タグ

ブックマーク / ascii.jp (440)

  • 11/13型ノート決定版、最新「MacBook Air」に迫る (1/3)

    第5世代「MacBook Air」は、最大2.5倍の高速化 Mac用新OS、「OS X Lion」のリリースと合わせて発売された第5世代「MacBook Air」は、ボディデザインはほぼそのままに、内部システムが大きく一新された。 昨年10月の「Back to The Mac」イベント直後に発売された第4世代機(関連記事)は、CPUとしてCore 2 Duo(Penryn)を採用していたが、これが第2世代のCore iシリーズ(Sandy Bridge)に変更されている。Nehalemをスキップし、一気に2世代進化したわけだ。 Core i5搭載、「OS X Lion」プリインストールの新「MacBook Air」が登場。2010年秋モデルと同様、11インチ(左)と13インチ(右)の2タイプが用意された

    11/13型ノート決定版、最新「MacBook Air」に迫る (1/3)
    RanTairyu
    RanTairyu 2011/08/02
  • MacPeople編集長がアップル新製品をメッタ切り! (1/4)

    Mac用新OS「OS X Lion」、11/13インチノート「MacBook Air」および小型デスクトップ「Mac mini」……。7月はMacに興味がある人にとって「大豊作」の月となった。アップル製品に詳しい人は、これらのニューカマーをどう評価するのか? MacPeopleの吉田編集長にざっくり話を聞いてみた! 「MacPeople 2011年9月号」は日(29日)発売。192ページの別冊付録小冊子「Mac OS X Lionパーフェクトガイド」付きで、価格は890円だ。巻頭特集として、「超速MacBook Air+Mac miniに迫る」、特集1「触ってわかったLionの+とー」も掲載している OS X Lionと相性抜群の「MacBook Air」 ―― 日で注目度の高い新型MacBook Airについて、まず聞きたいです。ぶっちゃけ、どう評価されますか? 吉田:MacBook

    MacPeople編集長がアップル新製品をメッタ切り! (1/4)
    RanTairyu
    RanTairyu 2011/07/30
  • OS X Lionが切り拓く未来のコンピューティング(後編) (1/3)

    大きく生まれ変わったFinder 深淵かつ大胆なメッセージ性を放つ「OS X Lion」だが、その一方で非常に細かいところまで配慮された、小回りの効く便利機能が多い。 Finderは、まさにそうした改善の宝庫だ。 例えば、ウィンドウの左にあるサイドバーだ。このサイドバーの「よく使う項目」の一番上には、新たに「マイファイル」という項目が追加された。ここでは、イメージ/PDF/ミュージックといった種類別に、HDDに入っている全書類ファイルが一覧表示される。表示されたファイル群は、ファイルの種類ごとに2指横スクロールで確認でき、カバーフローのような心地よさを感じる。 Finderへの工夫は、隠れたところにも用意されている。複数のアイコンを選択してドラッグすると、現在何項目をドラッグ中なのかが数字で表示される。また、複数ファイル/フォルダーを選択した状態でコンテクストメニューを選ぶと、一番上に「

    OS X Lionが切り拓く未来のコンピューティング(後編) (1/3)
    RanTairyu
    RanTairyu 2011/07/21
  • ASCII.jp:Wi-Fiなしの喫茶店でもOK、iPhone経由でファイル送信 (1/3)|Apple Geeks

    連載「Apple Geeks」は、Apple製ハードウェア/ソフトウェア、またこれらの中核をなすOS X/iOSに関する解説を、余すことなくお贈りする連載です(連載目次はこちら)。 UNIX使い向けを始め、Apple関連テクノロジー情報を知りつくしたいユーザーに役立つ情報を提供します。 転ばぬ先の「アドホックネットワーク」 夏番、うだるような暑さはどうにも耐え難い。しかし電力供給事情が厳しい折、安易に自宅のクーラーを使うのははばかられる。このため、一種の公共スペースといえる喫茶店やファミレスで涼を取るのも、電力の効率利用という観点からは悪くない選択肢といえる。かくいう筆者も、iPhoneを手にMacBook Proを抱え、喫茶店を転々とする日々だ。 だが、仕事に使うファイルをMacからメールで送りたいときにはどうするのか? 手元にあるのはMacBook ProとiPhoneのみ、Wi-

