タグ

関連タグで絞り込む (358)

タグの絞り込みを解除

書評に関するRanTairyuのブックマーク (586)

  • 2008-01-25 - 空中キャンプ - 「思春期ポストモダン」/斎藤環

    斎藤環新刊(幻冬社新書)。とても理解しやすく、また興味ぶかく読むことができました。著書名もいい。なかなかそそられるタイトルである。ちょっと椎名林檎っぽいしね。これに限らず、斎藤は著書のネーミングセンスがいい。「メディアは存在しない」「若者のすべて」「生き延びるためのラカン」等、書店でタイトルを見ただけで「読んでみたいなー」とおもわせるものが多い。副題は「成熟はいかにして可能か」であり、斎藤のメインフィールドであるひきこもりを題材にしながら、思春期や成熟といったテーマについて論じている。 思春期や成熟というのは、斎藤がくりかえし取り上げているテーマであり、やっぱり斎藤は「思春期」がすきなんだろうな、と想像してしまう。わたしも思春期がすきである。なぜなら陰でしんどくて救いがないから。いやだったなあ、思春期。治りかけのかさぶたをつい剥がしてしまうように、思春期はいつもじくじくしていた。そんな時

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/01/26
    「この「なるほど感」が彼の人気のひとつなのだろうとわたしは考えている。また、テキスト内で述べられている」
  • We are the world, 自己啓発本編 - 書評 - 33人の否常識 : 404 Blog Not Found

    2008年01月25日10:15 カテゴリ書評/画評/品評Art We are the world, 自己啓発編 - 書評 - 33人の否常識 きこ書房の編集部の谷様より献御礼。 33人の否常識 The Group of 33 / Seth Godin編 宝利桃子訳 [原著:The Big Moo] タイトルどおり、自己啓発業界で名をはせた33名による一冊が書だ。 書「33人の否常識」の33名は、以下の人々。 Alan Webber Amit Gupta April T. Armstrong Carol Cone Christopher Meyer Daniel H. Pink Dave Balter Dean Debiase Donna Sturgess Guy Kawasaki Heath Row Jackie Huba Jaqueline Novogratz Jay Goul

    We are the world, 自己啓発本編 - 書評 - 33人の否常識 : 404 Blog Not Found
  • 404 Blog Not Found:カタカナ404 Bl2.0 - 書評 - 怖いくらい通じるカタカナ404 Blの法則

    2008年01月25日07:30 カテゴリ書評/画評/品評Logos カタカナ英語2.0 - 書評 - 怖いくらい通じるカタカナ英語の法則 抱腹絶倒。でも使えるはず。 怖いくらい通じるカタカナ英語の法則 池谷裕二 「はず」、と書いたのは、私には英語の発音の悩みがほとんどなかったから。この点に関しては、むしろ英語の発音が苦手な人の方がきちんと判断できるのではないか。とはいえ書のカタカナ英語の方が、日で現在流通している「ローマ字ベース」のカタカナ英語より遥かに通じるというのは、英語を教えていた私も保証できる。 書「怖いくらい通じるカタカナ英語の法則」は、「進化しすぎた脳」の著者でもある現在ハッテス(hottest)な脳科学者が、超苦手な英語を使わざるを得ない環境の中で編み出した英語発音法。 目次 - 講談社BOOK倶楽部:怖いくらい通じるカタカナ英語の法則より 第0章 はじめに 第1章

    404 Blog Not Found:カタカナ404 Bl2.0 - 書評 - 怖いくらい通じるカタカナ404 Blの法則
  • ココロにガソリンを「ビジョナリー・ピープル」

    偽装された「成功」を、ずっと追いかけていたことに気づかされた。そして、エネルギー充填120%できた。やまざきさん、オススメありがとうございます! まず、自分が恥ずかしい。「カネ」や「名声」、「地位」など、世間の通りの良い"SUCCESS"を「わたしの目標」にすり替え、手帳に書き付け悦に入っていた。ベストセラーの成功をマネすれば「成功」できると信じていた。そもそも「成功とは何か」を気で考えていなかったことが情けない。 その上で、自身と向き合うことができた。ビジョナリー・ピープルの「意義」「思考スタイル」「行動スタイル」と照らし合わせながら、わたしはどうなのか? をくり返し内省することができた。 ■ 書の「まとめ」 書を「まとめ」るのは簡単だ。世間一般の「成功」を捨て、改めて「成功」を問い直す。自分自身で成功を定義し、最低20年以上その分野で永続的に影響を与えている人を「ビジョナリーな

    ココロにガソリンを「ビジョナリー・ピープル」
  • 上手にお金を使うためのストレス・コントロール | シゴタノ!

