タグ

Rion778のブックマーク (6,945)

  • QMK FirmwareとRaspberry Pi PicoでSPLIT_USB_DETECTを使わない方法

    Raspberry Pi Pico を使った左右分割型のキーボードである Lunakey Pico ですが、PC の起動時に QMK Firmware がハングアップしてしまうのか、正常に起動しない不具合に最近悩まされていました。 PC の電源投入後に OS が起動してきたかなぁ?ってタイミングで USB ケーブルを挿し直してあげると、正しくファームウェアが起動して普通に使えるようになります。つまり、PC の電源を入れて使い始める度に「USB ケーブルを抜き差しする」という儀式をしないといけなかったわけで、これが毎日かなりのストレスになっていました。 QMK Firmware の Issues には、RP2040 関連の不具合が他にも報告されていて( [Bug] RP2040 based keyboard not usable from boot #18511 とか [Bug] Updat

    Rion778
    Rion778 2024/09/26
  • 磁気式(ホール効果)分割キーボードを自作してみた - goropikariの備忘録

    磁気式キーボードを作るのは大変そうと思っていたのですが、ちゃんと調べてみるとそこまで難しくなさそうに思えたので試しに作ってみました。 名前は croissant36 magnet です。corne mini の親指キーを自分好みの位置に配置、小指側の列を 0.25u 上げる配置にしました。 注: ホール IC を使用したキーボードの世間一般的な呼称がよくわかりませんが、ここでは磁気式キーボードと呼ぶことにします。リードスイッチや磁気抵抗素子を使用したものは扱いません。 磁気式スイッチ ホールIC ファームウェア 回路 静電容量式キーボードと比較して 製作難易度 費用 今後 参考にした先駆者たちの磁気式キーボード 磁気式スイッチ 便宜上ここでは磁石を内包したケース及び磁石を上下に動かす機構を備えたものを磁気式スイッチと呼びホールICはスイッチに含めずに扱います。 ホールICがない場合は極論た

    磁気式(ホール効果)分割キーボードを自作してみた - goropikariの備忘録
    Rion778
    Rion778 2024/09/25
  • 自作キーボード用の KiCad フットプリントライブラリを作った - koktoh の雑記帳

    はじめに KiCad 用フットプリントライブラリをつくりました。 その紹介と説明をします。 画像がいっぱいなので重いかもしれないけど、耐え忍んでください。 はじめに 公開場所 使い方 前提 導入手順 リポジトリをクローン git submodule を初期化 KiCad にパスを登録 シンボルの登録 フットプリントの登録 3D モデルの登録 ライブラリの説明 MCU シンボル フットプリント ProMicro BLE Micro Pro 3D モデル ProMicro BLE Micro Pro 余談 参考 キースイッチ シンボル フットプリント MX Choc hotswap 用フットプリントについて 3D モデル キーキャップ スタビライザー フットプリント 3D モデル ロータリーエンコーダ フットプリント 3D モデル LED シンボル フットプリント 3D モデル OLED シン

    自作キーボード用の KiCad フットプリントライブラリを作った - koktoh の雑記帳
    Rion778
    Rion778 2024/09/23
  • Keyball61のLED制御をRGBMatrixに変更してTypingHeatmapを実現する|coke

    Keyball61ずっと欲しかったけど、人気すぎて毎回入荷後秒で売り切れてしまうkeyball61がやっと買えた。 【委託】Keyball61 肩にやさしい60%左右分離キーボードに、100%使い勝手の親指トラックボール搭載を目指した自作キットです。 それぞれの指を shop.yushakobo.jp 背で肩こりがひどいので、分割キーボードにして姿勢良くしたい、キーボード・マウス間の移動を減らしたい、というのがメインの購入理由なんだけど、キースイッチやキーキャップを好きなものにしたり、キー割り当てをブラウザから変更できたりとカスタマイズ性がすこぶる高いのも大きなメリット。ファームウェアのソースも公開されているのでやろうと思えば(&プログラムの知識が多少あれば)さらに細かい部分もカスタマイズが効きます。 モチベーションかみだいさん公開のファームウェアではトラックボールを動かすと自動的にマウ

    Keyball61のLED制御をRGBMatrixに変更してTypingHeatmapを実現する|coke
    Rion778
    Rion778 2024/09/14
  • 週報128回目(2024年9月13日) - 自作キーボード温泉街週報

