2014年9月18日のブックマーク (2件)

  • 英会話上達のコツは愛想笑いをしないこと!?   - 英語イメージリンク編集部

    こんにちは、英会話イメージリンク編集部の今井です。最近こんなご質問をいただきました。 「個別で英会話のレッスンを受けています。英会話の途中で会話の内容についていけなくなった時は、会話を止めてでも聞き直すべきでしょうか?」 英会話をしていて会話の内容についていけなくなることはよくあります。その時に、会話の流れを止めても分からない所を聞くべきかどうかは迷うところですね。流れを止めたら相手の気分を害するんじゃないかという遠慮もあります。 女性「ぬ&$wgこlはs@\#%」 男性「!?」 しかしこういう場合は、会話をいったん止めて聞き直すようにして下さい。日人は相手に気を使って内容がわからなくても愛想笑いでその場を乗り切ることが多いのですが、そこは割りきって「今の話わからない」と言うべきです。そんなときの言い方は色々ありますが I can't understand what you are ta

    英会話上達のコツは愛想笑いをしないこと!?   - 英語イメージリンク編集部
    Sally_42
    Sally_42 2014/09/18
    一対一の時は聞き返せるけど2人以上で話してると止めれないよね(T_T)笑
  • watari-um, ARATA ISOZAKI 磯崎新 12x5=60,展覧会

    展は、磯崎新の「建築外的思考」に焦点をあてた展覧会です。 ここで用いられる「建築外的思考」という語には2つの側面があります。先ず一般的な建築の外側の領域、つまり美術、音楽、映像、写真をはじめとする現代の文化表象全般の思考(=手法)という、具体的「建築外」という側面。次に硬直化した近代(建築)に対して、先の文化表象の手法を動員し、その解体と再編を試みる、「アーキテクチャ」という文明論的、思想的「建築外」という側面です。この二面性が、建築家と いう職名を逸脱したアーティスト・アーキテクト、磯崎新の戦術といっても過言ではないでしょう。展では、多面的な逸脱を積極的に強調し、こうした性格を比喩的に「文人」と読み替えることで、あまたある磯崎新展がとらえきれなかった「建築外的思考」の可視化を試みます。 「建築外」極私的空間 磯崎新 「文」人は、書、画、琴、棋を日常的に楽しみ、鑑定、収集、知識のコノワ

    Sally_42
    Sally_42 2014/09/18
    これすばらしい。帰国中に行く。