    と書いていたのは百式管理人。そして昨日大橋さんは、「人は感情で物を買う」と書いていました。 つまり、お金の出入りをコントロールしたければ、感情をコントロールしなければならない、ということになります。ただし、間違えないようにしたいのは、感情を「コントロールする」ことは、感情を「抑える」こととイコールではない、という点です。 お金が出ていくパターン1――衝動の活性化 私たちは「感情で物を買う」。もっと言えば私たちは「ストレスで物を買う」のです。ですからストレスレベルが上昇すればそれだけ、「無理をしてでも購買する」という行動へ走ります。 たとえば、「手に入る目前なのに、なかなか手に入らない」状態が続くと、私たちのストレスレベルは増大し、なんとしてでもそれを手に入れようと考えるようになります。 オークションで競り合っているときが、好例です。「負けられない」というような、意地の張り合いという感情もあ

  • 産経、時事評論家の著書を勧める。 - 黙然日記(廃墟)

    産経ウォッチとしては少し弱いネタなのですが。 【書評】『またもやジャパン・アズ・ナンバー1の時代がやってくる』増田俊男著-イザ! http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/books/116849/ 今年の1月20日付記事ですが、例によって書評でもなんでもない、担当編集者による宣伝記事です。この著者は、ネトウヨ系blogに信者が多いみたいですね(嫌だからいちいちリンク貼らないけど)。Amazonで調べてみたら(嫌だからいちいちリンク貼らないけど)いままでに彼は、2006年末には「増田俊男の2007年大予測 空前の内需拡大バブルが始まる! 」2005年末には「増田俊男の2006年大予測 史上最大の株価急騰がやってくる! 」以下同じように「2005年超株高大景気」「2004年超円高大好況!―基軸通貨ドルがローカル通貨円に救われる時」「2003年フセイン特需で日

    産経、時事評論家の著書を勧める。 - 黙然日記(廃墟)
  • 空気読め?これ読め! - 書評 - 大気の海 : 404 Blog Not Found

    2008年01月24日06:00 カテゴリ書評/画評/品評SciTech 空気読め?これ読め! - 書評 - 大気の海 早川書房編集部東方(tobo)様より献御礼。 大気の海 Gabrielle Walker / 渡会圭子訳 [原著:An Ocean of Air] 東方だけあって、大変なを献していきましたよこれが。 冗談はさておき、すごいよこれ!Nスペの 地球大進化とか好きな人ならこたえられないはず。 書「大気の海」は、文字通り、まるごと一冊大気のサイエンス・ノンフィクション。 目次 プロローグ 第1部 気持ちよい毛布 第一章 頭上に広がる海 第二章 生命の霊薬 第三章 物とぬくもりと 第四章 風に吹かれて 第2部 地球を守る空 第五章 すべて(ホール)の物語 第六章 空の鏡 第七章 最後のフロンティア エピローグ 謝辞 訳者あとがき 注釈 とにかく書の凄いのは、「見える」こ

    空気読め?これ読め! - 書評 - 大気の海 : 404 Blog Not Found
  • 明日は、ある! - 書評 - 明日の広告 : 404 Blog Not Found

    2008年01月22日05:15 カテゴリ書評/画評/品評Art 明日は、ある! - 書評 - 明日の広告 アスキー書籍編集局新書編集部の多様より献御礼。 明日の広告 佐藤尚之 自分で言うのもなんだけど、この書評を書くのに最適任者は、書評ブロガーとして実際にここでを、いや読書体験を人一倍売っている私だと自信を持って言える。 広告に関する書籍は少なくなく、そのうちの何冊かは頭で納得できたが、体で納得できたのは書がはじめてかもしれない。 書「明日の広告」は、文字通りの。こういう直球ストレートなタイトルのというのは、クソかスゴのどちらかになる公算が高い。書はまぎれもない後者だ。 目次 - 明日の広告 変化した消費者とコミュニケーションする方法より はじめに 〜「なんだか小難しい時代になっちゃったな」とお嘆きの貴兄に 第1章 消費者へのラブレターの渡し方 〜広告という名の「

    明日は、ある! - 書評 - 明日の広告 : 404 Blog Not Found
  • 就活オワタ\(^o^)/? - 書評 - 就活の法則 : 404 Blog Not Found