    ASCII.jp:Wi-Fiなしの喫茶店でもOK、iPhone経由でファイル送信 (1/3)|Apple Geeks
    RanTairyu
    RanTairyu 2011/07/20
  • Wi-Fiなしの喫茶店でもOK、iPhone経由でファイル送信 (1/3)

    連載「Apple Geeks」は、Apple製ハードウェア/ソフトウェア、またこれらの中核をなすOS X/iOSに関する解説を、余すことなくお贈りする連載です(連載目次はこちら)。 UNIX使い向けを始め、Apple関連テクノロジー情報を知りつくしたいユーザーに役立つ情報を提供します。 転ばぬ先の「アドホックネットワーク」 夏番、うだるような暑さはどうにも耐え難い。しかし電力供給事情が厳しい折、安易に自宅のクーラーを使うのははばかられる。このため、一種の公共スペースといえる喫茶店やファミレスで涼を取るのも、電力の効率利用という観点からは悪くない選択肢といえる。かくいう筆者も、iPhoneを手にMacBook Proを抱え、喫茶店を転々とする日々だ。 だが、仕事に使うファイルをMacからメールで送りたいときにはどうするのか? 手元にあるのはMacBook ProとiPhoneのみ、Wi-

    Wi-Fiなしの喫茶店でもOK、iPhone経由でファイル送信 (1/3)
    RanTairyu
    RanTairyu 2011/07/20
  • OS X Lion移行計画(後編)〜“使いやすい”バックアップ〜 (1/2)

    次期OS「OS X Lion」への移行を開始するにあたり、ウェブブラウザーのキャッシュなど不要なファイルを削除すべきことは前編で説明した。後編では、Lionへのアップデート後も「Mac OS X 10.6 Snow Leopard」時代のホームフォルダーへアクセスできるよう、あとから「使いやすい」ことを重視したバックアップ術を検討してみよう。 まずはキホンのバックアップツール 「Time Machine」 「Mac OS X 10.5 Leopard」で登場した「Time Machine」は、今やMacユーザーにとって定番のバックアップツールだ。準備といえば、それなりの容量(少なくともMac内蔵HDDの2倍以上)を持つ外付けHDDを接続し、システム環境設定「Time Machine」ペインにバックアップ先として登録すればOK。あとは定期的にバックアップが自動実行される(関連記事)。 Tim

    OS X Lion移行計画(後編)〜“使いやすい”バックアップ〜 (1/2)
    RanTairyu
    RanTairyu 2011/07/11
  • 子猫というだけでずるい! いろんな子猫の写真 (1/2)

    なんというか、子はずるい。もう子というだけでずるい。どんなに喧嘩したカップルでも、2人の間にとことこと子がやってきたら、それで解決しちゃうんじゃないかというくらいずるい。 ずるいよね。 先日、葛西臨海公園でモデルさんを撮影した帰り(関連記事)、怪しげな段ボール箱を持って公園にやって来て、すぐ隣のベンチに腰を下ろした母子を発見。何がどう怪しげかというと、こう怪しげなのである(下の写真)。

    子猫というだけでずるい! いろんな子猫の写真 (1/2)
    RanTairyu
    RanTairyu 2011/07/08
  • OS X Lion移行計画(前編)〜不要なファイルを“断捨離”〜 (1/3)

    「OS X Lion」のリリースまで、あとわずか。しかし新OSの登場に喜びつつも、「アップデート実行前にHDDを整理したいが、捨てていいファイル/フォルダーの基準が分からない」と悩むユーザーは少なくないはず。そこで今回、Lion移行を前にした「OS X版断捨離問題」の一助となるべく、要不要の基準と役立つユーティリティを紹介してみよう。 新規、上書き、いずれにしても「断捨離」すべし 1GBあたりの単価が10円を下回るHDDも珍しくない現在、OSのアップグレードや新規インストールのようなデータ消滅の危険性を伴う処理には、新規購入したHDDを使用したほうがいい。2.5インチの内蔵型(バルク品)なら容量500GBの製品が5000円程度から販売されているため、データ消滅の危険を回避できると考えれば安いもの。 上書きを選択するにしても、アップグレード実行前は既存HDDのバックアップを欠かすべきでない。

    OS X Lion移行計画(前編)〜不要なファイルを“断捨離”〜 (1/3)
    RanTairyu
    RanTairyu 2011/07/04
  • 鎌倉散歩で見つけた真夏日の猫たち (1/2)

