タグ

文化に関するRanTairyuのブックマーク (17)

  • 日本文化の模倣と創造―オリジナリティとは何か - 情報考学 Passion For The Future

    ・日文化の模倣と創造―オリジナリティとは何か コンテンツビジネスに関わるすべての人が一読の価値ありの名著。 日と世界の文化史における模倣と創造の関係を多面的に検証し、ものまねではないオリジナリティの追究という幻想を打ち壊す。歴史を振り返ってみれば、ものまねこそクリエイティティの源泉だったのである。 冒頭で紹介されている、類似したものを選ばせる認知実験の結果が興味深い。異なる観点で似ているものを指摘させた場合、西洋人は形状的な特徴の類似を重視する人が多いのに対して、日人は色彩・素材・質感・肌ざわりなど非形状的な特徴に着目する人が多いという結果が出ている。 「この傾向は、一見似ても似つかないもののあいだに類似点を発見する能力、すなわち「見立て」につながる。日で「見立て」の文化が華開いたのは、案外、日語が持つ文法構造のせいなのかもしれない。」 こうした類似性の認知能力をベースにした模倣

  • イスラムと対立するもの。 - Something Orange

    ヨーロッパとイスラーム―共生は可能か (岩波新書) 作者: 内藤正典出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2004/08/20メディア: 新書購入: 1人 クリック: 15回この商品を含むブログ (38件) を見る ここで注意しなければならないのは、西洋文明とキリスト教という宗教文明の関係である。イスラーム世界との共生が困難だという言説は、今日の西欧世界に広く流布している。日でも、イスラームが世界の紛争の種になるのは、イスラーム対キリスト教、イスラーム対ユダヤ教の怨念の集積によるものだという説明を聞くことがしばしばある。 しかし、宗教対立が根底にあるのだという説明では、現代世界で起きているイスラームとの緊張関係の原因を解明することはできない。イスラームが異議を申し立てている相手は、むしろキリスト教という宗教文明の規範から離れた後に成立した西洋近代文明なのである。スカーフ問題を見ればすぐに

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/02/15
    「 最高の対策は、とにかく、相手の話を聞くということに尽きる。しかし、これがいちばんむずかしいのだろう」
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 秋葉原に行ってビックリした事

    1 : ご意見番(千葉県) :2008/02/06(水) 21:02:28.68 ID:pqNvgaPhP ?PLT(12008) 秋葉原駅前、雪が降っても「パンツとシャツ」 3日のアキバには、たぶん2年ぶり(前回は2006年1月のはず)に昼間に雪が積もった。 6月からほぼ毎週末にアキバでパンツとシャツで体操している「フェチ」さんは、 雪が降る中でもいつものように秋葉原駅前でパンツとシャツで運動していてて、 たまたま?アキバに取材にきていたフジテレビは、体操する「フェチ」さんを見 ていた人達に『あの人はどう思いますか?』みたいな取材していた。 atr4440「よしじまあたるの徒然なる日常とか」さんによると、パンツとシャツの 「フェチ」さんは帝京生みたいで、過去には『学校でもあの格好らしいし(汗)…っつーか、 学校側に禁止されたらしい(笑)』という人みたい。ただ、この日は雪が降って寒いかっ

  • イタリアの日本漫画事情(その2) - OhmyNews:オーマイニュース

    イタリアの日漫画事情(その2) 漫画翻訳家への道:翻訳家へのインタビューを通して  雨宮 文治(2007-12-15 14:30) (「イタリアの日漫画事情(その1)」のつづき)  日漫画アメリカで大いに人気を集めているという事情については、以前からよく知られていることである。日人にとって、英語のアニメや漫画はなじみが深いので、逆の意味でアメリカにおける日漫画の人気については分かるような気がする。フランスやドイツでも人気が高まっていると言われている。  それならイタリアではどんな様子なのかを知りたいと思ったわけである。しかし、そもそもイタリアの漫画事情そのものをほとんど知らない者にとっては、イタリアにおける日漫画のあり様を想像することは難しい。そこで新進気鋭の漫画翻訳家として活躍中のイタリア人女性へのインタビューをとおして、いろいろな角度からイタリアの日漫画事情に迫ってみ

  • ケータイ小説を理解している人をニュータイプとか言う人間は既に老害化しているという衝撃の事実 | こどものもうそうblog

    Selected Entries ケータイ小説を理解している人をニュータイプとか言う人間は既に老害化しているという衝撃の事実 (11/09) Categories WORKS (594) 講座 (236) game (153) BOOK (373) computer (23) iPhone&iPad (2) MOVIE (48) music (38) News Dig (23) PLAY (136) publication (52) web (20) web game (26) すごいよ! (45) カード (15) ゲームをつくろう (3) ゲーム実習 (14) コックリさん (11) 気になるの (109) 写真 (24) 日々 (128) 萌え発想 (32) Archives August 2017 (1) April 2017 (1) December 2016 (1) Novem

