2009年3月1日のブックマーク (6件)

  • 生きている意味が圧倒的にわからない

    生きている意味がわからない。 ミクロ的にはわからないこともない。自分の幸せのため自分を愛してくれている人の為子供のため社会の為種の保存の為 でもそれがなんだと言うんだろう?自分はいずれ死んでしまうし、自分を愛してくれている人も死んでしまうし、子供も死んでしまうし、人類だって滅びてしまう。そもそも、この宇宙だっていずれは停止する運命にある。要するに自分が何をやったとしても、もしくは何もやらなかったとしてもはっきりいって無意味だし無価値だ。 圧倒的な無意味の中でどうやって生きていけばいいんだ? どうすれば、自分の人生が価値あるものだと思えるんだ? 僕はつねに正しくあろうとしてきた。その正しさの根拠をどこかに求めようとしてきた。 人間は社会的動物である。では、社会に正しさの根拠を求めればいいのか?いや、社会的動物なのであれば生物として存在し続けること = 種の保存に則って生きていけばいいのか?い

    生きている意味が圧倒的にわからない
    RRD
    RRD 2009/03/01
    考え続けて生きればいい。納得のいく答えが出たら死ねばいい。仏教つーのは本来そういう宗教じゃない?
  • 松下幸之助氏が京都駅からある料亭へ打ち合わせに向かっているときのこと。 ... - KMLog

    “松下幸之助氏が京都駅からある料亭へ打ち合わせに向かっているときのこと。 隣に乗っている、最近松下電器にはいったばかりの秘書にこう言った。 「あのな、ここらへんは実はわしの土地なんや」 さすが大企業の社長、と秘書が驚いていると幸之助氏はさらに続ける。 「今からゆく料亭も、実はわしのもんなんや」 はあ、料亭も!と秘書が驚いていると突然幸之助が笑い出した。 「面白いやろ、君!そう考えたらなんか気が大きくならんか?」 これは冗談だったわけだが、幸之助氏は続けて秘書にこう諭す。 もしここらへんの土地が自分のものだったら、前を走る車も邪魔には思わないだろう。 自分の料亭の酒や料理は大事にしよう、と思うだろう。 自分の土地だからタバコを捨てたりしないだろう。 そして突き詰めて考えると「みんなのものは自分のもの、自分のものはみんなのもの」という哲学にいきつく。 私心一色になりがちな企業経営もそう考えると

    RRD
    RRD 2009/03/01
    ゆとりのなせる思考。ゆとりのない現代では?
  • Googleがネットを無料化する目的 - nazokingのブログ

    Googleが無料ソフトを提供し続けるのは、情報・ソフトウェアの質的な価値を下げ、広告でしか成り立たない世界を作るためである。 もしどこかが有料モデルで儲かり始めたら、Googleが圧倒的な資(と技術力)を持ってそれを無料で提供するだろう。彼らの実態は広告業であり、インターネットが広告以外で成り立つと彼らの業が立ちゆかなくなるからである。 ユーザは目先の利益しか考えないので、Googleに迎合する。ユーザにとってGoogleは、高い料金を払わないと手に入れられなかった一部特権階級に独占された情報を颯爽と盗み出し平民に分け与える義賊だ。KeyHoleを無料化し、Urchinを無料化し、Gmailを無料化し、JotSpotを無料化した。ユーザはGoogleに喝采を送る。 Googleはその口で言う「あらゆるものは無料にせよ。ユーザが喜べば広告で儲かるシステムを、我々が提供する。あらゆる物

    Googleがネットを無料化する目的 - nazokingのブログ
    RRD
    RRD 2009/03/01
    ネット広告市場が伸びてるのは、広告に左右されるようなバカがネットに増えたから。
  • 茶碗蒸しには栗入れるだろ、jk - NOW HERE

    「カミングアウトバラエティ 秘密のケンミンSHOW」というテレビ番組を見て、驚いた。 北海道から静岡に来て、あっというまに20年を超えている。でもいまだにある種のよそ者意識が抜けないのは、今日みたいなことがあるからだ。 甘納豆が入っていない赤飯をべたのは静岡に来て1年目だった。もらった赤飯の中の小豆を見て、こう思った。 「この家、甘納豆をケチりやがったな」 もちろん口には出さなかった。だからこの誤解はしばらく続いた。しかし赤飯は身近なべ物だから、誤解の解ける日はやがて訪れた。 しかし、身近なべ物でなければどうだろう? そして、茶碗蒸し。 茶碗蒸しの出るような高級懐石なんかう機会はなかったからなー。茶碗蒸しをう機会があったとしてもスーパーで安売りされてるような量産品とか。 だからてっきりケチってるもんだと思ってたよ、栗を。 どうせ安い茶碗蒸しだし、入ってはいないなんだろうけど、でも

    茶碗蒸しには栗入れるだろ、jk - NOW HERE
    RRD
    RRD 2009/03/01
    せっかく入ってた茶碗蒸しの栗が半分だったりすると、これもガッカリ。
  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ :VIPPERな俺

    RRD
    RRD 2009/03/01
    スポンジ糊は3分の1も使わないうちにスポンジが擦り切れてなくなった。
  • 「卵かけ」の次は「ねこまんま」 男性に売れる「楽ちん料理本」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    卵かけごはんが空前のブームとなっているが、今度は「ねこまんま」が注目されている。「白いごはんに鰹節と醤油」が基だが、バター、カップ麺、揚げ玉、ケチャップといった冷蔵庫にある材料も使って、いかにごはんをおいしくたべるか、というアイデアが満載だ。「ねこまんま」に特化した料理も登場し、発売から1か月で2万冊以上が売れ、重版が決まった。 ■ごはん代を除いて1約30円でOK 136種類もの「ねこまんま」を集めた料理、「おとなのねこまんま」が話題だ。2009年1月22日の発売から1か月で2万冊以上が売れた。 購入者は10〜30歳代が中心で、学生、主婦、会社員、と幅広い。材料の分量は適当で、火を使わずにできるという手軽さが男性にもうけ、購入者の3〜4割を占める。通常の料理の場合、男性購入者は1割程度だという。 かつおぶし系、みそ汁系、バター系、たまご系、調味料・薬味系など、のせる材ご

    RRD
    RRD 2009/03/01
    「冷蔵庫の残り物」とやらを買い出しに行くのが男の料理の醍醐味