe burst 😳 pic.twitter.com/stucwVbVG6...

    Hiro Iro - エッ暴走族?いえいえ珍走団です。のポスター
    RINT
    RINT 2005/08/15
  • livedoor ニュース - マスコミが信頼されないワケ、御巣鷹山の事故追悼現場で

    マスコミが信頼されないワケ、御巣鷹山の事故追悼現場で 2005年08月14日04時45分 / 提供:PJ 写真拡大 日航ジャンボ機墜落事故現場の御巣鷹の尾根の登山口にひしめくマスコミ車両の長蛇の列。12日午前6時半ごろ、群馬県上野村 (撮影:小田光康) 【PJ 2005年08月14日】− 12日早朝、日航ジャンボ機墜落事故関連の取材のため、群馬県上野村の御巣鷹(おすたか)の尾根に向かった。国道から折れ、事故後に開通した道を十数キロ登ると、登山口に到着した。午前6時半。報道用の駐車場はテレビ中継車などで、すでに満車。狭い山道の脇には500メートル以上にわたってマスコミの取材車両が列をなしていた。  テレビ局のスタッフ用大型ワゴン車や、新聞社の大型四輪駆動車などさまざま。細い林道に大型四駆は無用の長物だろうと思いながらも、その中で異様に写ったのが東京ナンバーの黒塗りハイヤー。人里離れた深い山

    RINT
    RINT 2005/08/15
  • 郵政民営化反対論の反対論: 極東ブログ

    それほどリキをいれた話ではないので適当に。六月三〇日の読売新聞に千葉商科大学加藤寛学長が”郵政民営化 反対論封じる5つの原則”という寄稿をしていた。ネットにはソースはないようだ。私も郵政民営化に賛成だが、率直に言うと加藤の意見に全面的に同意というものでもない。が、わかりやすいといえばそうかなとも思うので、参考までに紹介と自分のコメントをまぜて書いておきたい。 郵政民営化反対論封じる五つの原則というのだが、こんな感じ。 1. 座して死を待つな したり顔の評論家がよくいう。「せっかく郵政公社になって頑張っているのだから、あと2年くらい様子をみたら」と。この人は、今の公社がぬれぞうきんを絞って利益を出していることを知っているのだろうか。2年続けて黒字となったが、このままでは次第に衰退していくのは明らかだ。電子情報の時代に、郵便離れが進み、国際宅配便でも後れをとった。 このあたり私はよくわからない

  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    RINT
    RINT 2005/08/15
  • X51.ORG : 前部前頭葉切截 ― ロボトミーは"悪魔の手術"か

    【MSNBC/etc】1979年、東京都小平市のとある民家で、精神科医のと母親が刺殺されるという事件が発生した。犯人の桜庭章司はその数時間後、池袋駅で銃刀法違反で逮捕されたが、取り調べで桜庭が語った犯行の動機は余りにも衝撃的なものだった。桜庭は、15年前、殺害した家族の精神科医にロボトミー手術を受け、その復讐をしたかったと自供したのである。そして蕩々と語られはじめた桜庭の過去は余りにも悲痛なものだった。 桜庭はそれまでスポーツライターとして働いていたが、ある日、些細ないざこざを起こして警察に逮捕された。そして精神鑑定を受けた結果、異常が認められたため、精神病院への強制入院を命じられたのである。 桜庭は、入院後もしばらくライターとして働き続けたが、ある日、医師が肝臓検査を理由に桜庭に全身麻酔をかけた。そして桜庭が目を覚ましたとき、彼はそれまでとは何かが全く変わっていた自分に気づいた。 医師

    RINT
    RINT 2005/08/15
  • はてなは「はてな広報部」を作るべき。 - シナトラ千代子

    まじめ。 ここんところのゴナゴナした感じを見てると 広報がうまくいっていない(アイデア絡み→idea:4961あたり) ユーザーへの対応の仕方に疑問。かなり初歩的な「ぞんざいなそぶり」(アイデア絡み→idea:4649のスタッフのコメント) あるいは「総選挙はてな」をめぐるあれこれ 関連して、idea:5007あたり なんかちょっと「はてな内部で手が足りてない」感が強いのです。これが実際に手が足りてないのか、あるいは「手配」が悪いのか、外からではなんともわかりませんが、それらの原因が新サービスのリリースラッシュにあると考えるのは自然でしょう。 で、こういったゴナゴナは当然「ボランティア的ユーザー」に負担をかけていて、そこから ●モヒカン族 - モヒカンダイアリー「アップル通信」 - 星空を見上げすぎて足下の穴に落ちるな・足下の穴埋めを怠るな (http://mohican.g.hatena

