タグ

2019年5月11日のブックマーク (3件)

  • 分離プラン義務化でiPhoneの支払額はどうなる? 検証してみた

    総務省が国会に提出した法案「電波法の一部を改正する法律案」と「電気通信事業法の一部を改正する法律案」が、2019年5月10日の参議院会議で可決された。 これにより「端末の購入を条件とする通信料金の割引」と「通信契約の一定期間の継続利用を条件とした、端末代金の割引」が禁止され、2019年秋から通信料金と端末代金とを切り分ける「分離プラン」が正式に義務化される。 改正案が施行されると、NTTドコモの「月々サポート」「docomo with」、KDDIの「毎月割」、ソフトバンクの「月月割」などの端末購入を伴う通信料金の割り引きが禁止される。 この改正案では、端末は端末で販売し、その端末を値引きすることに問題はなく、新規契約のユーザーに対して、より多くの端末代金の割引を適用するといった形は大丈夫だ。 一方、端末によって通信料金が異なるのは法律違反となる。 iPhoneの場合、NTTドコモ、KDD

    分離プラン義務化でiPhoneの支払額はどうなる? 検証してみた
    RPM
    RPM 2019/05/11
    "30GBプラン比較の場合、ギガホの方が2万5791円高くなることが分かる。データ使用料に応じて支払料金が変わるプラン比較の場合でも、ギガライトの方が2万5791円高くなる場合が多くなる。"
  • Googleの廉価版スマホ「Pixel 3a/3a XL」で満足できる? 質感と見た目の第一印象を確かめた

    Googleの廉価版スマホ「Pixel 3a/3a XL」で満足できる? 質感と見た目の第一印象を確かめた(1/3 ページ) 米Googleが発表した自社開発の新型スマートフォン「Pixel 3a」「Pixel 3a XL」は、より安価な体部品やミドルレンジのプロセッサを採用することで、2018年11月に発売した同社のハイエンドモデル「Pixel 3/3 XL」のほぼ半額を実現する普及モデルだ。廉価版の位置付けではあるが、同シリーズの特徴であるAI人工知能)を活用したカメラ性能や、Google関連サービスのユーザー体験はハイエンドと同等であるという。 国内でも5月17日に発売される実機を編集部で入手したので、ファーストインプレッションをお届けする。

    Googleの廉価版スマホ「Pixel 3a/3a XL」で満足できる? 質感と見た目の第一印象を確かめた
  • LINEのUI変更でレビュー大荒れ 機能多すぎ? 「元に戻して」の声も

    LINEUIが変わった」「使いづらい、元に戻してほしい」――LINEのユーザーインタフェース(UI)が5月7日に変更された。左下にあった「友だち」タブが「ホーム」タブに変わり、一部の機能が移動したり、操作法が変わったことが、波紋を広げている。 7日以降のGoogle PlayやApp Storeのレビューを見ると酷評が多く、「使い慣れたユーザーインタフェースに戻してほしい」という声が目に付く。また「機能が増えすぎて使いにくくなった。シンプルなメッセージアプリに戻してほしい」という声も多い。 どんなサービスでも、UIが変わるとレビューが荒れる傾向はある。慣れていないと使いづらいと感じるためだ。ただLINEの場合は、日のスマホユーザーのほとんど、老若男女が使っているインフラ的なサービスであるだけに影響は大きく、ユーザーの不満が高まっている。 新UI、「すっきりした」との声もあるが……ヘビ

    LINEのUI変更でレビュー大荒れ 機能多すぎ? 「元に戻して」の声も
    RPM
    RPM 2019/05/11
    "LINEの関連サービスを拡充することはあっても、シンプル化していく方向ではなさそうだ。"