    人なつっこい白い下をはいた黒。ぺろっと舌を出した姿が可愛いのだが、目を患ってる様子。でも、元気に生きておりました(2011年6月 ニコン D7000) とても暑い平日、鎌倉へあじさいを撮りに行ってきたのである。 そういえば昔、鎌倉へ撮影に来てに出会ったことがあったな。これは先週と同じような展開に持ち込めるか、と思いきや、世の中そんなに甘くなく、昔の写真をあさっても出てきたは1匹だけでした。残念。 しかも1999年のこと。つまり20世紀である。あの頃のデジカメは、やっと上位モデルが200万画素になったばかりで、最初の200万画素デジカメのひとつを持って撮影に行ったのだ。 今見ると、ああ、20世紀のデジカメだなぁ、という感じ。撮影場所は銭洗弁天。 それから12年の歳月が流れ、再び鎌倉で見つけたの話。 持って行ったカメラはニコンの「D7000」。撮りが目的じゃなかったのでファインダー

    鎌倉散歩で見つけた真夏日の猫たち (1/2)
    RanTairyu
    RanTairyu 2011/07/02
  • 北千住で路地裏猫たちに出会った話 (1/2)

    狭い通りの片隅でサビ。先週の連載で同じようなサビを「彼」と書いたら、Twitterで「サビはほとんどの場合メスだから彼女だと思います」という指摘を受けました。確かにそうでした。ありがとう(2011年6月 ソニー NEX-5) 北千住は東京都足立区の南端、荒川と隅田川に囲まれたエリアにある。都心から行くと、隅田川を北に渡ってすぐ。江戸時代、日光街道(奥州街道)の宿として賑わった古い街だ。 しかも、現日光街道は旧街道の西側に新しく作られたので、旧街道筋がそのまま残ってるのである。時折、倉や江戸っぽい日家屋、忘れられた昭和感漂うお店に、街道から垂直に伸びる細くて狭い路地などが残っているのである。ありがたや。 そしてそんな古い街にはがいるのだ。 面白いもので、この日はを撮りに行ったわけじゃないのである。たまたまこっちの方に住んでる友達ランチでもしようと出掛けたら、お店に向かって歩くだ

    北千住で路地裏猫たちに出会った話 (1/2)
    RanTairyu
    RanTairyu 2011/06/10
  • 次期OS「Mac OS X Lion」、2600円で7月発売【WWDC速報】

    アップルは、次期OS「Mac OS X Lion」を7月に発売すると発表した。価格は2600円。パッケージ版は存在せず、Mac OS X用オンラインストア「Mac App Store」からのダウンロード販売のみとなっている。ファイル容量は4GBの予定。 サーバー版の「Mac OS X Lion Server」も同じくMac App Storeからのダウンロード販売のみで、価格4300円で7月発売予定。 Mac OS X Lionは、3000以上の新APIを採用しており、トラックパッドを利用した「マルチタッチジェスチャー」機能、フルスクリーンアプリケーション、Dashboard/Expose/Spacesを1つにまとめた「Mission Control」など、250以上の新機能が用意される。iPhoneiPadを彷彿とさせるフルスクリーン形式のホーム画面「Launchpad」が新たに搭載さ

    次期OS「Mac OS X Lion」、2600円で7月発売【WWDC速報】
    RanTairyu
    RanTairyu 2011/06/07
  • “Lion”動作保証! 「ATOK 2011 for Mac」が7月8日発売

    ジャストシステムは2日、Mac OS X用最新日本語入力システム「ATOK 2011 for Mac [ベーシック]」、「ATOK 2011 for Mac [プレミアム]」を発表した。次期OS「Mac OS X Lion」上での動作を保証するほか、無償試用版も配布されている。 パッケージ版価格は、ATOK 2011 for Mac[ベーシック]が1万290円で、ATOK 2011 for Mac [プレミアム]が1万4490円。ダウンロード版の価格は、ベーシックが7140円で、プレミアムが1万500円。Windows版がセットになった「ATOK 2011 for Mac + Windows」も用意され、パッケージ版価格が1万3440円、ダウンロード版が9975円となっている。

    “Lion”動作保証! 「ATOK 2011 for Mac」が7月8日発売
    RanTairyu
    RanTairyu 2011/06/03
  • .NET/MonoアプリをOS Xで動かす (1/2)