    はてなは「はてな広報部」を作るべき。 - シナトラ千代子
    RINT
    RINT 2005/08/15
  • asahi.com: 「憲法に戦争放棄を」 元外交官、終戦直後に首相へ書簡 - 社会

    RINT
    RINT 2005/08/15
  • 失神してしまう曲を教えて下さい。全身鳥肌がたち、いってしまいそうになる曲です。…

    失神してしまう曲を教えて下さい。全身鳥肌がたち、いってしまいそうになる曲です。その曲の試聴できるアドレスも一緒に。ちなみに私はバッハ、松居慶子さんの一部の曲にそれを感じます。

    RINT
    RINT 2005/08/15
  • prototype.js でデザインパターン - Abstract Factory

    ようやく8つめ。まだ残り 15 あります。8つめは「関連する部品を組み合わせて製品を作る」Abstract Factory パターン。複数のオブジェクトを正しい組み合わせで生成されるようにしたい、といったときに使うパターンです。 デザパタの題材は階層構造を持ったリンク集ページを作る、というものですね。 LinkPage * 新聞 o 朝日新聞 o 読売新聞 * サーチエンジン o Yahoo! + Yahoo! + Yahoo! Japan o Excite o Google -- 伊藤 直也こんな感じの出力を HTML で出してみましょう、というもの。 集合を扱う Tray クラスと、各個別のリンクを扱う Link クラスを用意してそのインスタンスを操作しページに相当する Page クラスに追加していくことでこの出力を作ります。ただ、出力は ul/li によるリスト構造による出力とか

    prototype.js でデザインパターン - Abstract Factory
  • Bridge Word

    This shop will be powered by Are you the store owner? Log in here

  • iPod関連特許をMicrosoftが取得 | スラド アップル

    簡単に言うと、特許が取れるかどうかは、似てるものがないかどうかで判断される。一方、特許に抵触するかどうかは、同じものかどうかで判断される(実際には、均等論等があるのでもうちょっと複雑)。 したがって、MSがiPodに似た技術で特許を取っている場合には、AppleはiPodの技術で特許は取れないけど、MSの特許には抵触しない(侵害していない)ということになります。 このページ [theregister.co.uk]によるとそれぞれの特許出願はこれですね。出願当初は広めに権利を主張するものなので、その内容を見た限りでは、どちらもありふれた技術のような気がしますが…。ちなみにMSの実際に特許された内容(特許公報)はまだ出てないみたいです。 Appleの特許出願 [uspto.gov] MSの特許出願 [uspto.gov] 一般に出願当初は広めに権利を主張する(技術の大枠だけについて特許を請求し

  • http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C1570102516/E20050814154212/index.html

  • http://bater.biz/anything/monomane.html

    RINT
    RINT 2005/08/15
  • http://www17.tok2.com/home/nishio/nuruwota/otuiti.jpg

    RINT
    RINT 2005/08/15
  • 完全にプライベートな日記として公開せずに使えるブログ

    「完全にプライベートな日記として、公開せずに使えるブログ」は、無いでしょうか? ブログ全体の公開、非公開を設定できて、非公開にすると、「IDが自分」以外の人に見られることなく、完全に個人的な、「見られては困る日記として使えるブログ」です。 よろしくお願いします。

    完全にプライベートな日記として公開せずに使えるブログ
    RINT
    RINT 2005/08/15
  • インターネット10年の歴史: SNS,ソーシャルネットワーキング.jp

    ●インターネット10年の歴史 Belfast Telegraph ネットの10年の歴史 しかし、2005年は、オンラインニュースの年なんですねぇ・・・ ■1995年 ブラウザーとポータルの年。 8月9日にNetspaceが現れ、5年間のドットコムブームが続く。 ・ドメインネームの通年費用が公開。 ・マイクロソフトがIEを。 ・RealAudioがローンチ。 ■1996年  オンライントラベルがスタート。 ExpediaとTrabelocityが、オンラインとラベルサービスをUSでスタート。 「disintermediation」のパイオニアとなった。 ・イスラエルのMirabilisがICQを公開。 ・Yahooが10億ドルをたたき出す。 ・ネスケが、87のシェアを獲得。 ■1997年 SHOP.COMブーム。 AOLの登録者が1000万人を越える。 Amaznは、10

