タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/shunsuk (17)

  • ループをたくさん回す処理を高速化する初歩の初歩。 - このブログは証明できない。

    テキスト処理を中心にやっていましたが、画像処理に興味が出てきて、さっそくアプリを作りました。もともと下の記事のあたりでユーザーとして画像処理に興味を持って、当然の流れながら、自分でもつくってみようと。 Color Splash + TiltShift Generator + Instagramの写真加工が面白い。 - このブログは証明できない。 で、何かを間違えて、普通の画像処理ではなく、カメラの映像をリアルタイムに加工しはじめました。そうすると、パフォーマンスがかなりシビアなんですね。 iPhoneでカメラの映像をリアルタイム画像処理してみる。 - このブログは証明できない。 全ピクセルを操作しなければなりませんから、ループをたくさん回す必要があります。なんとか高速化できないかと考えてみたところ、あっさり高速化に成功しました。私が気づくぐらいですから、初歩の初歩なんだと思います。 追記:

    RanTairyu
    RanTairyu 2010/10/31
  • 「英文読解最短ROUTE」パターンを知らないと英文読めないよね。 - このブログは証明できない。

    Kindleでsampleをいろいろダウンロードして読んでいます。そうすると、自分の英語力のどこが弱いのかが見えてきました。奥さん、見えてきました。どうも単語がわからないわけじゃない。知ってる単語ばかりの文でも理解できないときがあります。 これは、文法を復習したほうがよさそうだ。と思って家にあった「総合英語Forest」を引っ張り出してきたものの、1冊まるごと読むのはしんどいですね。いい参考書はないかと探してみました。一生懸命探しました。見つかりましたよ。「英文読解最短ROUTE」です。 これは、おすすめ。Amazonだと、在庫切れ?になっていて、中古が倍以上の値段で売られています。ふつうに書店に売ってましたので、リアル書店に行ってみてください。帯に、「今まで、英文を『カン』で読んでいませんでしたか?」と書かれています。先生、その通りです! 最初の例文がこれで、おいおい馬鹿にしてるのかよ、

    「英文読解最短ROUTE」パターンを知らないと英文読めないよね。 - このブログは証明できない。
    RanTairyu
    RanTairyu 2010/10/23
  • プログラマーは、ソースコードにTODOを書こう。 - このブログは証明できない。

    TODOリスト書いてますか?プログラマーなら、ソースコードにTODOを書きましょう。いや、書かなくてもいいけど。 ソースコードの中に、コメントで「// TODO: タスク」という感じで書きます。そうすると、「TODO」で検索したときに、TODOがトゥドゥドゥーっと出てきます。それだけではないのです。Visual StudioやEclipseやXcodeでは、TODOとして特別扱いしてくれるのです。 Eclipseの場合。 Xcodeの場合。 Visual Studioのスクショ(スクール水着の小学生ではありません)は撮ってませんが、同じように扱われます。 追記(2010-06-12):Visual Studioのスクリーンショットを追加しました。 コードを書くふりをして、TODOをガンガン書いていきましょう。

    プログラマーは、ソースコードにTODOを書こう。 - このブログは証明できない。
    RanTairyu
    RanTairyu 2010/06/13
  • コピペはプログラミングの基本。どんどんコピペしなさい。 - このブログは証明できない。

    コピペはプログラミングの基です。どんどんコピペしなさい。って、スラムダンクに書いてあった気がしますが、気のせいかもしれません。私はコピペ推進派です。コピペはプログラミングの基なので、がしがしコピペすればいいと思います。今日は、この辺の話をしていきますが、話題がそれて三井寿を語る場になったらスミマセン。 まず、プログラミング初心者。これはもう、わしゃわしゃコピペすべきです。ホントは写経の方がいいのですが、コピペでも構いません。構いませんとも。かまいたちの夜です。プログラミング初心者が参考書のプログラムを理解するには、読むだけでは足りません。まず、サンプルプログラムを動く状態にして、それを改造すべきなのです。大幅な改造は必要ありません。まずは、変数の中身を変えるとか、そこから始めます。 英語を学習するときに、1単語を覚えるよりも、ひとかたまりのフレーズで覚えた方がいい。って、スラムダンク