    2008年01月21日19:20 カテゴリ書評/画評/品評Art 就活オワタ\(^o^)/? - 書評 - 就活の法則 講談社ビジネス編集部広部様より「朝11時までメールは読むな!」と一緒に献いただいたのがこちら。改めて御礼。 就活の法則 波頭亮 未書評だったが、 東大生による就職活動論 - ignorant of the world -散在思考- 2つの簡単な質問。 Q1.なぜ「あなたは」この会社に入りたいのか? Q2.なぜ会社は「あなたを」採用する必要があるのか? が人気を博していることもあってタイムリーなので今書評しておくことにする。 良薬であるがゆえに口に苦い一冊だ。 書「就活の法則」は、主に採用する側から見た就職活動の法則を一冊にまとめたもの。 目次 - 講談社Bizは目次ぐらいWebにあげろ! はじめに:就活を成功させるためにまず知っておくべきこと 就活の法則 「タテ軸指向

    就活オワタ\(^o^)/? - 書評 - 就活の法則 : 404 Blog Not Found
  • どう訳す.orgが欲しくなった - 書評 - 訳せそうで訳せない日本語 : 404 Blog Not Found

    2008年01月21日03:45 カテゴリ書評/画評/品評翻訳/紹介 どう訳す.orgが欲しくなった - 書評 - 訳せそうで訳せない日語 こういうものこそ、Wiki化して欲しい。 訳せそうで訳せない日語 小松達也 というか、どう書く?orgの(通訳|翻訳)者用。iKnow!とはちょっと方向性が違うので。 書、「訳せそうで訳せない日語」は、同時通訳のネ申が、ネ申でも頭をひねるような難題日語をどう訳していくかを実に寛大に披露してくれた。日語を英語にする機会がある人は、それだけで必携といっていい。 目次 - ソフトバンク クリエイティブの:[SB新書]訳せそうで訳せない日語より 【目次】全4章に75の見出し語、400余りの用例を掲載。 第1章 幅広い意味を持つ日常的表現(当たり前、甘い、おかしい) 第2章 心の動きを表わす動詞(行き詰まる、一喜一憂する、うらむ) 第3章 政治

    どう訳す.orgが欲しくなった - 書評 - 訳せそうで訳せない日本語 : 404 Blog Not Found
  • 実はパロパロ魔女神判 - 画評 - どきどき魔女神判! : 404 Blog Not Found

    2008年07月19日17:00 カテゴリ書評/画評/品評 実はパロパロ魔女神判 - 画評 - どきどき魔女神判! 長女にせがまれた漫画を買った時に、「これも買っています」のところになぜかこれが出て来て、何も考えずにポチっとなしたら大当たり! どきどき魔女神判!(全2巻) 八神健 初出2008.01.20; 完結に付き更新 久しぶりの腹筋ブレーカー。扁桃炎にはちょっとこたえた。 作「どきどき魔女神判!」は、同名のゲーム漫画化したもの。私が購入時点で知っていた予備知識は、「DS初のエロゲー!?」程度のものなのだけど、エロを期待して買うとトホホになるはず。全然とまでは言わないけれど、エロさで言ったら例えばケロロ軍曹の方がエロいんじゃないか。 しかし、エロエロでない代わりに、パロパロ。そう。作はもう漫画好き、アニメ好きには堪えられないパロディのオンパレード。一ページごとに、この作品、あの作

    実はパロパロ魔女神判 - 画評 - どきどき魔女神判! : 404 Blog Not Found
  • 叱ると怒るの違い - 書評 - おとなの叱り方 : 404 Blog Not Found

    2008年01月19日04:00 カテゴリ書評/画評/品評Love 叱ると怒るの違い - 書評 - おとなの叱り方 これはイイ! おとなの叱り方 和田アキ子 品格は後回しにして、まずは叱ってもらえ!いや、読め。 書「おとなの叱り方」は、タイトルどおり、叱り方の。叱るということにかけては今や日で最も有名な女(ひと)によるものとなれば、叱られずに、いや読まずにいられない。 目次 はじめに プロローグ 誰も叱らないなら、私が叱る! 第1章 その人のために叱ってあげたい大切なこと 第2章 「親になる資格がない」おとなを叱る 第3章 「自分らしさ」を広げる生き方 第4章 好かれる叱り方、かわいがられる叱り方 エピローグ 自分で自分を叱れる人でありたい 率直にいって、書の「加齢臭」、すなわち「昔はよかった」調はかなり強い。私は著者が主張するほど昔がよかったとは思わない。いや、人にあったら「芸