    RINT
    RINT 2005/08/15
  • 恋人を「同性にとられる」「異性にとられる」どちらがマシ?:inside out

    自分の恋人を「他の(自分にとって)同性にとられる」のと「他の(自分にとって)異性にとられる」のとどちらがマシだろうか?「好きな人がいるの」と恋人に振られ、その相手が「異性」なのと「同性」なのとどちらが良いだろうか?つまり、あなたが男性なら、「男に彼女をとられる」のと「女に彼女をとられる」のどちらが良いだろう?あなたが女性なら、「彼が他の女にはしる」のと「彼が男にはしる」のとどちらが良いだろうか? その質問を何人かに聞いてみた結果、女性は全員「(自分にとって)同性にとられる方が良い」という(聞いたのは4人だけだが)。そして、男性は全員「(自分にとって)異性にとられる方が良い」という(こちらも聞いたのは4人だけだが)。なぜか、男と女で意見が完全に分かれた。 そこで、そう感じる理由を聞いてみると、女性陣は「彼氏が他の女に走っても取り戻せるかもしれないけれど、男に走ったらもう戻ってこないような気が

  • benli: 文教委員会所属の議員さんへの質問

    衆議院文部科学委員会所属の議員さんたちの4分の1くらいに次のようなメールを送信しました。 衆議院議員         先生 私は、今回の総選挙においては、著作権法の2007年改正問題についての態度を重視している者のひとりであります。つきましては、衆議院の文部科学委員会に所属されている各党の議員の方々に、下記の質問をさせていただいております。突然の解散総選挙でご多忙のこととは存じますが、ご回答いただければ幸いです(先生のご回答は、私のウェブサイト上で公開させていただくことを予定しております。)。 【ご質問】 1. 著作権の保護期間延長に反対かどうか 2. 私的録音録画補償金制度を廃止するとともに、正規商品の代替品を市場に供給しない複製を私的使用目的の複製として保護し続けるかどうか 3. コンテンツのストリーミング型配信について、少なくとも一定の禁止期間経過後は、コンテンツホルダーの権利を許諾

  • Loading...

  • CSS によるレイアウトの解説書

    Folio の新刊はいつ発行されるのですか? というご質問がありましたので、回答いたします。 10月以降です。まだまだお待たせすることになります。忘れた頃の発行になりますから、お楽しみに。 で、私の連載記事「"いろは"の先のCSS」ですけれども、次回で終わりにしようかな……とも思っています。それは何故かといいますと、連載開始当初と異なり、現在では文法とスタイル設定の初歩を学んだ人が次の一歩を踏み出すための学習ステップが整備されているからです。 外間かおりさんという技術書作家がいまして、私は最初、「ポータル、プロバイダ別blogデザインカスタマイズ事典」という非常に分厚いで存在を知りました。このは無学な読者が頭を使わず読めるよう配慮されており、つまり私の嫌いなタイプのだったんですけれども、ほしい人には非常に役立つだよな……と思って、そこそこ誉めるレビューを書いた記憶があります(読み直

    RINT
    RINT 2005/08/15
  • 最速インターフェース研究会 :: JavaScriptのデザインパターン - Singleton

    JavaScriptじゃねえと書けねえよ、ってやり方でデザインパターンを実装してみるコーナー。とはいってもデザインパターンとか良くわからないので適当に覚えながら作る。 間違ってる箇所あったらつっこんでくれるとありがたいです。 わかりやすい文章を書く能力が欠如してるのでデザインパターンって何だとかそういうのはこっち参照。 http://d.hatena.ne.jp/naoya/20050813/1123924312 JavaScriptのコンストラクタはPerl同様自在に定義できます。returnでobjectを返してやれば、newの結果としてそいつを使います。 普通にシングルトンなクラスを実装するにはこんな感じだと思います。 function Singleton(){ var self = arguments.callee; if(self.instance == null){ this.