2017年5月15日のブックマーク (2件)

  • 非常ボタンぜひ使って 京急、踏切事故受けデザイン変更:朝日新聞デジタル

    川崎市川崎区の京浜急行・八丁畷(はっちょうなわて)駅近くの踏切で、男性2人が電車にはねられ死亡した事故から15日で1カ月。現場の踏切の非常停止ボタンに押された形跡がなかったため、京急は今月下旬ごろから、沿線の踏切の非常ボタンのデザインを変更し、緊急時の活用を促す方針だ。 京急によると、現在はボタンのカバーに「非常ボタン」と表示され、「強く押す」と書かれている。ここに、電車のイラストや「ボタンを押す指」のイラスト、「STOP」「Emergency button」といった英語表記を加えるなどし、外国人にもわかるようにする。反射ステッカーを使い、夜でもボタンが目立つようにするほか、「非常ボタンはこちら」などと表示した案内板も設置するという。 事故後の4月17日以降、「踏切内に閉じこめられた人や車を発見した場合は、非常ボタンを押してください」と車内アナウンスをしており、当面続ける。京急の担当者は「

    非常ボタンぜひ使って 京急、踏切事故受けデザイン変更:朝日新聞デジタル
    STARFLEET
    STARFLEET 2017/05/15
    警報なり始めても踏切内に取り残されていた老人を遮断機の棒の向こうから引っ張り出したことあるけど、手を出すかボタンを押すか瞬時に判断するのは結構難しいなと思った。
  • ミサイル発射で列車停止、なぜ? 今回との違いは…:朝日新聞デジタル

    14日朝に発射された北朝鮮の弾道ミサイル。前回は東京メトロが全線で運行を止めたが、今回は各社とも通常運行を続けた。何が違ったのか。そもそもなぜ、ミサイル発射情報で列車を止める必要があるのか。 「北朝鮮から弾道ミサイルが発射されたとの情報が入り、全線で運転を見合わせています」 4月29日午前6時すぎ、東京メトロ日比谷線霞ケ関駅に止まった車内にこんなアナウンスが響いた。乗っていたITジャーナリストの神田敏晶さん(55)は「みんな『え、当に?』という表情で顔を見合わせた。70年以上平和が続いた日の、歴史的な1日になるかもしれないと思った」。フェイスブックを通じて発射が失敗だったと知り、ほっとしたという。 東京メトロは全9路線で10分間運転を止め、影響は1万3千人に及んだ。神田さんは「安全のためには過剰なくらいの対応でもいい」と理解するが、「5時半の発射で6時すぎに列車を止めて意味があるのか」

    ミサイル発射で列車停止、なぜ? 今回との違いは…:朝日新聞デジタル
    STARFLEET
    STARFLEET 2017/05/15
    今回の対応でいいかと。とまれ東日本大震災以降、「災害対応・準備」は各企業や自治体でそれなりに進捗しているようだけど、「有事」のそれはまだまだやるべきことがあるという印象だねえ。