ブックマーク / coziest.net (15)

  • 「鍋囲もうぜ!」は古い。ピザ焼こうぜ!

    会社から自宅に帰るよりも、会社から実家の方が近いのが悩ましいraf00です。 先日、実家のキッチンをリフォームしたということで久々に実家でピザをったのですよ。 最近自宅ではピザといえば宅配で、日々ポストに投函されるチラシを見てはあれが美味そう、これも捨てがたい、でも高い……というかカロリーが……と悩む日々を送っていましたが、実家でピザと言えば完全自家製、ちょっとした大会です。 実家でのピザ大会のルールは、 ・生地をこねて一人1枚のピザ生地を割り当て ・様々な具材を用意するので、各自の好みで好きにトッピング ・トッピングが完了した順にオーブンで焼いていく ・ピザのシェア?そんなことはしねえ。自分が焼いた自分だけの好みのピザを存分にらえ という豪快なものであります。 ピザ1枚にサラミ一使ってもホールコーン1缶全部乗せても誰にも文句を言わせない、完全完璧に好みを追求できる、お好み焼き以上に

    「鍋囲もうぜ!」は古い。ピザ焼こうぜ!
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/09/25
    ピザ大会は参加者がそれぞれ創作者。食べるだけの人も作るばかりで楽しめない人もそれほど発生しない。
  • 「年齢×1000円をお財布に」という懐かしい教え

    2015年現在でもバブルの時代を生きている東京姉妹が、またしてもTHE昭和の価値観を提示してプチ話題になっているようです。 年齢✖️1000円がお財布に入れておくべき金額の目安です — 東京姉妹 (@tokyosisters69) 2015, 8月 21 年齢×1000円がお財布に入れておくべき金額の目安です – Togetterまとめ 年齢×1000円がお財布に入れておくべき金額の目安です 「年齢×1000円」といえば、NewsPicksで指摘されているように1982年に鈴木健二が書いた400万部のベストセラーになった「気配りのすすめ」という書籍での教えを彷彿します。 この「気配りのすすめ」は二十歳頃に一度読んだことがあり、メガヒットビジネス書のセオリー通り一面的な視点の教えではあるものの、としては真っ当なことを言っているなという記憶があります。かつては完璧主義で衝突の多い鈴木氏の印象

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/08/25
    THE昭和の価値観。
  • 【書評】「やせたいならコンビニでおでんを買いなさい」はダイエット界の「禁煙セラピー」だ

    タイトルはほぼ言ってみたかっただけなraf00です。 この数年で一気に太って、周囲からも「いい加減にしろ」「人間的にはともかく見た目的に大きくなったね!」などと言われるようになったのでダイエット宣言をしたのはともかく、ダイエットってすげえ面倒臭い。レコーディングダイエットが大事というのはわかっているけど、外や自炊ではどのくらいのカロリーなのかわからないし、低カロリーな事で抑えるために何をべていくかを考えるのも、それを実行し続けることも面倒臭い。 そんなこんなで年明けからほとんど体重が変わらないまま過ごしてしまったraf00の元に、一冊のが届けられました。 日経BP社「やせたいならコンビニでおでんを買いなさい」。明後日2月11日に発売になるです。 やせたいならコンビニでおでんを買いなさい (著:鳴海淳義 出版:日経BP社 1100円) 著者は鳴海淳義さん。カリスマイケメンNaver

    【書評】「やせたいならコンビニでおでんを買いなさい」はダイエット界の「禁煙セラピー」だ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/02/10
    妥協の選択だった場所が有益な場所に変わるなんて実にいい。
  • ブルーボトルがあまりに混んでるので、創業者が世界で一番愛する喫茶店、渋谷 茶亭羽當でお茶してきた

    喫茶店大好きだけど、ネスカフェも大好きなraf00です。 6日にかねてより話題になっていたブルーボトルコーヒーが清澄白河でオープンしましたね。 アメリカ西海岸では「サードウェーブコーヒー」というムーブメントを生み出したブルーボトルコーヒーコーヒー文化の普及と薄口のアメリカコーヒーが成立したファーストウェーブ、スタバを代表としたシアトル系の深煎り/ミルクブレンド系のセカンドウェーブに続き、厳選した豆を浅淹れ、手入れした酸味が立ったコーヒー文化を生み出したお店です。 サンフランシスコのIT経営者たちに愛され、彼らに投資を受けたことからIT系メディアで大いに話題になっており、ガレージで始めたりコーヒーに強くこだわっていることから「コーヒー界のApple」と呼ばれるその店が気にならないわけがない(まぁAppleがガレージで始まったという逸話は嘘やでと先日ウォズが言ってましたけどね)。飲んでみた

