2018年5月3日のブックマーク (10件)

  • 午後ティーのマウンティング広告を批判する人たちにマウンティングする人 - 斗比主閲子の姑日記

    こんな依頼がありました。 おばさん40代だけど全然響かなかったし、これから買おうとも思わないな。記事はほぼ主観でかかれた日記みたいなもんで信用に値しない。この件についてはトピシュさんの論を待ちたい。 「若い女子は収入が少ないのに服飾や化粧品などの出費が多く、自由になるお金が少ないはず」とかね。 RT — 伊和弐せかるる (@iwani_sekarulu) 2018年5月2日 トピシュさん早速ありがとうございます!キリンの炎上マーケティング(をネタにした永江一石さんの記事)の件です。ご興味ありましたらぜひお願いします。https://t.co/fJqUmAMTHd — 伊和弐せかるる (@iwani_sekarulu) 2018年5月2日 さくっと書きます。 話題になったのでご存知の方も多いと思いますが、キリンがTwitter上で行った宣伝Tweetで炎上をしていました。すでに当該Tweet

    午後ティーのマウンティング広告を批判する人たちにマウンティングする人 - 斗比主閲子の姑日記
    RM233
    RM233 2018/05/03
    都会の人たちのやることはよくわかんないよ
  • 本田圭佑『プロフェッショナル 仕事の流儀』出演

    【写真】その他の写真を見る エースとして君臨した日本代表からの落選、メキシコへの都落ち…「田は終わった」とささやかれる中、田はひとり、ワールドカップ出場、そして悲願の世界一をあきらめていなかった。標高2400メートルで繰り広げられた「極秘トレーニング」をはじめ、番組ではどん底に落ちた田選手の闘いに独占密着する。 ■5月5日追記 5月4日夜に、番組公式サイトが更新され、下記の告知を受けて、編集部判断で記事中の該当する記述を削除、タイトルを変更しました。経緯については現在、NHKに確認中です。 (番組公式サイトより引用ママ) 【お知らせ】 プロサッカー選手・田圭佑さんの予告で、「ハリルホジッチ監督解任の舞台裏」という文言を用いましたが(すでに削除)、田さんが「解任」についてインタビューで語ったわけではありません。誤解を招く表現でした。田さんならびに関係者の方々にお詫びいたします。

    本田圭佑『プロフェッショナル 仕事の流儀』出演
    RM233
    RM233 2018/05/03
    舞台裏ってのはそれが進行中かつ当事者であったなら言えないと思う。だから逆に選ばれないのが確定してるんじゃないかなとか思ってる
  • 大川ぶくぶ/bkub on Twitter: "https://t.co/rU7tJDfMoE"

    https://t.co/rU7tJDfMoE

    大川ぶくぶ/bkub on Twitter: "https://t.co/rU7tJDfMoE"
    RM233
    RM233 2018/05/03
    選ぶとしたら確かにそいつだな。
  • キズナアイの「写真集」は本当に写真と言えるのか? 「写真の定義」を考えてみる

    2005年に米国で動画共有サイト「YouTube」が設立されてから十数年。誰かが投稿した動画を見て楽しむことが当たり前の娯楽となった現在、今や動画投稿で生計を立てる「YouTuber」は子供や若者にとっての憧れの職業になるまでに至りました。 今回ここで注目したいのは、そうした「YouTuber」の中でも特に異彩を放つ存在である「バーチャルYouTuber」です。 「バーチャルYouTuber(以下VTuber)」とはYouTubeで動画投稿を行っている(という設定の)架空のキャラクターのこと。VTuberは生身の人間が直接出ないという点で、従来のYouTuberとは大きく異なった存在です。 1000以上もいるといわれるそのVTuberのフロントランナーとでも言うべき存在がキズナアイです。 キズナアイは2016年11月から動画投稿を開始しているVTuberで、自称「インテリジェントなスーパー

    キズナアイの「写真集」は本当に写真と言えるのか? 「写真の定義」を考えてみる
    RM233
    RM233 2018/05/03
    VTuberが自分の動画のスクショを「写真」と言い張ることになんら違和感がないね。写真の定義って技術や原理の話が多いけど、この写真集で写真の定義が拡大しつつあるって考察はおもしろい。
  • 低能先生に対するはてなの対応が迅速でビックリ - Hagex-day info

    低能先生という荒しがいる。 はてなブックマークに出現し、IDコール利用して複数のユーザーに対して誹謗中傷を繰り返している。 当然、すぐにアカウントが凍結されるのだが、新規のアカウントを作り罵詈雑言を行っている。 彼は「低能先生」と呼ばれ、最低でも2016年ごろから活動しており、以下のページは低能先生が利用したアカウントがまとめられている。 私も低能先生に、お下劣な言葉を定期的に投げかけれているのだが、昨日は凄かった。 なんと1日に7回も低能コールがきた。下にある画像のIDコールは全て低能先生のもの。 低能先生からコールが来る度に、私ははてなに通報を行っている。 当初は「私も含めて、他のユーザーに罵詈雑言を行っている人間です」と丁寧に理由を書いていた。が、最近では「低能先生です」と一言だけ書いて送っており、その後低能アカウントは凍結される。 そして、昨日驚いたのが、通報してからなんと3分後に