  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: 韓国・中国・日本・台湾で漢字の字体統一へ

    韓国中国・日台湾で漢字の字体統一へ :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1: 人民解放軍(福島県) 2007/11/03(土) 14:22:12 ID:NEmQk0QK0 漢字文化圏に属する韓国中国、日台湾の4カ国の学者が、5000-6000字の常用漢字について、字体を統一した「標準字」を定めていくことで合意した。 中国教育省傘下の語言文字応用研究所、国家漢語国際推広領導小組弁公室(国家中国語国際普及指導小委員会事務室)の主催で今週、北京伝媒大学(北京メディア大学)で開かれた「第8回国際漢字会議」は、ベトナム、マレーシア、シンガポール、香港、マカオを新会員として迎えるなど、漢字使用国の参加が拡大した。今回の会議は、韓国中国、日台湾の漢字の「比較研究辞典」を作成し、段階的に各国で使われる漢字の字体を統一していくことを決めた。また、来年の第9

  • 404 Blog Not Found:書評 - とてつもない日本

    2007年06月16日00:30 カテゴリ書評/画評/品評Taxpayer 書評 - とてつもない日 もしかして、この人普通にすごい? とてつもない日 麻生太郎 書「とてつもない日」は、日国現外務大臣の麻生太郎が、日人について書いた。そして彼は、日人について書く事が日について書く事だと気で信じている。少なくとも私をそう思い込ませることに成功している。 「日について書くなら日人について書くのと同義に決まっているじゃないか」と思われるかも知れないが、日論に限らず各国論に関してこれは必ずしも自明ではない。なぜなら、その国の形を決めているのが、必ずしも国民であるとは限らないからだ。また、国とは国民のみならず地域を指し示す言葉でもある。だから地勢と偉人を書けば、その国のことを書いたという体裁は繕えるのである。 「美しい国へ」が、まさにそういうであった。 「美しい国へ」がP

    404 Blog Not Found:書評 - とてつもない日本
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 個人的に「正しい日本食」を認証してみる - H-Yamaguchi.net

    政府が海外の日レストランを認証する制度を設ける計画は、取りやめになったらしい。農水省委託の「有識者会議」(またかよ)がまとめた基方針で、「日の定義付けは難しい」という理由だそうだが、どうもあちこちから反発があったらしい。提唱者は某大臣だそうだが、最近いろいろとめんどくさいことになってるし、こんなことやってられんという事情もあるんだろう。で、各国・地域の実情に応じて民間組織が判断するようにするとか。 なぁんだ民間がやるのか。それなら誰がやったっていいじゃん、というわけで、自他ともに認める音痴の私も参入して、個人的に「正しい日」を認証してみることにする。「日レストラン」だといろいろ差し障りがあっていかんと思うので、あくまで「日」ということで。まあ、「ドラフード」みたいなもんだな(あれは「政府」なのか一応?)。 実は私も、某大臣ほどではないが(海外に行ったら現地のものを

    個人的に「正しい日本食」を認証してみる - H-Yamaguchi.net
  • 「人文書」は、じいさんたちのものなのか? - 双風亭日乗はてな出張所

    いま業界で話題になっている「論座 3月号」(朝日新聞社)を買いました。 買った目的は、特集「『人文書』の復興を!」を読むためです。 ちょうど春からT大で、「実践メディア産業論(出版)」という講座を担当することになり、同特集に登場する方のなども読んでいたところでした。 だがしかし……。同特集を読んで、ちょっと拍子抜けしました。 以下、記事の短評を。 ■柄谷行人 「可能なる人文学」 どうして柄谷さんに人文書の「いま」について語らせるのか、その意味がよくわかりません。ネームバリューを狙ったのかなあ。いろいろ書いてあるけど、「これはダメ」と書いたうえで、「でも仕方がない」の繰り返し。そうやって留保しまくったうえで書かれた内容は、ごく常識的なもののような気がするのは、私だけなのでしょうか!? ■長谷川一 「パブリッキングPUBLICingとしての出版」 長谷川さんは、この特集で唯一、起用された「若

    「人文書」は、じいさんたちのものなのか? - 双風亭日乗はてな出張所
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 未だになじめない日本の風習