    ブルーボトルがあまりに混んでるので、創業者が世界で一番愛する喫茶店、渋谷 茶亭羽當でお茶してきた
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/02/08
    「コーヒーをコーヒーとして楽しめる環境」が整うまではブルーボトルに行くのは待ったほうが良いのだろうなぁ。
  • インターネットおっさんとしての生き方 ~36歳を迎えて

    エイプリルフールにネタを打つのは工数使う割にインパクトが皆無ですし、「ネタで勝負するぜ!」って思うなら残りの364日でやったほうが効果抜群ですので、そろそろいろいろ考えた方がいいと思います。エイプリルフールネタの方が普段の活動より上品になるなどに至っては……いややめておきましょう。 1年があっという間に過ぎていきます。歳を取るほど時間の流れが速くなる、というのは人生の先輩方から散々聞かされていましたが、ここまでとは思わなかった。36歳になってしまいました。 さて昨年35歳という節目の歳を迎えて、そこから1年「おっさんである自分」についていろいろと感じ考える機会が増えました。 20代までは進む道にたくさんの分かれ道と、周囲のどこを見渡してもたくさんの扉が待ち構えていたように感じられます。たくさんの可能性とたくさんの選択肢がある分、先は見えなくて一つ一つの扉を開けていくには勇気が必要でした。そ

    インターネットおっさんとしての生き方 ~36歳を迎えて
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/04/02
    いつまでも若作りしているとみっともない。
  • 衰退するfacebookと「ソーシャルグラフの疲弊」、でTwitterは?

    年末の諸々の用事を済ませてようやく文章を書く時間ができましたよ。raf00です。 毎年年末になると「じっくり今年の出来事でもまとめてみたいな」と思うのですが、毎年年末になると言及したいホットな話題が出てくるものですね。困ります(ニヤニヤしながら)。 年末に入り、facebookの衰退ぶりが報じられています。 Facebookはなぜ衰退したのか?そしてこれからのSNSとは? The End of the Facebook Era 確かにFACEBOOKが終わっていってるな 現在「facebookはユーザー数の拡大が続いているが、10代など若年層が別サービスに移行している兆候がある」という状況であるようです。 日でも若年層を中心にLINEが急伸していますし、メッセンジャーアプリとしてだけでなく、固定のグループチャットとしての利用も盛んに利用されており、アメリカとはまた異なる衰退の大きなリスク

    衰退するfacebookと「ソーシャルグラフの疲弊」、でTwitterは?
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/12/30
    SNSは「繋がっている人たちどう動いていてそれが楽しく感じられるかどうか」が全て。
  • 「格差社会」という言葉がいろいろを歪ませる

    JR九州の「ななつ星」豪華列車ですか… 格差社会の象徴にしか見えません – 弁護士 猪野 亨のブログ 弁護士先生が「2人利用で110万円」の豪華周遊列車にケチをつけているようです。この格差社会にあって大量の預金を持つ高齢者が浪費をするのはとても醜いのだそうで。 格差社会!格差社会!贅沢は敵!贅沢は憎むべきもの! ああ、確かに我々働いても働いても年収一千万など見えてこない平均層にとって、この格差社会は大変に厳しく、そこから逃げ切った老人たちに嫉妬はしています。なんと羨ましいことか、なんと憎ましいことか。 しかし、その金持ちどもがくだらない消費をしてくれなかったら、金の流れはどうなってしまうというのか。 「格差社会」という言葉が使われるようになって以来、過度の浪費に対して冷たい視線が注がれるようになりました。ライブドア堀江さんの一件以来、「金のための金」という考えはひどく辛いコメントが浴びせか

    「格差社会」という言葉がいろいろを歪ませる
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/10/31
    なんかこういろいろ、切羽詰まってきたなと感じます。
  • 美味かった店で「ごちそうさま」と言う、そんな遊び