    こんにちは。自キ温泉ガイドのサリチル酸です。 またまた1週空けてしまいました。 毎週やる習慣が抜けてきてますね。 隔週報にしたほうが良さそうですね~、う~ん。 サリチル酸の進捗まとめ GoFortyキーボード(O51Go、R47GoGoFortySplit BeThirty 7sProMax KeebMicro-C キースイッチ単品販売 ErgoArrowsPro v1.5 オリジナルプロファイルキーキャップ作成 キー部in京都 キーボードフリーマーケット トーキョーお品書き 散財記録 今週の気になる商品・記事・投稿等 【イベント告知】キーボードマーケット トーキョー 2025 【販売予告】roBa 【トラックボール付きワイヤレス自作キーボードキット】 【新発売・受注生産】THINK_ICE 【委託開始】おさかなキーボード 【新発売】Kailh Season Series Mini L

    週報128回目(2024年9月13日) - 自作キーボード温泉街週報
    Rion778
    Rion778 2024/09/13
  • 自作キーボード用トラックボールケースの3DP用モデリング例(Keyball用 Blender編) - kepeo’s blog

    この記事では、実際にトラックボールケース(Keyball用、34mm球、セラミック球支持)をモデリングする手順を簡単になぞっていきます。 もちろんこれが正解というわけではないですし、自分はBlenderについても初心者なので効率がよくなかったりヘンな手順だったりするかもしれません。 ですがこの記事によって最低限使用できるものが作れるようになるはずです。 トラックボールケースはキーボードケースよりサイズが小さく出力時間も短くて済むので作りやすいですし、個性が出やすいので意外と楽しいです。気になった方はトライしてみてください。 記事にあるスクリーンショットの操作する個所について インストール 初回起動時 ガイドモデルの作成 ホルダー部 センサーカバー内部 センサーカバー セラミック支持球を埋め込む穴 トラックボールケース取り付け用のネジ穴 組み合わせ STLファイルのエクスポート 3Dプリント

    自作キーボード用トラックボールケースの3DP用モデリング例(Keyball用 Blender編) - kepeo’s blog
    Rion778
    Rion778 2024/09/13
  • 自作キーボードのトラックボールケースの作成に関する話 - kepeo’s blog

    自分がKeyball用のトラックボールケースを作成しはじめておよそ1年が経ちました。 ありがたいことに多くの人に使ってもらっていますが、手の大きさ・置き方・テンティングの角度は人それぞれなので「もうちょっと⚪︎⚪︎だったら良かったのにな」という感想の方もいるかと思います。 ある程度の要望のキャッチアップは行ってきたつもりですが限界はあります。また、ThingiverseではSTLファイルしか共有していないため、各自で調整が行いづらい状況です。かといって作業ファイル(Blenderの)はゴチャゴチャしすぎていてアップしたくない・・・。 このような思いと、「Twitterで呟くばかりで記事書いてないな」と言う思いがあったので、自分がいつもトラックボールケースのモデリングをするときに行なっていることを文章で簡単にまとめておきます。 とはいえ自分も素人なので変なことを言っていたり、間違っていたりす

    自作キーボードのトラックボールケースの作成に関する話 - kepeo’s blog
    Rion778
    Rion778 2024/09/13
  • LEDハンダ不良でパリピ化した自作キーボードの修理と防止方法 - NENZOP

    持ち運びには注意。 パリピ化とは? 自作キーボードにはLEDを仕込んでキーボードを光らせることができます。 実装は難しく、初めて全部点灯したときは感動モノです。 でも、そんなLEDは歪み方向の力に弱く、ハンダが浮いたり剥がれたりしてハンダ不良が発生してしまいます。 ハンダ不良を起こしたLEDは不規則な点滅を繰り返す、いわゆるパリピ化してしまいます。 わたしのコロネキーボード(crkbd)も過去にパリピ化したことがあります。 持ち運んでいたcrkbdちゃんがパリピ化…😭 週末に修理しよう… pic.twitter.com/l3k32kivd8 — いさらご いみち【新年早々風邪】 (@Isaragot_Imitis) 2019年11月11日 どうやって原因を特定し、修理していくのか紹介していきます。 必要な道具など はんだごて ハンダ吸い取り線 予備LED フラックス マスキングテープ キ

    LEDハンダ不良でパリピ化した自作キーボードの修理と防止方法 - NENZOP
    Rion778
    Rion778 2024/09/10
  • image2cpp

    image2cpp is a simple tool to change images into byte arrays (or arrays back into an images) for use with (monochrome) displays such as OLEDs on your Arduino or Raspberry Pi. It was originally made to work with the Adafruit OLED library (for which your can find an example sketch for Arduino here) but has been expanded by the community to be useful in all kind of (embedded) projects. More info (and

