タグ

ブックマーク / www.ikedahayato.com (3)

  • 「人を笑い者にする」天才、やまもといちろう氏|イケハヤ大学【ブログ版】

    やまもといちろう氏がぼくについて言及していたので、ぼくも彼について書いてみることにしました。 イケダハヤト師型炎上をどう表現するべきか?: やまもといちろうBLOG(ブログ) 人を笑い者にするのがうまい まず指摘したいのは、やまもといちろう氏がやっていることは、「人を笑い者にしている」という客観的な事実です。これを否定する人はいないでしょう。愛を感じようが、ユーモアを感じようが、彼が「人を笑い者にしている」のは揺るぎない事実です。 そして、その「笑い」の中には、狡猾に他者を否定する目線が埋め込まれています。彼と彼のブログの読者はそれを「愛ある批判」と正当化するのでしょうけれど、ぼく自身取り上げられてみて、はっきり言って良い迷惑だと感じました。言うまでもなく、愛があればなんでも許されるだろうというのは、鈍感で傲慢な態度です。 関連記事:「愛しているから叱るんだ」という嘘っぱち | ihaya

    RPM
    RPM 2013/01/22
    「僕は叩かれてるだけです!」を貫き通せばそれなりに同情を集められただろうに、マルチを擁護してるあたりで台無しに。
  • NAVERまとめは「編集」を民主化する—プロ編集者に求められる資質とは? : まだ仮想通貨持ってないの?

    「はじめての編集」の著者で編集者の菅信さんと、Groovisionsデザイナーの伊藤さんの対談を聞いてきました。 編集者は減っていく 印象的だったのは、菅付さんが語っていた「編集」の未来についての話。 ストックフォトの大手にインタビューしたところ、「今後はプロの写真家は減っていく」と語っていた。インターネットで無料の写真を手に入れられるようになるから。 編集者も10年後には半分になっていく。その中でどうサバイブするかを考えないといけない。 「編集」というと非常に高度な知的スキルが求められる仕事(ある種の「神職」ですらあると思います)に思えますが、これからは編集が「民主化」され、誰もが編集を行うようになっていくのでしょう(菅付さんも講演・著書の中で「編集は誰でも使える道具」というメッセージを投げかけていました)。 NAVERまとめは編集を民主化する 「編集の民主化」と聞いて真っ先に思い付いた

    NAVERまとめは「編集」を民主化する—プロ編集者に求められる資質とは? : まだ仮想通貨持ってないの?
    RPM
    RPM 2012/07/09
    NaverまとめよりTogetterの方が先に「一般人よる編集」を強く感じたっけ。で、アレなまとめが一気に大量発生した思い出が蘇る。
  • まだ仮想通貨持ってないの?

    まだ仮想通貨持ってないの?
    RPM
    RPM 2012/06/06
    この手の記事って「俺や俺と同意見の人間は文句を言う権利があるが、そうじゃない奴の権利はなくしたい。黙ってろ」以上の話が書かれていたような記憶があまりない。
  • 1