    叱ると怒るの違い - 書評 - おとなの叱り方 : 404 Blog Not Found
  • 【スゴ本!】「広告コピーってこう書くんだ!読本」谷山雅計 : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、私の大好物であるアイデア。 この自体は、昨年9月の発売ということで、新しくはないのですが、たまたま、ニタさんの記事を拝見して、無性に欲しくなってしまいました。 いや、あまりこの手のを紹介しないニタさんが、わざわざ記事にするなんて、よほどのではないか、と(笑)。 ちょっと高かったんですけど、結局アマゾンアタック敢行(笑)。 ◆実際、ニタさんご自身も、ウチの記事へのコメントで『広告コピーってこう書くんだ!読』 リアルでお会いしていたら、 お勧めしていた1冊ですね。残念。 と書かれているくらいですから、その惚れこみようもなかなかのもの。 そして・・・。 私も読んで唸りました。 これ、ゲキヤバスです(汗)。←今頃(笑) いつも応援ありがとうございます! 【目次】序章 はじめに「発想法ではなく、発想体質を」。 「なんかいいよね」禁止。 第1章 生きたコピー

  • 20世紀の、だったら納得したのに - 書評 - 21世紀の国富論 : 404 Blog Not Found

    2008年01月13日17:45 カテゴリ書評/画評/品評Money 20世紀の、だったら納得したのに - 書評 - 21世紀の国富論 平凡社より献御礼。にも関わらず書評が超遅くなってしまって申し訳ない。 21世紀の国富論 原丈人 しかし結果として、書評が遅くてよかったと今では思っている。 なぜなら、書は最終章を除けば実によいであり、それゆえ多くの人に読んでもらう価値がある一方、最終章が「20世紀」すぎて私としては納得が行かず、故に私からは勧めづらいだったからだ。 書「21世紀の国富論」は、スーツを纏ったギークである著者が、日はこれからどこを目指すべきなのかを語った。 目次 - Amazonより はじめに 表舞台を去る「パソコン時代」の主役たち/ネットバブルはなぜ崩壊したのか?/アメリカに理想のガバナンスはない/市場万能主義は破綻しかけている/コンピュータを中心としたIT産業

    20世紀の、だったら納得したのに - 書評 - 21世紀の国富論 : 404 Blog Not Found
  • Jobs on the Job - 書評 - iPodを作った男 : 404 Blog Not Found

    2008年01月13日19:45 カテゴリ書評/画評/品評Art Jobs on the Job - 書評 - iPodを作った男 404 Blog Not Found:再び紹介 - Stay Hungry, Stay Foolishで紹介した Steve Jobs のスピーチを見て、Jobsに興味を持った方はこちらを。 iPodをつくった男 大谷和利 書も「iPhoneショック」もどちらも日有数のAppleウォッチャーがAppleのものづくりに関して書いただが、「iPhoneショック」ではどちらかというと会社の方に焦点が当たっているのに対し、こちらはJobsその人に焦点を当てている。 書「iPodをつくった男」は、Apple IIとMacintoshとPixarとNeXTとiMaciPhoneを作らせた男、Steve Jobsを通してAppleという会社を語った一冊。新書として

    Jobs on the Job - 書評 - iPodを作った男 : 404 Blog Not Found
  • 【モテ】「女のことは芸人に聞け モテもん」 : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日もお休みらしく、マッタリネタを。 年末に事務所の大掃除をしていて出てきたのが、それまで未読だった書。 というか、何でこんなを購入したのか記憶にないんですがー(汗)。 結局その時は、掃除中だったこともあり中も見ないでダンボールに再収納(笑)。 ◆ところが年が明けて、つい最近こういう記事を読んで、ちょっと懐かしいキモチになった自分。 「イケメンが番号聞いてた。勝ち目はなかった。でも自分も番号聞いた。」:Attribute=51 思い出したように書を読んでみたところ、コレが結構使えそうでして(笑)。 ◆書は内容的には、お笑い芸人さん達による、いわゆる「モテテク」。 過去の自分を励ます意味でも、あえて(?)記事にしたいと思います。 「求めよ、さらば与えられん」 いつも応援ありがとうございます! 【目次】第1章 秘密の法則 お持ち帰りするには―アンタッチャブル山崎弘也の法則