    連載「Apple Geeks」は、Apple製ハードウェア/ソフトウェア、またこれらの中核をなすOS X/iOSに関する解説を、余すことなくお贈りする連載です(連載目次はこちら)。 UNIX使い向けを始め、Apple関連テクノロジー情報を知りつくしたいユーザーに役立つ情報を提供します。 LinuxやOS X上でも動くWindowsソフトを開発できる「Mono」 現在、通信プロトコルといえばTCP/IPを前提に話を始める傾向にあるが、インターネット普及前(正確には開放型システム間接続の普及前か)はベンダーの独自規格を利用することが一般的だった。ミニコン/オフコンはDECnetMacAppleTalk、WindowsNetBEUIなどなど。NovellはそんなTCP/IP以前の時代に、ネットワークOS「NetWare」とその通信プロトコル「IPX/SPX」で一世を風靡した。 その後Wi

    .NET/MonoアプリをOS Xで動かす (1/2)
    RanTairyu
    RanTairyu 2011/05/24
  • アップル、第2世代Core i5採用の21.5/27インチ「iMac」発表

    アップルは、液晶一体型デスクトップ「iMac」の新製品を発表した。ラインナップは、CPUとしてクアッドコアIntel Core i5 2.5GHzおよび2.7GHzを搭載する21.5インチ2機種、クアッドコアIntel Core i5 2.7GHzおよび3.1GHz搭載の27インチ2機種。CTOオプションにて、2.7GHz版21.5インチをIntel Core i7 2.8GHzに、また3.1GHz版27インチをCore i7 3.4GHzに変更可能。 価格は、2.5GHz版21.5インチが10万8800円、2.7GHz版21.5インチが13万4800円。2.7GHz版27インチが15万4800円で、3.1GHz版27インチが17万8800円。 21.5インチiMacのスペックは、2.5GHz版が500GB HDD、AMD Radeon HD 6750M(512MB)で、2.7GHz版が1

    アップル、第2世代Core i5採用の21.5/27インチ「iMac」発表
    RanTairyu
    RanTairyu 2011/05/04
  • 全力でオススメ! 「iPad 2」を総力チェック!! (1/4)

    薄く軽くなった「iPad 2」 まずはビジュアル&スペックをおさらい まずは「iPad 2」のスペックから紹介だ。すでに各所で報道されているので、おさらいとしてチェックしていこう。サイズは、高さ241.2×幅185.7×厚さ8.8mm、重量は601g(Wi-Fi+3Gは613g)となっており、iPad 1から気持ち小さくなり、スリムになって、軽くなっている。ディスプレーは変化なく、1024×768ピクセル、解像度132ppi。また色再現性も見た限りでは違いを感じなかったので、同じものが使用されていると思われる。 発表時にも話題となったCPU「A5プロセッサー」は、1GHzのデュアルコア。iPad 1と比べて最大2倍の性能を誇り、グラフィックス機能は最大9倍のパフォーマンスとなっている。それでいて、A4プロセッサーと消費電力は同じという。この点については次回以降で検証する。 ハードウェア的に

    全力でオススメ! 「iPad 2」を総力チェック!! (1/4)
    RanTairyu
    RanTairyu 2011/04/29
  • iPhone/iPadの「位置情報記録」への対策方法は? (1/2)

    連載「Apple Geeks」は、Apple製ハードウェア/ソフトウェア、またこれらの中核をなすOS X/iOSに関する解説を、余すことなくお贈りする連載です(連載目次はこちら)。 UNIX使い向けを始め、Apple関連テクノロジー情報を知りつくしたいユーザーに役立つ情報を提供します。 iPhoneに位置情報が累積管理されている、だと? iPhoneに過去の位置情報が記録されている……実は、O'REILLY radarのこの記事を読むまで、筆者自身もまったく把握していなかった。いくらiPhoneが(携帯電話/スマートフォンという)パーソナルな機器とはいえ、扱い方によっては大々的に重大な個人情報流出騒動にもなりかねない位置データを、ユーザーの了解なしにストックするというのはいかがなものか。この点は、今後議論となるに違いない。 既報のとおり、位置情報がストックされるようになったのはiOS 4

    iPhone/iPadの「位置情報記録」への対策方法は? (1/2)
    RanTairyu
    RanTairyu 2011/04/27
  • iOS 4.3「AirPlay」とDLNAで「Apple TV」を活性化 (1/2)

