タグ

ブックマーク / news.goo.ne.jp (3)

  • 日本は本当に公的債務問題を抱えているのだろうか?(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    当に公的債務問題を抱えているのだろうか? 2010年6月15日(火)08:00 (フィナンシャル・タイムズ 2010年6月13日初出 翻訳gooニュース) マーティン・ウルフ 日はどうしようもない公的債務問題を抱えているというのが、日自身と欧米における通説だ。これは実に説得力のない話だと、私は思っている。日はせいぜい3%程度のインフレ予想を作り出せば、それで公的債務問題など雪のように消えてなくなってしまうのだ。しかし対応を遅らせれば遅らせるほど、最後には大きな調整が必要となる。 経済協力開発機構(OECD)によると、2010年の日は国内総生産(GDP)比105%の債務総額に対して、GDP比1.1%の利子を払うことになる。GDPデフレーター(国内で生産されたすべてのモノやサービスの(輸入原材料の価格を除いた)付加価値の価格水準を示す指数)ベースで見ると、2000年以降の日

  • 貴重な穀物 コスト高騰で食糧危機が深刻化――フィナンシャル・タイムズ(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    貴重な穀物 コスト高騰で糧危機が深刻化――フィナンシャル・タイムズ 2008年4月17日(木)17:48 (フィナンシャル・タイムズ 2008年4月13日初出 翻訳gooニュース) アラン・ベイティとハビエル・ブラス ケニアの首都ナイロビでトウモロコシ製粉業ウンガの管理職を務めるデール・ウィースト氏は、糧の輸出入を慌てて規制したせいで、早くも世界的な糧価格に影響が出ていると指摘する。 昨年は、原料の半分を隣国タンザニアから買い入れていた。しかし昨秋の収穫が不作だったため、今年1月にはタンザニア政府は輸出を禁止。「それ以来、タンザニアから買い入れができなくなってしまった」とウィースト氏。ケニアにおけるトウモロコシ粉の価格は現在、昨年の3割り増しで、ウィースト氏は悲観的だ。「値段はさらに上がると思う」 輸送価格が安くなり、コミュニケーションの効率が向上するに伴い、ほかの多くの

  • 「出島」思考にとらわれる日本――フィナンシャル・タイムズ(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    「出島」思考にとらわれる日――フィナンシャル・タイムズ 2008年4月25日(金)12:51 (フィナンシャル・タイムズ 2008年4月22日初出 翻訳gooニュース) FT東京支局長デビッド・ピリング 200年前なら、外国から日にやってきた通商使節は、長崎の人工島「出島」まで行かなくてはならなかった。当時の外国商人は毎夜この出島に閉じ込められていた。彼ら外国人の新奇な考え方が日を汚染してはならないと、そう考えられていたからだ。 それ以来、改善されたことはいくつかある。たとえば欧州連合(EU)のピーター・マンデルソン欧州委員(通商担当)は21日、東京入りを許され、そこで「外国投資に閉鎖的な日」について講演させてもらえたのだ。 「出島は、外の世界に対する疑心暗鬼、貿易に対する疑心暗鬼の象徴だった。出島はグローバリゼーションの対極にあるものだった」 マンデルソン委員は、日欧

  • 1