    RanTairyu
    RanTairyu 2010/05/25
  • よそでは読めない?Ruby関連エントリーのまとめ。 - このブログは証明できない。

    元気ですかー!?私は昨日書いた渾身のネタがスベったのでテンションが下がってます。元気ですかー!?とか言われると、ウザイです。そっとしておいてください。 プログラマーが好きそうな邦楽77曲。 - このブログは証明できない。 今日は転校生を紹介する代わりに、このブログでこれまでに書いてきたRuby関連エントリーのまとめです。まとめてみたいと思い続けていました。ですが、小学生の頃、学級委員としてクラスをまとめられなかった苦い思い出があり、まとめることができませんでした。今日は頑張りました。まとめました。過去との決別です。 ハック 最初は、Ruby楽しい!ヘンタイ!と思えるようなハックネタを集めてみました。ハッとして、クッとくるハックをお楽しみください。四苦八苦してください。なんなら、千二十四苦くらいしてください。もしくは、二泊三日で。 JavaScriptのwithをRubyでも使いたい夢をあき

    RanTairyu
    RanTairyu 2010/04/27
  • Objective-Cで簡単にzip圧縮/解凍できるライブラリ。 - このブログは証明できない。

    iPhone SDKだと、Cのライブラリをそのまま使えるので、libzを使うことができます。でも、Objective-Cなカンジで書きたいですよね。Objective-Cでzipを扱うライブラリをいくつか触ってみましたが、いちばん手軽に使えそうなライブラリを紹介します。みかんの皮をむくように簡単に扱えます。 ZipArchiveというライブラリです。ここからダウンロードできます。 Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting. ダウンロードしなくても構いませんが、そうすると、この記事の意味はありません。 プロジェクトにlibz.1.2.3.dylibを追加します。そして、ZipArchiveを使いたいファイルでimportしておきます。 #import "ZipArchive/ZipArchi

    RanTairyu
    RanTairyu 2010/04/17
  • コンピューターサイエンスを学びたくなった読むコピペ。 - このブログは証明できない。

    インドの田舎町。海岸に小さな自宅兼オフィスがあった。 インド人のプログラマーが小さなプログラムを書いていた。 そのプログラムはなんとも美しい。それを見たアメリカ旅行者は、 「すばらしいプログラムだね。どれくらいの時間、プログラムを書いていたの」 と尋ねた。 するとプログラマーは 「そんなに長い時間じゃないよ」 と答えた。旅行者が 「もっとコンピュータサイエンスを学んでいたら、もっとすばらしいプログラムが書けたんだろうね。おしいなあ」 と言うと、 プログラマーは、自分と自分の家族がべるにはこれで十分だと言った。 「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」 と旅行者が聞くと、プログラマーは、 「日が高くなるまでゆっくり寝て、それからプログラムを書く。終わったらフィード消化して、 合間にTwitterして。 夜になったら友達Webサービス作って、オンラインゲームして、 SNSで仲間と

    RanTairyu
    RanTairyu 2010/03/19
  • ふつうのプログラマーは並列プログラミングを勉強しなくていいよ

    みなさん、マルチタスクしてますか?私は、2ちゃんねるのまとめサイトを見ながら、コーヒーを飲みながら、椅子に座りながら、呼吸をしながら、インシュリンを分泌しながら、iPhoneの充電をしています。超マルチタスクですね。今日は、並列プログラミングの話をします。と言いつつ、昨日も並列プログラミングの話だったのですが。 Go言語 (Go lang)の並列プログラミングは超かんたん。 - このブログは証明できない。 昨日の記事は、今日の記事を書くための布石です。並列プログラミング不要論を書くに当たって、プログラミング言語による並列化のサポートについて調べてみたのです。いわば、スイカの甘みを引き出すために塩をかけるようなものです。その結果、言語がサポートする並列処理のコードを書くのは簡単だけれども、並列プログラミングをするにはパラダイムシフトが必要だという結論にいたりました。あ、パラダイムシフトって言

    RanTairyu
    RanTairyu 2010/01/28
  • プログラミングスキルを磨く20のパズルサイト - このブログは証明できない。

    オリオン座流星群が流行ってるみたいですね。ここで、心理テストです。 流星群と聞いて思い出すのは? A. 鬼束ちひろの流星群 B. ペガサス流星拳 この心理テストでは、あなたが流星群と聞いて思い出すものが分かります。Aを選んだあなたは、流星群を見ると鬼束ちひろの流星群を思い出します。しかし、どちらかと言うと「月光」の方を思い出し、しかも月光が明るすぎて流星群がイマイチ見えないタイプです。Bを選んだあなたは、流星群を見てもペガサス流星拳しか思い出せない貧相な思い出の持ち主です。ちなみに、私は高原で家族と過ごしたステキな一夜を思い出します。 さて、題です。プログラミングのパズルを出題するサイトがあります。調べてみると、たくさんあるんですね。プログラミングのパズルを解くと、プログラミングスキルだけでなく、論理的思考や問題解決能力も高まると思います。また、新しいプログラミング言語を練習するときにも

