タグ

雑学に関するSHIN-PONのブックマーク (13)

  • ace-ch.net

    ace-ch.net 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    SHIN-PON
    SHIN-PON 2015/05/02
    「コータローまかりとおる」と「ベルセルク」どっちが先だったか。。。
  • 松永久秀は名物「平蜘蛛」を打ち壊した?爆破した?本郷和人、ゆうきまさみ氏らが考える

    まとめ者は未見だったのですが、2014年3月23日放送のNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」には、戦極の梟雄・松永久秀の最後が描かれたとのこと。 それに関連して歴史学者・郷和人氏がふと浮かんだ疑問。「以前は、平蜘蛛を(人力で)壊して、そのあと自害…と描写されていたはず。火薬の詰まった平蜘蛛に火をつけて…という描写に、いつどうやって変わったのだろう?」 まだ容疑者の捜索という段階で、まとめた23日午後10時半現在、決着はしていませんが… 【参考】http://www9.nhk.or.jp/taiga/kikou/kanbe/map12.html 信長に謀反を起こして城に立てこもった久秀は、大軍に攻め込まれます。聖徳太子が開いたと伝わる信貴山朝護孫子寺(ちょうごそんしじ)は、この戦で焼きつくされました。 続きを読む

    松永久秀は名物「平蜘蛛」を打ち壊した?爆破した?本郷和人、ゆうきまさみ氏らが考える
    SHIN-PON
    SHIN-PON 2014/03/24
    気になる。そもそも誰の伝聞だんでしょ?
  • カオスちゃんねる : 古民具の画像貼ってくから名前と用途を当ててけwwwwwwwwww

    2014年01月23日14:00 古民具の画像貼ってくから名前と用途を当ててけwwwwwwwwww 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/22(水) 20:00:22.44 ID:xz9Hfj0A0 第一問 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/22(水) 20:02:48.77 ID:vCVWDMsN0 なに 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/22(水) 20:02:55.27 ID:M/ssHDC0O 墨壷じゃん 直線引くやつ 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/22(水) 20:03:25.72 ID:cpekaiGI0 墨壺だな しかし古い画像を 6 名前:以下、名無

    カオスちゃんねる : 古民具の画像貼ってくから名前と用途を当ててけwwwwwwwwww
    SHIN-PON
    SHIN-PON 2014/01/23
    それなりに知ってるつもりだったけれど、最初からイキナリ分からなくて、ちょっと凹んだ。足踏み式除草機は実家でまだ使ってましたね。どれも日本人の知恵と工夫の系譜を感じさせます。
  • 江戸時代の人は初詣をしなかった!年末年始の雑学30|ガジェット通信 GetNews

    年末年始の風習やテレビ番組などについての、肩のこらない雑学を30コ取り上げてみた。年末年始の話題に困ったときに、ちょっと振ってみてはいかがでしょう? (トップ写真は初詣の元祖とされる川崎大師(平間寺)大堂) 1,初詣は江戸時代の人はしていない 実は明治時代に盛んになった風習で、元々川崎大師の宣伝で使われたらしい。明治30年代まで川崎大師のキャッチフレーズ的なものだったようである。川崎大師そのものは鎌倉時代からある寺だが、今のように立派になったのは幕末から明治にかけてである。 初詣に近い「恵方詣」すら幕末に盛んになった行事で、非常に新しいものである。 (宝島社「神道を知る」など) 2,初詣は元々はある組織のステマだった?! 明治時代に電鉄会社が、自分の沿線にある神社仏閣を「恵方」だという一大キャンペーンを張ったので初詣が大流行した。この時、陰陽道で言う恵方は全く無視されたので一部から批判

    江戸時代の人は初詣をしなかった!年末年始の雑学30|ガジェット通信 GetNews
    SHIN-PON
    SHIN-PON 2014/01/01
    へー。
  • 日本刀って本当に斬れるの? 打ち合ったら刃こぼれしないの? : まとめでぃあ