    RM233
    RM233 2018/05/03
    IDコールの通知切ってるから存在知らなかった。まあ、されたことすらないんだろうけど…
  • なぜ世界一将来性が無い言語の日本語がホルホルされるか分かった

    明らかに今後使用者が減り 国際社会でプレゼンス薄くなる、 外国人からしたら難しいくせに有用性が無い 日以外で公用語としては用いられていない言語 こんな欠陥品がホルられる理由はただ一つ 「日人の誰でも使いこなせるから」 数学英語、プログラミングなどの学習と比べて 義務教育受ける限り、日語の学習は挫折しない 土方でも障害者でもオタクでもどもりでも 誰でも使いこなせる唯一の教養なのだ だからこそ 例えば数学教師が数学にやたら肩入れするような バイアスが自然とかかる ごく当たり前すぎて誰も異論を呈さないのだ

    なぜ世界一将来性が無い言語の日本語がホルホルされるか分かった
    RM233
    RM233 2018/05/03
    ホルホルされるって久しぶりに聞いた。それにしてもこの増田の意図が分からない。「◯◯語は、どんな◯◯人でも話せるのが利点」って◯に入るものはいくらでもあるだろう。
  • 「あいつの噂でチャンバも走る」ちょっと何言ってるかわかんないです #アニソンの意味わからん歌詞

    矢野けんご@人の命は地球の未来 @yanoken2014 悪を許すな ゲッターパンチ #アニソンの意味わからん歌詞 あまりにも有名な歌詞だが、実を言うと「ゲッターパンチ」なる必殺技は劇中一度も登場していない。 pic.twitter.com/zP7iDaN9Si 2018-05-02 00:03:18

    「あいつの噂でチャンバも走る」ちょっと何言ってるかわかんないです #アニソンの意味わからん歌詞
    RM233
    RM233 2018/05/03
    考えるな感じろ系と、比喩表現が過ぎる系に分かれていると思う。後者の一部ははアニメ視聴後に意味が判明して、それ以後の印象が変わるパターン。
  • 主人公機が量産型のアニメ

    シンカリオンぐらいならいいけどザクレベルで量産されているとタイトル難しそう。 たとえば「フューリー」のタイトルが「M4シャーマン」だったらこんな話題にならなかったと思う。

    主人公機が量産型のアニメ
    RM233
    RM233 2018/05/03
    vガンダムってそうじゃないの?見たことないけど。アニメじゃないけどTHEBLUEDESTINY前半はほぼ量産機で、外伝 コロニーの落ちた地で…も最終機はジムスナイパーだったかな。最高だった。
  • 何が何でも清楚と言い張る月ノ美兎チャン

    この動画から月ノ美兎さんに興味が湧いた方は家を是非:https://youtu.be/03H1qSot9_s8眼鏡さん、 シノミヤさん 、上来栖さん、FFさん、雫凪さん、かのえさん、他多数の皆様たくさんの広告ありがとうございます。原曲:sm32492001前:月ノ美兎が歌う「白金ディスコ」 ( sm33063489 ) 次: 月ノ美兎ミトミトミトォオオオ━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!! ( sm33249769 )

    何が何でも清楚と言い張る月ノ美兎チャン
    RM233
    RM233 2018/05/03
    たぶん、本人は配信で歌う練習してるころ
  • トロン―国産OSが世界標準になる : 読売クオータリー : まとめ読み : ニュース : 読売新聞オンライン

    情報通信の世界では、あらゆるモノをインターネットにつなげようという「IoT」の技術が、製品開発や産業応用の中心となりつつある。そのIoT分野で6割以上の市場占有率を誇るのが、日で生まれたコンピューター用基ソフトウェア(OS=オペレーティングシステム)「トロン」だ。このトロンが、米国電気電子学会の標準規格として認定される手続きが進んでいる。順調に進めば、国産のOSが、「世界標準」になる。 IoT時代がやってきた IoTという言葉を最近よく目にしたり、聞いたりするという人は多いだろう。インターネット・オブ・シングスの略で、「モノのインターネット」と訳されることが多い。生活空間のあらゆるモノ、あらゆる場所に小さなコンピューターやセンサーを組み込み、ネットワークにつないで便利な情報化社会を目指そうという技術である。ひと昔前まで「ユビキタス・コンピューティング(ユビキタスはラテン語であまねく存在

    トロン―国産OSが世界標準になる : 読売クオータリー : まとめ読み : ニュース : 読売新聞オンライン
    RM233
    RM233 2018/05/03