    1 :新年\(^o^)/ハジマタ :2007/01/07(日) 23:04:37 ID:zvYSnjwy0● ・サンマをきれいにべるとすごいという暗黙の了解 焼魚を骨だけ残してきれいにべることができる人は人間としてきちんとしている 人で、きれいにべられない人はだらしがない人と判断される暗黙の判断基準。 この理不尽な基準だけはどうしても納得することができない。 なぜ、魚が基準なんだ?日人の魚好きにもほどがある。 ・流しそうめんの流す意味がわからない 日人がやたら好む「流しそうめん」だが、正直、普通にべたほうがおいしいの ではないだろうか。そもそも、そうめんを流す意味がわからないし、流されるそうめんの 気持ちを考えると、心が居た堪れなくなる。 ・中毒になってまでなぜ牡蠣を生でべるのか? 毎年のように起こる魚貝類の生による中毒。日人はなぜこうまでして、 同じ過ちを繰り返

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:一人でどこまでできますか?焼肉・スノボ・居酒屋・・・・・

    1 すみません調子乗ってみただけです 投稿日:2007/01/07(日) 03:54:01 ID:6n3jOWXQ0 ?BRZ(5101) 30代の女同士で近況報告をしていると、最近見た映画旅行の話の途中に、 「一人で行ってきた」という一言がさらりと混じることが多くなった。 30代になると、急激に増える「一人行動」。もはや、「群れで行動したがる」 「どこでもオトコに連れて行ってもらう」といった女像は過去の遺物となっているのだ。 麻里子さんは言う。「実は、国内旅行より海外旅行の方が気楽。海外旅行では外国ってだけで テンションが上がってるし、どこに行っても『私はよそ者だから』って割り切れる。 そういう意味では、一人で国内を旅する方が疎外感は強いかも」。 そんな麻里子さんをはじめ、一人行動派の独女にとってハードルが高い一人行動ポイントのベスト3は 「スノボやアウトドア全般」「居

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061214-00000011-fsi-bus_all

  • 痕跡症候群 | パクリでもおもしろければいい

  • Passion For The Future: 日本語と日本人の心

    語と日人の心 スポンサード リンク ・日語と日人の心 1995年に開催された大江 健三郎,河合 隼雄,谷川 俊太郎という豪華な3人のパネルディスカッションの記録をベースに構成した日語・日文化論。 西欧的な論理性の文体の小説家である大江と、翻訳不能な母語の土着性を重視する詩人の谷川は、日語に対して意見の隔たりが大きい。互いの仕事へのレスペクトを終始忘れない穏やかな言葉遣いでありつつも、質をめぐる議論では対立が明らかに目立ってきて、スリリングな展開がある。 大江氏曰く 「 ですから、文学の創造性ということを、神が創造性となぞらえて考えることは、私はまちがいじゃないだろうかとおもう。言葉という共通のものを用いながら、しかも個人の輝き、この人だけのものという輝きがあるものをつくりだすのが文学で、それは無意識とかいうことよりは、共通の言葉をどのように磨いていくかということに問題があ

  • 痛いニュース(ノ∀`):【NHK】『フランス・ジャパンエキスポ特集』 司会の鴻上尚史氏のフランス人への態度があまりにもひどすぎてブログが炎上中

    NHK】『フランス・ジャパンエキスポ特集』 司会の鴻上尚史氏のフランス人への態度があまりにもひどすぎてブログが炎上中 1 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/10/30(月) 06:20:12 ID:GWi5pBIc0 VTR中でフランス人がなんちゃって日レストランで 醤油かけご飯をべる フランス人「おいしいです」 ↓ (会場) 鴻上「どうでしたか?」 フラ「うーん、正直それほどおいしくなかったです」 フラ「日人が作ったやつじゃなかったからでしょう」 鴻上「でもVTRではおいしいって言ってたでしょう!?!?」 フラ「え…」 フラ「日人が作ったらもっとおいしいだろうなって」 鴻上「日人の作った日ったことあんの?」 フラ「いえ、当はありません…」 鴻上「ないのに違い分かんの?」 フラ「憧れなんです、日人のつくった日

  • 4年ぶりに2ちゃんきた。

    2007/4/2 再編集 1 :佐賀県庁にかわりまして佐賀県民がお送りします :佐賀暦2006年,2006/10/25(佐賀県職員) 21:15:41.68 ID:5bt1vVcv0 どうなってんの?vipってなに? 知らないやつらばっかりだ。 (((劉))) ( ;´Д`) / つ _つ 人  Y し'(_) ↑こいつとかどこいったの? ちょっとおしえてみ? 7 :佐賀県庁にかわりまして佐賀県民がお送りします :佐賀暦2006年,2006/10/25(佐賀県職員) 21:17:34.11 ID:MFmw9GrK0 >>1は4年ぶりだと思ってるようだが実際は4時間しか経っていない 11 :佐賀県庁にかわりまして佐賀県民がお送りします :佐賀暦2006年,2006/10/25(佐賀県職員) 21:18:24.53 ID:KgQiBXyO0 >>1 あと4年ROMれ 3 :佐賀県庁にかわりまし

    4年ぶりに2ちゃんきた。
  • 1