    刀って当に斬れるの? 打ち合ったら刃こぼれしないの? 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 20:20:28.50 ID:ogCfyqI30 あと曲がらないの? 引用元:絶対王政って最高の国家体制じゃね? http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1378552828/ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 20:20:28.50 ID:ogCfyqI30 あと曲がらないの? 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 20:21:05.35 ID:DD8B42mW0 曲がらないが折れる刃こぼれする 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 20:21:10.85 ID:OUt

    SHIN-PON
    SHIN-PON 2013/09/10
    確かに。自分も以前から気になっていた件。実際のところ、どうなんでしょうか。
  • 大塩平八郎の身長は推定217cm : 暇人\(^o^)/速報

    大塩平八郎の身長は推定217cm Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 10:18:49.30 ID:ZyIkarJJ0 あの大塩平八郎の乱で有名な大塩平八郎が、身長217cmだったというのを知り、衝撃を受けました。 その他にも、戦国時代の武将や昔の有名人で高身長の人を調べて一覧にしてみました。 西郷隆盛 180 浅井長政 181 前田利家 182 徳川吉宗 183 大久保利通 183 武市半平太 183 長宗我部元親 184 山岡鉄舟 188 豊臣秀頼 197 斉藤義龍 197 前田慶次 200 石川五右衛門 207 大塩平八郎 217       ←217センチって 生月鯨太左エ門 227 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6866768.html NBAの平均身長が202cm ダルビッシュでさえ196cm こ

    大塩平八郎の身長は推定217cm : 暇人\(^o^)/速報
  • 「豆腐825円」「初鰹8万5800円」――江戸時代の物価早見表が面白い

    時代が変わればお金の価値も変わるもの。Teioコレクションのサイトで公開されている「江戸時代物価早見表」が面白いと話題になっています。 この表では江戸時代の前・中・後期それぞれの小判に含まれる金の量と価値を目安に、貨幣価値を算出。それらの平均をとって、1文を16.5円として換算しています。 これに従って換算すると、「風呂屋(大人1人)」が132円で、「瓦版(1枚物)」が66円。「床屋」での髪結・散髪代は462円と現代よりいくらか割安になっています。 べ物の価値は現在とは随分違うものも べ物を見てみると、「納豆」は1束66円、「蕎麦・うどん」は1杯264円、「米」は1升で1650円。このあたりは現代とほとんど変わらないですが、「豆腐」は1丁825円、「ようかん」「ところてん」は1155円と意外な高値。江戸っ子の代名詞である「初鰹」はなんと1尾8万5800円もします。「大工の日当」が660

    「豆腐825円」「初鰹8万5800円」――江戸時代の物価早見表が面白い
    SHIN-PON
    SHIN-PON 2012/10/26
    これは面白いかも。当時の文化感覚が垣間見えます。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    SHIN-PON
    SHIN-PON 2012/03/26
    五右衛門の件は、今の今まで知らんかったデス。
  • 【2ch】歴史的大敗 : 応仁の乱の意味不明っぷりは異常 俺らどころか当時の奴もよく分かってなくてワロタw

    2011年10月02日15:00 応仁の乱の意味不明っぷりは異常 俺らどころか当時の奴もよく分かってなくてワロタw カテゴリ日史 2:名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/30(金) 14:18:03.13 ID:QZKmpAjJ0 東軍、西軍をそれぞれ4人ずつくらいなら名前挙げれるよな 3:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/30(金) 14:18:04.83 ID:XFL5nh290 日最古の戦で有名なやつか 7:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/30(金) 14:19:11.25 ID:fh0wzqgk0 >>3 えっ 38:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/30(金) 14:26:12.55 ID:NLg+FWeO0 >>3 京都最新の戦いだろ 128:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金)

    SHIN-PON
    SHIN-PON 2011/10/03
    途中まで読んだけど、やっぱり分からなかった。
  • 【秀逸】騙されたと思ってやってみろシリーズ 20選 モチハダニッキ

