タグ

Culdceptに関するSarutaniのブックマーク (6)

  • 全国大会2012 | omiyasoft

    さる2012年11月3日、エンターブレインさん社において、カルドセプト公式全国大会 ALL JAPAN CEPTER’S CUP 2012が開催されました。 9月から始まった公式大会インターネット戦「国王杯」「王女杯」を勝ち抜いた32名が、セプターの頂点を目指し、熱い戦いを繰り広げました! 準決勝当日、私は準決勝から観戦させていただきました。 準決勝メンバーは16名。 インターネット対戦での数多のライバル、さらに予選の強豪たちも破り、ここまで残った時点で、すでに凄いみなさんです。 その中には、かつての大会での戦績から既にカルドセプト界では有名セプターとなっている方々もいました。カルドセプトの強さは運のみに非ず、ということを実証してくれましたね。 準決勝は、A・B・C・Dの4ブロックでの対戦。 マップは大会用に作られたダウンロードマップ「チェーン」です。 それぞれ、見どころのある面白い戦い

    全国大会2012 | omiyasoft
    Sarutani
    Sarutani 2012/11/12
    大会決勝についてのレポ。ところで決勝以外も含めた試合動画のアップはまだー? #Culdcept #カルドセプト
  • サーガのクリーチャー | omiyasoft

    3DSカルドセプトのカードのラインナップには、旧セカンドに存在したカードを中心に、DS版からの再録カード、3DSでの新作カード、そしてさらにカルドセプトサーガからのカードが含まれています。 サーガからのカードを選ぶにあたっては、事前に方針が決められました。 「サーガオリジナルのキーワード能力[*1]は、導入しない」 サーガでは、「即時[*2]」「復唱[*3]」「呪身[*4]」など、多くの新キーワード能力が登場しています。 一方で、3DSカルドセプトは、セカンドをベースとしています。 DS版(1st)の流れからと考えると、セカンドでの新能力だけでも「領地能力[*5]」「全体能力[*6]」「復帰[*7]」、さらに今作での新キーワード能力「雪辱[*8]」が加わりました。 これらの新能力を野放図に加えていくと、新能力の数は膨大になり、DS版からのセプターの方や、さらには今回新規参入された方々には、

    サーガのクリーチャー | omiyasoft
    Sarutani
    Sarutani 2012/10/22
    サーガでのアスピドケロンはアンダインよりMHPが高い点が重要だったわけで…。カルドスタッフは他のカードとの役割分担って意識がイマイチ薄い気がする。
  • 「一か八か」の功罪 | omiyasoft

    これまで、新カードのうち、主にクリーチャーについて、予想と実際を比べてきました。 開発中の予想がかなり外れていたことが露わになりましたが(苦笑)、致命的というほどのバランスブレイカーは存在せず、それぞれの属性が程よく使われていることも分かり、この部分ではホッとしています(これが一番避けたかった部分なので)。 しかし、使用頻度で言うと、クリーチャーカードよりも、属性に左右されずどのブックにも入れやすいスペルやアイテムカードの方が、偏りやすいのは当然。 事実、総合使用頻度が最も高いカードタイプは、常にスペルカードです。(スペル内では順位の入れ替わりがあります。ホーリーワード8[*1]、パーミッション[*2]、リコール[*3]あたりが、マップによって1位を奪い合っています。) 今回は、やはり使用頻度上位にいる、この新スペルカードについて。 [ マジックブースト ] 「雪辱」に代表されるように、新

    「一か八か」の功罪 | omiyasoft
    Sarutani
    Sarutani 2012/08/27
    #Culdcept 決まれば超強力だけど運が絡むカードを有効活用するには弾数を用意するのが手っ取り早いわけで、「なぜこんなに使われる」って言われてもなぁ…。
  • レビューを斬る 3DS「カルドセプト」 | omiyasoft

    恒例、レビューを斬る! 発売後だいぶ経ってしまいましたが、まあ、縁起物という事で(笑)。 今回は、1件のみです。 雑誌のレビュー記事も減りましたね。この手の情報はネットの方に移行してるのかも。 この企画も、もう10年やってますが、時代の変遷も感じますね。 週刊ファミ通 2012 7/5号 [ 8/8/8/8 ](ゴールド殿堂!)またまた、ゴールド殿堂入りです! ありがとうございます! 殿堂入りは、通算6度目ですね。 ただ、点数としては、DS版と比べて1点低いです。 あらゆる面でDS版は超えていると思うので、やや納得いきません。 まあ、レビュアーさんも毎回違いますし、好みもあるとは思いますけどね。 DS版では7点を付けた方もいたので、ALL8点以上の今回は、むしろ評価が安定したと言えるのかも(笑)。 各レビュアーさんのコメントですが… 初っ端いきなり「カードゲーム特有の難しさはあるが」とのコ

    レビューを斬る 3DS「カルドセプト」 | omiyasoft
    Sarutani
    Sarutani 2012/07/19
    大宮ソフトお約束のレビューレビュー。後半がシリーズ恒例のダイス操作疑惑ネタなのが…w CPUがダイス操作してるって人は高額踏んでもらった時にどう思うんだろか。
  • カルドセプト スペシャルサイト :: CULDCEPT SPECIAL SITE

    『カルドセプト®』のゲームプレイがより楽しくなるWebサイト「カルドセプト® スペシャルサイト」は、2017年6月29日をもちまして終了いたしました。サービス開始より、多くの方々にご利用いただき、誠にありがとうございました。 なお、『カルドセプト®』のゲーム内からは、引き続き「インターネット」 をお楽しみいただけます。

    Sarutani
    Sarutani 2012/06/27
    発売前日にリニューアルか。カード情報もかなり載ってるのね。
  • カルドセプト はじめての方々へ | omiyasoft

    この「デザイナーズノート」は、カルドセプトというゲームをデザイナー側の視点から語るという、ちょっとマニアックなコーナーです。 …ですが、今回はじめてカルドセプトを知ったような方もいると思いますので、最初はマニアックな話題はちょっと控えて… 初心に帰り、カルドセプトというゲーム自体の紹介から始めてみます。 今まで、あまりこういうアプローチってしてませんでしたね。反省の意味も込めつつ…。 カルドセプトとは…?カルドセプトは、1人~最大4人で遊べるボードゲームです。 ダイスを振って出た目の数だけ進んで行く、おなじみのスゴロクや「モノポリー」のような感覚で遊べます。 昨今、ボードゲームは静かなブームになっている…というウワサもありますので、そこで興味を持たれる方もいるんじゃないですかね。 カルドセプトは、そのボードゲーム要素に、これまた人気のあるトレーディング・カードゲームの要素を取り入れています

    カルドセプト はじめての方々へ | omiyasoft
    Sarutani
    Sarutani 2012/05/28
    ”「ダイスを振って運試し」のボードゲーム要素に「運に抗う戦略的カードゲーム」要素の融合。これがカルドセプトです。” 大宮ソフトのデザイナーズノートも初心者向けを意識し始めた様子。
  • 1