    寒くて曇って湿気っぽい、陰気な10月の土曜日午後にほっこりしたエントリに出会えましたよ。 レジの人に「ども」と言うようにしてる:小鳥ピヨピヨ ふと思い立って、ここ数ヶ月、コンビニやスーパーやその他で、レジに立っている店員さんと、目を合わせたり、「どうも」「あ、レシート結構です」など、ごく軽いひとことを言うようにしています。 こういう軽いコミュニケーションを取るのってホントに心が潤うんですよね。 そういえばraf00も前にこんなTweetをしました。 二十歳すぎてから一人飯するときに、美味かったら会計時に「美味しかったです、ごちそうさま!」、普通だったら「ごちそうさま!」、ダメだったら黙って出る遊びをしているのだけど、美味かったときに店員とニコニコして二倍嬉しいので、これお気に入りの遊びですわ。 (文章多少修正) これ、一人飯をする上でとってもおすすめです。 知らない店にチャレンジしてみると

    美味かった店で「ごちそうさま」と言う、そんな遊び
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/10/06
    コミュ力が低い人が簡単にコミュニケーションの面白さを感じられるすごく手軽な方法。
  • 横浜の魂 家系ラーメンについて熱く語りたい | @raf00

    尊敬する@narumiさんがブログを始め、毎日更新をしている姿を見ているとプレッシャーがかかるraf00です、ご無沙汰しております。 さて、10月から強めの事制限を伴うダイエットを始めようと考えておりまして、それに先立ちおそらく今年最後となる横濱家系ラーメンしてきました。 raf00は家系ラーメンが好きです。大好きです。今度も嘘じゃないっす。 全ての始まりにして究極たる吉村家及び様々なトラブルを引き起こした牧家、その吉村家/牧家で研鑽を積んだ神藤氏が開店した六角家、その牧家・六角家で修行した近藤氏がきっかけとなって作られた横濱家と介一家……はともかくとして近藤氏が左記チェーン店では出せなかったこだわりを詰め込んだ近藤家。これら偉大な店からの暖簾分けたち。及び家系を愛して止まないラーメン野郎たちのリスペクト店。 横浜まで徒歩10分と近い川崎市民として生まれたraf00にとって、家

    横浜の魂 家系ラーメンについて熱く語りたい | @raf00
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/10/03
    家系への愛。
  • 人はなぜ旅行気分になるとソフトクリームを食べるのか?

    週末、久しぶりに一人で高速道路を使ってドライブをしたのですが、例によってべちゃったんですよ、ソフトクリーム。 高速道路のサービスエリアや、観光地の売店でソフトクリームが売られていると、ついついべてしまいませんか?普段は見向きもしないのに、なぜか旅行気分だと手が伸びてしまう不思議なべ物だと思います、ソフトクリーム。 シロノワールやコーヒーフロートのように、組み合わせで一品のスイーツになる場合もありますが、あれはそういうスイーツだよねってことで今回はちょっと無視しますよ?いいですね? さて、ソフトクリームはとりたてて特別なべ物ではありません。見た目こそ特徴的ですがどこででも売られているものですし、地域の特産に合わせて様々なバリエーションが見られますが、どれをべても感動するほどのものでもありません。いやさ美味しいのだけど、最近流行りのパンケーキなどと比べれば当たりハズレの差は少なく、

    人はなぜ旅行気分になるとソフトクリームを食べるのか?
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/07/23
    浮かれ世代なのか、ハレなのか。
  • 「復興グルメ旅」を読み、福島宮城に行きたくなる

    「復興グルメ旅」は日経BPnetの「復興ニッポン」で連載されていた「味から始まる復興 ~復興グルメ~」の書籍版。 東日大震災によって甚大な被害を受けながらも、変わらない味を提供しようと闘っている飲店を取材した「グルメ」です。 津波にあった店を立て直し営業を再開したお店、仮設商店街でばらばらになった町をつなぐ店。農業漁業が壊滅している中、同じ味を残そうと奮闘する店…。 そんな飲店50店のなんとも美味しそうな料理の数々を紹介しています。 東日大震災に関する悲劇や、原発に関する取り組みなどはあれから2年、関東に住んでいて多くの情報を得ることができます。しかしこので取材されているのは、「震災に遭いながらも『べさせる』気持ちを失わなかった被災地の料理人たちの情熱、その姿」。震災直後から今に至るまでの被災地での暮らしを知ることができます。 「べるものは何かしらあったけれど、みんなべ物

    「復興グルメ旅」を読み、福島宮城に行きたくなる
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/06/27
    今我々が被災地に対してできる大事なことは、厳しい状況に眉をしかめたり涙を流したりすることではなく、足を運んで食べること、遊ぶこと。
  • ブログやってない?ならtumblrでミニブログ始めればいいじゃない!

