タグ

W3Cに関するSeacolorのブックマーク (3)

  • HTML5がラストコール(最終草案)へ、工程表を発表

    W3CでのHTML5の議論が、ラストコール(最終草案)に向けて具体的に動き始めました。 W3CのHTMLワーキンググループでチェア(議長)の一人であるMaciej Stachowiak氏は、9月7日付けでHTMLワーキンググループのメーリングリストに「Timeline to Last Call」というメールをポストし、ラストコールに向けた工程表を明らかにしました。 Timeline to Last Call from Maciej Stachowiak on 2010-09-08 ([email protected] from September 2010) これによりHTML5について機能追加や変更の議論が収束することになります。 ただし、W3CではCanvasやWeb Storageなどの多くの機能がHTML5の関連仕様として分離され議論されているので、それらについての議論は継続するは

    HTML5がラストコール(最終草案)へ、工程表を発表
  • HTML5 における HTML4 からの変更点

    この文書は「HTML5 differences from HTML4 (W3C Working Draft 25 May 2011)」の日語訳です。 原文の最新版 は、この日語訳が参照した版から更新されている可能性があります。 この日語訳は参考情報であり、正式な文書ではないことにご注意ください。また、翻訳において生じた誤りが含まれる可能性があります。他の仕様の訳については Web 標準仕様 日語訳一覧 を参照してください。 更新日: 2011-09-15 公開日: 2011-05-26 翻訳者: 矢倉 眞隆 <yakura-masataka@mitsue.co.jp> HTML5 における HTML4 からの変更点 2011年5月25日付 W3C 草案 (Working Draft) この版: http://www.w3.org/TR/2011/WD-html5-diff-2011

  • スキーマ言語「DTD」の機能と役割

    XMLを解説した記事や書籍では、「DTD」の解説をしているものが多いが、このDTDにつまずく入門者も多い。なぜXMLにはDTDが存在するのか、DTDとはなにか、そしてDTDの意味について、今回は解説していこう。 DTDという言葉をよく聞くが…… XML関係の資料を見ていると、しばしば、DTDという言葉を見かける。DTDは「Document Type Definition」の略で、日語では「文書型定義」と呼ぶ。 XMLは簡単な技術であり、簡単なXML文書を書く方法を修得するのは容易である。ところが、XMLに関する格的な勉強を、と思うと、DTDで挫折してしまうことが多い。XML入門者にとって、DTDは大きな障壁の1つなのは間違いない。 ■DTDはどうしても必要? だが、どうしてもDTDを修得しなければXMLは使えないのだろうか? 結論を最初に述べる。 DTDは、いわゆるXMLのスキーマ言語

    スキーマ言語「DTD」の機能と役割
  • 1