    バスガス爆発は誰にでも言える!当だぞ? バスガス爆発がどうしても言えないなら、 「バスが酢爆発」って言ってみろ。 これなら誰でも言えるようになる。 これで言えないやつは…あきらめろ! エレベーターの押し間違えた階はキャンセル出来るんだ!わざとでもいいからやってみろ! 6階に行くつもりが間違えて4階のボタンを押してしまった場合。 ・三菱電機製…4(間違えた階)をダブルクリック。 ・FUJITEC製…4(間違えた階)を5連打。 ・OTIS製…扉が開いているときに「開」を押したまま4(間違えた階)をダブルクリック メーカーを調べてわざとでもいいからやってみろ! エレベーターは方向変更が出来る!もうあきらめるな! 3階から1階に行きたいのに↑を押してしまった… こんな時は上が呼ばれていないうちに「閉」を押して見ろ。方向が変わるぞ! ラーメンに乗ってる蕩ける卵は家で作れる!騙されたと思って蕩けてみ

  • 「紀元前200年の電池」や「最古のアナログコンピュータ」など、いまだ科学で解明できていない不思議な6つの発見

    by Norman B. Leventhal Map Center at the BPL 何世紀も前に生きた人々が残したいくつかの遺物は、発見された時代や場所とまったくそぐわない性能を持っており「オーパーツ」とも呼ばれますが、それらは現代の優れた科学者たちの頭をいまだに悩ませ続けています。 中には「紀元前200年ごろに使われていた電池」や「最古のアナログコンピュータとも呼ばれる装置」といった、明らかに当時の技術では実現できないような物体や、まったく解明できていない現象などがあるわけですが、はたしてどのようなものなのでしょうか。 いまだ科学で解明できていない不思議な6つの発見は以下から。6 Insane Discoveries That Science Can't Explain | Cracked.com 1:解読不能の奇書「ヴォイニッチ手稿」 今年の初め頃にようやく作成された年代が特定さ

    「紀元前200年の電池」や「最古のアナログコンピュータ」など、いまだ科学で解明できていない不思議な6つの発見
    SHIN-PON
    SHIN-PON 2011/06/17
    うむ、謎。
  • 実際の刀による斬り合いは…実際はどうだったのでしょうか?①切れ味について②殺傷能力について③刀の強度について - ①は人によって... - Yahoo!知恵袋

    やはり我慢出来ずに書き込みます。基的に私自身が約10年間で80振り(80種類)近い日刀で実際に斬って来た経験と、戦時中に実際に人を斬った方や逆に斬られた方等とぶっちゃけトークを重ねて来た内容を元に書きます。 ①切れ味について まず初めに「脂がまいて斬れなくなる」についてはほぼフィクションです。人間の身体を斬る時の刀の速度を考えてみて下さい。20人や30人を戦闘不能にするなら間違いなく「脂で斬れなくなる事」はありません。(100%ではないですよ。何十万振りとある日刀には粗悪品もあるでしょう)脂が刀身にへばりつく様な斬り方しか出来ない人は刀の斬れ味が悪くなる以前に命はないと思います。 「刃こぼれして斬れなくなる」…これも技量の問題です。そもそも刀選びから剣士の力量が問われます。実用刀としての刀目利きが出来ない(見る目がない)レベルの剣士は歴史に名前なんて残っていません。まず、相手の刀を刃

    実際の刀による斬り合いは…実際はどうだったのでしょうか?①切れ味について②殺傷能力について③刀の強度について - ①は人によって... - Yahoo!知恵袋
    SHIN-PON
    SHIN-PON 2011/05/17
    ベストアンサーの方の回答がマジすぎて凄い。
  • パスワード認証

    ラジック 気軽に楽しめるブログメディア「ラジック」は2ちゃんねるを中心にエンタメ情報をお届け!

  • 1