    Rion778
    Rion778 2024/09/08
  • QMK ファームウェア 2MB の壁を超える - koktoh の雑記帳

    はじめに 先日投稿した、「QMK は 2MB を超えるファームウェアを作れない」という問題が解決できたので、その方法を記していきます。 問題の詳しい内容はこちら。 koktoh.hatenablog.com はじめに 前提 解決法 その1 解決法 その2 必要なファイルの配置 ファイルの編集 配置したリンカスクリプトを参照させる 解決法 その3 (非推奨) 方法によってビルド成果物に違いがないか確認 解決法 その1 のチェックサム 解決法 その2 のチェックサム 比較 Tips ビルドの詳細を表示する ld コマンドの詳細を表示する make コマンドで有効な引数など一覧 おわりに 謝辞 前提 RP2040 をターゲットとしてファームウェアをビルドする場合です。 RP2040 をターゲットとしてビルドするための基的な設定などは、別途 公式ドキュメント などで確認してください。 解決法 そ

    QMK ファームウェア 2MB の壁を超える - koktoh の雑記帳
    Rion778
    Rion778 2024/08/25
  • Claw44であそぼ。⑦(RP2040編)|猫山王

    はじめに一日で一番手に触れているものはキーボードという思い込みから、不便さを克服することにより得られる快楽を毎日満喫するために小さなキーボードの導入を思い立ち、2022年12月にClaw44の購入を決意。プログラミングと自作キーボードの知識ゼロから始めた自作キーボード素人によるClaw44カスタマイズの奮闘記を綴っていきたいと思います。 RP2040とはRP2040とは、MCU「Micro Controller Unit」の一種でマイクロプロセッサをベースとした制御装置のひとつである。自作キーボードの世界でよく利用されているPro MicroはMCUとしてATmega32U4を搭載している。今回の奮闘記はMCUをATmega32U4からRP2040に変更することで、不便さを克服することにより得られる快楽を満喫しようというものである。RP2040化によって得られる容量爆増により、容量オーバー

    Claw44であそぼ。⑦(RP2040編)|猫山王
    Rion778
    Rion778 2024/08/23
  • 【BongoCat】CorneCherryのOLEDをカスタマイズする

    corne cherryのOLEDが寂しかったのでBongoCatを住ませました。 少しコードの改変はいるものの、それほど手間がかからずに導入できたので実装方法を解説します。 OLEDに寂しさを感じる方は是非挑戦しみてください!個人的な満足度は非常に高いです。 完成系 OLED上にBongoCatが表示させる。キー入力が無い時は微妙に揺れながら待ってくれていて、キー入力があると左右の手でbongoしてくれる。(かわいい) corne cherryのOLEDにbongoCatを実装した 事前準備 QMKファームウェアのビルド環境 コードを改変するためビルド環境及びFWの焼き込み環境が必要です。 公式の案内に従ってビルド環境を用意して下さい。 QMKファームウェアの焼き込み環境 corneの制作過程で用意したものと同じでOKです。 BongoCatのソースコードをダウンロード こちらのGitH

    【BongoCat】CorneCherryのOLEDをカスタマイズする
    Rion778
    Rion778 2024/08/21
  • 「立って半畳、寝て一畳、天下取っても二合半、キーボードは36キーもあれば事足りる」【自作キーボード 30%キーマップ】

    この記事はキーボード #2 Advent Calendar 2023 12日目の記事となります。 実は私の今年のアドベントカレンダーの記事はこれで2目となります。 一目は以下になります。 狭ピッチの小型・薄型キーボードをオススメするにあたって、打鍵に必要なキー数が少なくなればよりコンパクトなキーボードが選択肢に入りやすくなると考え、追加で記事を書きました。 狭ピッチ・小型・薄型キーボードに限らず、必要なキー数を減らせればコスト減やキーボードの選択肢が増えるので今一度お使いのキーマップを見直してはいかがでしょうか? 分割型0.8u狭ピッチ・30%キーボード 「miniDivide」 今回は私が普段用いている30%キーボードのキーマップを紹介しつつ、簡単な解説を添えたいと思います。 紹介したキーマップをそのまま使って頂いても構いませんが、解説を元にご自身のキーマップがさらに使いやすくなれば

    「立って半畳、寝て一畳、天下取っても二合半、キーボードは36キーもあれば事足りる」【自作キーボード 30%キーマップ】
    Rion778
    Rion778 2024/08/04
  • 自キ活始めてからのキーマップの試行について 〜60%キーボードから40%キーマップを目指した結果〜