  • 書評は読み手のためにある(出版社や作家のためでなく):みやきち日記

    書評は読み手のためにある(出版社や作家のためでなく) 書評サイトに対する作り手側の視線 - ラノ漫―ライトノベルのマンガを気で作る編集者の雑記― 「ダメ書評」に対するマンガ編集者の視線 - ラノ漫―ライトノベルのマンガを気で作る編集者の雑記― ここいらあたりのお話ですが。 作り手側も人間ですので、書かれるなら宣伝になることを書いてほしいし、書評は的を射ていてほしいし、それもできることなら誉め言葉であってほしいと願っています。いいものが描けたときは話題にしてほしいし、調子が悪かった時はスルーしてほしいのです。この部分、心情としては理解できるのですけれど、自分がサイト内でレビューを書くときには「的を射ていてほしい」「いいものが描けたときは話題にしてほしい」のふたつ以外の「〜ほしい」には必ずしも応えられそうもないなあ、と思いました。なぜなら書評は読み手のためのものであって、出版社や作家のため

    書評は読み手のためにある(出版社や作家のためでなく):みやきち日記
    RanTairyu
    RanTairyu 2008/01/11
    「作家宛の励ましが欲しいなら、書評ではなく、何らかのコミュニケーションツールを用意してそちらに期待する」
  • 安いが安物にあらず - 書評 - ズバリ図解 三角関数 : 404 Blog Not Found

    2008年01月10日04:45 カテゴリ書評/画評/品評Math 安いが安物にあらず - 書評 - ズバリ図解 三角関数 ぶんか社が、やってくれた。 三角関数 - ズバリ図解シリーズ 深川和久監修 ズバリ図解シリーズのことである。 シリーズ「ズバリ図解」は、一言で言うとナツメ社の図解雑学やソフトバンク・パブリッシングのサイエンス・アイ新書をさらに文庫にしたものである。すべて200ページ弱、二色刷り、半分が図版。で600円。ブロックバスター価格である。 とりあえず、既刊をすべて入手して読んでみた。ちなみ現在までの既刊リストは以下のとおり。 心理学 微分積分 日の伝統としきたり 仏教 相対性理論 ギリシャ神話 孫子の兵法 自動車のしくみ 三国志 哲学 人体のしくみ 世界の秘密結社 三角関数 五輪書 年金と税金 さすがにこれだけあると、玉石混淆という感じである。例えば同じ数学でも、「三角関

    安いが安物にあらず - 書評 - ズバリ図解 三角関数 : 404 Blog Not Found
  • 【学習ハック!】「1日5分 頭がよくなる習慣」佐藤 伝 : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、ちょっと変わった(?)勉強書を最初にリアル書店で見たときは、「"朝日記"の人も勉強に参戦してきたか〜」程度にしか思わず、普通にスルー。 しかし、結構いいらしい、というウワサを聞きつけ、中身を見てみたところ、「何このネタの多さ?」状態。 ◆実は、著者である佐藤 伝さんって、勉強のプロだったんですよ。←自分が知らなかっただけ(汗) アマゾンの「著者説明」から引用します。学習方法論を研究し、都心で「創造学習研究所」を主宰。25年以上に渡って幼・小・中・高・大学生までを幅広く指導し、 効果的な学習方法を伝授している。(中略) 脳外科医の父、仏教学者の祖父の教えをヒントに、脳、心、体の特質を最大限にいかしたその学習法は、たくさんの生徒を夢実現に導いている。 正直、ここまでノウハウ豊富な方だとは思いませんでした(汗)! 勉強マニアなら必見! いつも応援あり

  • 平凡を尽くすという非凡 - 書評 - トヨタ経営大全1 人材開発 : 404 Blog Not Found

    2008年01月03日09:30 カテゴリ書評/画評/品評Art 平凡を尽くすという非凡 - 書評 - トヨタ経営大全1 人材開発 日経BP出版局黒沢様より献御礼。 トヨタ経営大全1 人材開発(上下) Jeffrey K. Liker / David P. Meier 稲垣公夫訳 [原著:Toyota Talent] On Off and Beyond: メタボリックシンドロームは新たなデミングかというわけで、デミング同様、メタボリックシンドローム(とその改善策)は、日でこそ定着するのではないか、と予想する昨今でした。 しかしそれ以前の問題として、デミングは日にだけ定着したものかというと、それは違うと言わざるを得ない。少なくとも書を読了した後では。 書「トヨタ経営大全1 人材開発」は、ベストセラーとなった「ザ・トヨタウェイ 」の著者であるLikerと、トヨタモーター・マニュファク

    平凡を尽くすという非凡 - 書評 - トヨタ経営大全1 人材開発 : 404 Blog Not Found