    RanTairyu
    RanTairyu 2009/10/22
  • 「仕事するのにオフィスはいらない」(前編) - このブログは証明できない。

    姉さん。最近、ジャーナリストの佐々木俊尚氏の名前を意識するようになりました。Twitterでもフォローしていますが、佐々木氏のポスト(はてブと同時投稿?)が興味深いです。たくさんの著書がありますが、そのうち最近話題になっている「仕事するのにオフィスはいらない」を読みました。ちなみに、私には姉はいません。 「仕事するのにオフィスはいらない」。どストレートです。書を読むと、オフィスいらねーと思います。私も、途中まで読んだ段階で、マックに行って仕事しました。ちなみに、マックというのはマクドナルドの略です。マクドと略す人がいますが、「朝マック」や「100円マック」のようにマックと略すのがオフィシャルだと思います。オフィシャルに違いありません。 マック(McDonald's)にマック(MacBook Air)を持ち込んで、アップルパイをべながら仕事です。あ、アップルパイをべたというのはウソで、

    「仕事するのにオフィスはいらない」(前編) - このブログは証明できない。
    RanTairyu
    RanTairyu 2009/08/18
  • 「フリーランスを代表して 申告と節税について教わってきました。」 - このブログは証明できない。

    今年の2月に開業届を出して、ついでに青色申告をするようにしました。いちおう簿記3級を持ってるし。いちおう会計ソフトを作る会社に勤めていたし。ちなみに、会計ソフトの開発には直接関わっていませんが。まあ、帳簿はつけた方がいいのだから、どうせなら複式簿記でつけようと。 ファイナンシャルプランナーの資格も持っていますが、資格を持ってるだけじゃどうにもなりませんね。実務経験が無いので、知識が身に付いていない。税金も申告も、まあなんとなく知ってるかなというくらい。これじゃダメだと、個人事業主の経理に関するを探してみました。しかし、どうもシックリこないのです。実際のところどうなの?という疑問に答えてくれない。 そんな時に出会ったのが、きたみりゅうじ氏の「フリーランスを代表して 申告と節税について教わってきました。」。フリーランスの著者が税理士のセンセイからいろいろ教わるという形式で進みます。つまり、税

    「フリーランスを代表して 申告と節税について教わってきました。」 - このブログは証明できない。
    RanTairyu
    RanTairyu 2009/08/14
  • SQLiteへのアクセスが簡単になるライブラリ「FMDB」(iPhone SDKの話) - このブログは証明できない。

    iPhone SDKには、SQLiteへアクセスするためのライブラリが入っていますが。なんともC言語チックで、使いづらいです。そこで、FMDBというライブラリを入れると便利です。CocoaっぽくSQLiteへアクセスするためのラッパーです。 New Home for FMDB Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting. まずは、SDKのライブラリをプロジェクトに追加。 /Developer/Platforms/iPhoneOS.platform/Developer/SDKs/iPhoneOS(バージョン).sdk/usr/lib/libsqlite3.0.dylib ところが、iPhone OS 3.0のライブラリだと、FMDBが動きません。仕方が無いので、2.2のライブラリを持ってきまし

    RanTairyu
    RanTairyu 2009/07/12
  • Bloggerでスーパーpre記法(シンタックス・ハイライト)を使うGreasemonkeyスクリプト - このブログは証明できない。

    昨日はGAEとPythonに初挑戦しましたが、今日は初めて作ったGreasemonkeyスクリプトを公開します。 英語ブログを再開しました。自宅サーバーでWordPressを使うより、Bloggerの方がラクです。しかもBloggerでもシンタックスハイライトが使えることが判明。一番簡単な方法は、Blogger Syntax Highlighterを使う方法。下のリンク先からウィジェットをインストールします。 FaziBear’s Blogger Widgets "Add to Blogger"をクリックして、ブログを選択。タイトルを空にして、ウィジェットを追加。ブログのレイアウトで、このウィジェットをフッターに持ってくれば完了です。 こんなカンジて、コードを書けます。 <pre name="code" class="ruby"> def fib(n) if n &lt; 2 1 else

