2018年5月12日のブックマーク (25件)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Oyo, the Indian budget-hotel chain startup, is finalizing a fresh fundraise of about $100 million to $125 million that slashes its valuation to $2.5 billion, two people familiar with the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 「休日に旅行やスポーツでリフレッシュ」はとんでもない勘違いだった(梶本 修身) @gendai_biz

    運動することで「疲れがリセットされた」と感じるのは、脳内にエンドルフィンやカンナビノイドといった「脳内麻薬」と呼ばれる物質が放出され、疲れが一時的に隠されるためです。しかし、こうした脳内麻薬の効果は長続きしません。 当に脳と身体を休めて疲れを取り去らない限り、疲労はむしろ多く蓄積されることになります。スポーツクラブに通う時間があるなら、少しでも早く帰宅してゆっくり休むほうが、疲労回復のためにははるかに効果的なのです。 なぜ人は旅館の中を見て回るのか また、疲労回復やリフレッシュといえば、旅行温泉を思い浮かべる方も多いかもしれません。 たしかに、温泉にゆっくり浸かることには一定の効果があります。ただ、これも自律神経を休める上では必ずしもいいことばかりとはいえません。特に、わざわざ遠方の温泉宿まで自動車を運転して出かけるのは、脳が休まるどころか逆に疲れるだけです。 人間の脳は、外部情報の9

    「休日に旅行やスポーツでリフレッシュ」はとんでもない勘違いだった(梶本 修身) @gendai_biz
  • 「休日に旅行やスポーツでリフレッシュ」はとんでもない勘違いだった(梶本 修身) @gendai_biz

    逆に言えば、「疲れているな」という自覚があるかどうかによって、自分の当の疲れの状態を判断するのは非常に難しいということでもあります。人が明確に意識できる疲れは全体のごく一部であり、いわば「氷山の一角」なのです。 では、「当は、自分はどのくらい疲れているのか」をどうやって知ればいいのでしょうか。前回登場した「脈波」の計測器で調べれば一目瞭然ですが、脈波計測器はまだそれほど普及していません。 カギとなるのは、普段の生活の中で無意識に感じている「衝動」や、思わずしてしまう「行動」です。 例えば、いつもはオフィスのあるフロアまで階段を使っているのに、今日はなんとなくエレベーターを使った。いつもは駅まで歩いているのに、なんとなくバスに乗ってしまった。帰宅して、お風呂に入るのがなんとなく面倒くさかった。無性に甘いものがべたくなり、お菓子を買ってしまった……。 このように、知らず知らずのうちに普段

    「休日に旅行やスポーツでリフレッシュ」はとんでもない勘違いだった(梶本 修身) @gendai_biz
  • 「休日に旅行やスポーツでリフレッシュ」はとんでもない勘違いだった(梶本 修身) @gendai_biz

    の大人と切っても切り離せない「疲れ」。連載では、東京睡眠・疲労クリニック院長の梶修身先生が、その知られざるメカニズムと対処法を明かします。 第1回はこちら→http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55174 「疲れ」は「老化」に変わる 疲れの感じやすさには個人差があること、自律神経の機能は加齢とともにどんどん低下してゆくことはこれまで説明しましたとおり。 しかし、日頃の運動によって筋力の低下を遅らせることができるのと同じように、自律神経の機能低下をい止めたり、維持したりすることは、決して不可能ではありません。 今回は、「疲れをためない生活をする」具体的な方法について解説しましょう。 自律神経の機能を正常に維持するために最も心がけてほしいことは、自律神経を酷使しないこと、すり減らさないことに尽きます。とはいえ、仕事や勉強を一切やめてしまうのも、現実的

    「休日に旅行やスポーツでリフレッシュ」はとんでもない勘違いだった(梶本 修身) @gendai_biz
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2018/05/12
    「そこで有効なのが、少しでも「疲れた」と感じたら、すみやかに休息を取ることです」
  • 知られざる「ダークウェブ」の世界 ネットの“裏”で何が起きている?