    この記事は キーボード #2 Advent Calendar 2021 の14日目の記事です。 はじめに こんにちは!TatsutaNicov(タツタニコヴ)と申します。今年の6月あたりから自作キーボードに手を出し、沼にはまった趣味人です。今回は自作キーボード沼の一つ、キーマップ沼について記事にしてみました。こういったアウトプットをしてこなかった人間なので、拙い部分もあるかと思いますが、楽しんでいただけたら幸いです。 キーマップ沼に手を出したきっかけ 元々はフルキーボードに嫌気がさして、テンキーレスのキーボードを探していたことが始まりです。それからHHKBに興味を持ったり、肩こり対策で分割型が良さそうに見えたりと迷走していたところ、7sProというキーボードを見つけて自作キーボードの世界を知りました。40%キーボードにも興味があったのですが、こちらはアサイン対象のキーを減らして擬似的に40

    自キ活始めてからのキーマップの試行について 〜60%キーボードから40%キーマップを目指した結果〜
    Rion778
    Rion778 2024/08/02
  • QMKの「タップ」と「ホールド」を極める - golden-luckyの日記

    自作キーボードを始めるとお世話になるQMKというファームウェアがあります。 キーボードは要するにスイッチなので、「どのスイッチが押されたときにどのキーの情報としてPCに伝えるか」を制御する必要があるのだけど、これはキーマップと呼ばれる情報をATmegaやARMのマイコン向けにコンパイルすることで開発します。そのための開発環境を提供してくれるのがQMKという感じ。 で、自作キーボードといってもたいていはキットを使うわけで、そういうキットの多くにはデフォルトのキーマップがあるから、そのデフォルトのキーマップをターゲットのマイコン向けにコンパイルしてそれをインストールすれば事足ります。 QMKには、代表的な自作キーボードのキット向けのデフォルトのキーマップもあらかじめほとんど用意されているので、そのキーマップに手を加えることで自分の好きな設定のキーボードに調整することも可能です。 調整というと、

    QMKの「タップ」と「ホールド」を極める - golden-luckyの日記
    Rion778
    Rion778 2024/08/02
  • Pro Microとそのバリエーション

    の自作キーボードキットでよく使われるいわゆるPro Micro及びその互換機はバリエーションがとても豊富です。記事ではPro Microにどのようなバリエーションがあるのか、なぜそのようなバリエーションがあるのかをできる限りで解説します。バリエーションの背後にある事情を把握することで、いざ自分が購入したPro Micro及び互換機がどのような特徴を持っているのか、一般的なモノとどのような差があるのか理解でき、何かしらのトラブルに遭遇した際に自身で解決できる可能性が高まります。 オリジナルPro Microとは そもそもPro Microとは狭義にはSparkfunのPro Micro - 5V/16MHzのことを指します。このオリジナルPro Microは回路図がオープンソースとして公開されており誰でも利用できるため、フットプリント≒ピン配置・内容が同じ互換機が多く作られるに至りまし

    Pro Microとそのバリエーション
    Rion778
    Rion778 2024/08/01
  • TRRSケーブルで繋いでいる側のキーボードが時々反応しなくなる · Yowkees/keyball · Discussion #578

    Rion778
    Rion778 2024/08/01
  • キーマップについて|twoboy

    今回はキーマップについてです。keyball61についてというよりは、色々と試す中で良いと思ったパターンについての紹介です。 数字を片手にまとめる keyballでは標準でテンキー風に数字がまとまったレイヤーがあったかと思いますが、個人的にあまりテンキーがなじまないのもあり、採用していませんでした。keyball61では数字キーが最上段にあるので不要だったというのもあります。ただ、Ienko42cで左手2段に数字がまとまった配列を体感して、とても良いと感じました。 片手に数字をまとめる例(asdfが1234に該当します)数字と同じ位置で別レイヤーにFnを置く これはKeyball61だと標準だったかと思いますが、Ienekoでは数字の位置とFnの位置は別でした。数字と合わせられるのはF10までなので、11以降は別途考えないとならないのですが、基的に数字とFnの位置が一致していると楽に感じ

    キーマップについて|twoboy
    Rion778
    Rion778 2024/07/28
  • Rectangle Mac

    Move and resize windows in macOS using keyboard shortcuts or snap areas Download

    Rectangle Mac
    Rion778
    Rion778 2024/04/29
  • GitHub - fraupflaume/rpivotTable: A R wrapper for the great library pivottable

    Rion778
    Rion778 2024/04/09
    rpivotTableのバグなどを修正したfork