    Bloggerでスーパーpre記法(シンタックス・ハイライト)を使うGreasemonkeyスクリプト - このブログは証明できない。
    RanTairyu
    RanTairyu 2009/06/17
  • Objective-Cの配列がわからない。。。 - このブログは証明できない。

    iPhoneアプリ作ってますか?私は明日には完成しそうです。ホントは1日で完成する予定だったのですが、配列の扱い方がよくわかりません。。C/C++をわかってないのも原因でしょうか。 まず、定数の書き方が不明。。ヘッダで、こんなこと書いてもダメ。 const int SIZE = 10; ヘッダで、こう書いて。 const extern int SIZE; こう実装すればOK。 const int SIZE = 10; でも、定数扱いになってない気がします。これがダメ。 int test[SIZE]; 仕方ないので、マジックナンバーのオンパレード。 int test[10]; 追記(2009-05-20) あ、Cだから#defineすればいいのか? #define SIZE 10 まだ、試してないです。 配列をプロパティにできません。 @property (readwrite) int te

    RanTairyu
    RanTairyu 2009/05/17
  • Objective-Cの構文のキモチワルさを伝えたい。。 - このブログは証明できない。

    AIRでアプリを作ってみて、Macアプリもこれでいいやと感じました。 HTML + JavaScriptでAdobe AIRアプリを作ってみた - このブログは証明できない。 が、一応はMacネイティブなアプリも作ってみたい。それに、その知識はiPhone開発に直結します。 というわけで、ちょっと良さげなを購入。「CocoaではじめようMac/iPhoneプログラミング入門」という新しい。プログラミングの入門書を買うのはメズラシイ。 なかなかイイっす。XcodeとInterface Builderの使い方。Cocoaプログラミングの仕方。Objective-Cの構文。実際のMacアプリ作成。そして、そのアプリをiPhoneに移植。さすがにiPhoneの機能(加速度センサーとか)までは解説されていませんが。そこは、iPhone SDKの参考書を読めばOK。逆に、Cocoaという切り口で、

    Objective-Cの構文のキモチワルさを伝えたい。。 - このブログは証明できない。
    RanTairyu
    RanTairyu 2009/04/19
  • Googleソースコード検索が便利すぎるという話 - このブログは証明できない。

    前職は.NETエンジニアでした。今でこそ.NET Frameworkのソースコードが公開されていますが、以前はソースコードを見ることはできませんでした。まあ、のぞき見ることはできたのですが。オープンソースのソフトウェアのソースを読むことも、めったにありませんでした。 今日はPHP製のブログエンジンであるWordPressを触っていましたが、どうにも挙動がおかしい。それで、WordPress体やらプラグインやらのソースコードを眺めていました。このとき役に立ったのが、Googleソースコード検索。 Google ソースコード検索(.com) Google ソースコード検索(.co.jp) ローカルのファイル内を全文検索するより圧倒的に速く該当コードを見つけることができます。ローカルのファイルを見たければ、Googleソースコード検索の結果からパスが分かるので、そのファイルを開けばOKです。し

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/29
  • 「get」を使った表現50個を英語で覚える - 医者を志す妻を応援する夫の日記

    英語ができない語ができないたった1つの決定的な理由は「単語力」だそうな。 単語力。これ以外に英語ができない当の理由は実はない。他の理由はすべておまけ。たとえば耳力ってのは、結局は単語知ってるってこと。知ってる単語が聞き取れないことはあっても、知らない単語が聞き取れることはない。そこを勘違いしちゃあいけない。 no title その英単語がなぜ覚えられないか?の答えは「英語で覚えていないから」。 より大事なのは、一つの文を英語で作れること。そのためには、「均等に」1000語知っていることよりも、「よく使われる」単語を、「より多彩」に使えるようになるのが先決。 例えば、"prepare"という言葉を、「準備する」と覚えちゃ駄目。"get ready"と覚えないと。そのためには、getを「深く」知らなければならない。このgetにsetを加えると、8割ぐらいの動詞は、動詞そのものではなく (ge

    「get」を使った表現50個を英語で覚える - 医者を志す妻を応援する夫の日記
    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/03
    []「メディア:単行本(ソフトカバー)」
  • 1