    連載「Apple Geeks」は、Apple製ハードウェア/ソフトウェア、またこれらの中核をなすOS X/iOSに関する解説を、余すことなくお贈りする連載です(連載目次はこちら)。 UNIX使い向けを始め、Apple関連テクノロジー情報を知りつくしたいユーザーに役立つ情報を提供します。 Apple TVの可能性を広げるAirPlay 昨秋発売されたネットワークメディアプレイヤー「Apple TV」(2代目)は、iTunes(Mac/Win)との併用が前提条件としてある。 確かに、直接iTunes Storeから映画をレンタルできるし、YouTubeのビデオも閲覧できるが、大容量ディスクを内蔵していないため映画はダウンロード購入できず、付属のリモコン「Apple Remote」では日語名のビデオを検索できない。 しかし、iPhone/iPod touch/iPadなどのiOSデバイスがあ

    iOS 4.3「AirPlay」とDLNAで「Apple TV」を活性化 (1/2)
    RanTairyu
    RanTairyu 2011/04/20
  • “まとめサイト”を提供! 新基軸Twitterアプリ「EventJot」 (1/4)

    EventJotのイメージは、「まとめサイト」となる場所を最初に作っておき、写真付きコメント、あるいはコメントのみの投稿(Tweet)を行ない情報をまとめあうというものだ。SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)におけるフォーラムやコミュニティ機能にあたる役割を果たすものが、Twitterの世界に登場したと考えても良い。 Twitterの場合、さまざまなユーザーが140文字のコメントを投稿できるのがメリットだが、例えばある特定のイベントについて知りたいと思った場合、フォローしているユーザーからの部分的な情報に頼ることになり、全体像を把握しにくい。 またコメントと一緒に写真を投稿したいと思っても、画像保管サービスを別途利用しなければならず、多少手間がかかる。 EventJotはこういった状況を解決するため、フォローし合っていない無関係なユーザー同士による画像/コメントの投稿、時系列に

    “まとめサイト”を提供! 新基軸Twitterアプリ「EventJot」 (1/4)
    RanTairyu
    RanTairyu 2011/04/19
  • 知る人ぞ知るテキスト形式変換コマンド「textutil」の謎を解く (1/2)

    連載「Apple Geeks」は、Apple製ハードウェア/ソフトウェア、またこれらの中核をなすOS X/iOSに関する解説を、余すことなくお贈りする連載です(連載目次はこちら)。 UNIX使い向けを始め、Apple関連テクノロジー情報を知りつくしたいユーザーに役立つ情報を提供します。 ご存じのとおり、文章をファイルに残す際には「フォーマット」が重要な意味を持つ。文字修飾が必要なければプレーンテキスト(*.txt)、基的な文字修飾と図版の使用程度で足りるのならばリッチテキスト(*.rtf)、高度なレイアウトが必要であれば各種ワープロ文書(*.doc/*.docx、*.pagesなど)。各フォーマットに直接の互換性はないので、ファイルを受け取った側はそのフォーマットに対応するアプリケーションを用意しなければならない。 プレーンテキストの場合、文字エンコード形式の問題もある。OS Xの場合

    知る人ぞ知るテキスト形式変換コマンド「textutil」の謎を解く (1/2)
    RanTairyu
    RanTairyu 2011/03/31
  • 解像度1920×1200、7時間駆動の17インチMacBook Pro (1/4)

    ファッション誌「an an」最新号(No.1751)に、今後の狙い目は大学院生男子という記事「ウワサの“院生男子”って!?」が載り、「カフェでMacを使っている」などと書かれる昨今、皆様ご機嫌いかがでしょうか。 そんな話題をチェックしてしまうほどMac大好きな筆者が紹介するのは、MacBook Proシリーズ最上位機種の新「17インチ MacBook Pro」(MC725J/A)。浮世離れした美しいデザインに包まれた大きなボディには、誰もがウットリと見とれるはずだ(?)。大げさな表現はさておき、新17インチモデルの使い勝手を筆者の強い思い入れとともに紹介していこう。

    解像度1920×1200、7時間駆動の17インチMacBook Pro (1/4)
    RanTairyu
    RanTairyu 2011/03/30