    更新ペースが遅くて日々焦ってるraf00です。こんにちは。 全然ブログを更新しないくせに、tumblrでブログを立ち上げちゃいましたよ。怒られること必至ですよ。 が、tumblrを使ったミニブログを活用していくのはこのソーシャル全盛の中ではずいぶん気軽でいいんじゃないかな、ということで今回これをおすすめしてみたいと思います。 ■ブログ機能として案外優れている さて、今更tumblrの基的な情報を説明する……というのはアレなので割愛しますが、ブログサービスとして意外と十分な機能が備わっています。 ・ユーザー作成テンプレートを使ってブログの見た目を好みにカスタマイズできる ・テンプレートにadsenseAmazonアソシエイトリンク他の広告が貼れるので広告展開が可能 ・analyticsを入れられるので解析もできる ・zenbackを入れればtumblrだけでなくソーシャルに記事の拡散が狙

    ブログやってない?ならtumblrでミニブログ始めればいいじゃない!
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/17
    ネットで声を上げたい人ならば今一度ブログを持つべき。
  • メシマズ写真から思う、現代の「写真」の文化

    デジカメを手に入れてヒャッハーした連休を迎えますところでね、@masudasさんhttps://twitter.com/masudas が、「すげえ美味しい店に行ってるのに撮る写真がとにかくひでえぞ!」ってのが話題になったわけですよ。 詳しくはこちらで見ていただくとしましてね。 友人の @masudas のご飯写真があまりに“メシマズ”で震えた話 – NAVER まとめ 控えめに言いましてね、ダーマス先生は天才なわけですよ。この作品群ときたらもう「天才」「笑い死にさせる気か」としか言い様がないわけです。この才能を分解すると次のような流れになります。 ・最高に美味い飯屋を知っていて、素晴らしい体験をされている(優れた味覚) ・記者として実に素晴らしい実績をお持ちで、素晴らしい事体験を短いながら印象的な言葉でまとめている(際立った文章力) ・最高に美味しいはずの料理をゴミクズのように撮影する

    メシマズ写真から思う、現代の「写真」の文化
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/04/29
    しかしこう、写真というのは面白いものです。
  • 2013年2月 インターネットこの界隈の動き — 乱れなよ、そして召されなよ

    昨年末に「一年を振り返るまとめエントリを書くぜ!」と意気込んだものの、一年を振り返る方法のなさに愕然としたraf00です。某所で毎週のインターネットでの出来事のサマリーを残し始めたので、一ヶ月分のまとめをブログに残しておきたいと思います。 足りない情報も当然たくさんあると思うので、ご指摘いただけると幸い。 1日:前日に発生したAKB48峯岸みなみの丸刈り問題に関する話題沸騰 1日:ニホンウナギが絶滅危惧種に指定される 2日:2012年末から話題が継続する、メディアサイトへの転載問題、続く 2日:クリックミスが原因で大宇宙戦争勃発 3日:ヤクザの死体処理方法に天才現る 3日:話題が盛り上がる「体罰」、ついにプロレスラーも体罰を告発 3日:「北海道でインド5強」 4日:大根仁 倖田來未「ラブリー」PVを『久々の大惨事』と評する 4日:電通がyoutubeにドラゴンボール全巻放流という謎行動に出

    2013年2月 インターネットこの界隈の動き — 乱れなよ、そして召されなよ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/03/04
    2013年2月のまとめ。
  • NAVERまとめ編集コンペ / 東京編集キュレーターズ

    はい、ブログのお時間です。 「東京編集キュレーターズに来い。とにかく来い、そしてちっとも書かないんだからブログを書け。そして死ね」と言われたので、下北沢B&Bで行われた東京編集キュレーターズ第二回に行ってきました。死なない。 (ここからステマ) 今回の趣旨は要するに「NAVERまとめのコンペやるよ!」という告知がメインです。 コンペです、コンペやるらしいんです。っていうか、もう昨日から始まっちゃってるのです。 NAVERまとめ編集コンペ プロフェッショナルを唸らせろ これまでユーザー主導でコンテンツが作られてきたNAVERまとめで行われる、初のコンペです。 どちらかと言えば手間をかけ編集にこだわった良質なまとめよりも、鮮度の良いネタを調理することもなく並べて公開する方がアクセスが伸びがちであったNAVERまとめ。この中にあって、紙媒体の編集において素晴らしい実績をお持ちの方々が「調理法」を

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/10/24
    これまでユーザー主導でコンテンツが作られてきたNAVERまとめで行われる、初のコンペ。
  • 1