    さて、ここからロシア語圏の話に戻していきます。先に挙げた、(1)コミュニティーの寿命がとにかく長い、(2)フォーラム型のマーケットが多い、(3)利用規約がしっかりしている――をよく体現しているダークウェブサイトとして挙げられるのが「WayAway」です。 WayAwayは09年ごろから現在まで約9年間存在している最古のダークウェブマーケットで、ユーザー数も15万人以上と最大規模です。マーケットの形式としてはフォーラム型を取っており、ベンダー(売人)が掲示板に自分の売りたいものの詳細と値段、連絡先を書き込み、それを見た買い手が売り手に連絡をし、交渉を行って売買を成立させるという形になっています。ベンダーと買い手は必要に応じて「エスクローサービス」(※)を利用して自分のお金を安全に保ちます。 (※エスクローサービス:売り手と買い手の間を仲介し、代金と商品の安全な交換を保証するサービス) 利用規

    知られざる「ダークウェブ」の世界 ネットの“裏”で何が起きている?
  • 知られざる「ダークウェブ」の世界 ネットの“裏”で何が起きている?

    知られざる「ダークウェブ」の世界 ネットの“裏”で何が起きている?:ロシア語圏を新たに調査(1/2 ページ) 仮想通貨取引所のコインチェックから仮想通貨「NEM」が流出し、「ダークウェブ」と呼ばれる匿名性の高いインターネット空間上のサイトで他の仮想通貨に交換されたのは記憶に新しい。より最近の話では、4月から地上波の深夜枠で放送しているアニメ「ルパン三世PART5」に、かつて存在したダークウェブ上の闇市場である「Silk Road」をなぞらえたであろう架空のマーケットサイト「マルコポーロ」が登場していることもあり、徐々にダークウェブの存在感が高まってきている。 ダークウェブは通常のChromeなどのブラウザではアクセスできず、専用の「Torブラウザ」でアクセスできるサイト群のことだ。アクセス方法が限られており、匿名性が高いことから「犯罪の温床」として語られることはあれど、実際にダークウェブで

    知られざる「ダークウェブ」の世界 ネットの“裏”で何が起きている?
  • 「恥ずかしいが、飲み込む」 SprintとT-Mobile統合、ソフトバンク孫会長が“妥協”した理由

    ソフトバンクグループ傘下の米Sprintが、独Deutsche Telekom傘下の米T-Mobile USと事業統合する。両社の交渉は2014年以降、決裂を繰り返し、三度目の正直でようやく実現した。統合により、米国の通信市場でトップシェアを狙える一方、ソフトバンクグループの孫正義会長(兼社長)が「妥協した」という点もある。新会社の経営権だ。 昨年11月、交渉が2度目の破談を迎え、孫会長は「単独とはいかないまでも、対等なパートナーとして合併に臨んだが、折り合いが付かなかった」と説明していた。しかし3度目は、執着した経営権の対等を妥協する。統合後の新会社は、持ち株比率がDeutsche Telekomが41.7%、ソフトバンクは27.4%。Deutsche Telekomの連結対象になる。 「恥ずかしいが、分かった上で飲み込む。一時の恥は、長期的な勝利につながれば恥ずべきことにはならない」。

    「恥ずかしいが、飲み込む」 SprintとT-Mobile統合、ソフトバンク孫会長が“妥協”した理由
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2018/05/12
    「孫会長は「持ち株比率20~30%のスイートスポットを狙い、ナンバーワンの企業ばかりを集めれば、互いに喜んでシナジーが生まれる」と自信を見せる」
  • 大幅減益のカドカワ、ニコ動で苦戦

    カドカワが5月10日に発表した2018年3月期(17年4月~18年3月)の連結決算は、営業利益が前期比62.6%減の31億円と大幅な減益だった。動画共有サービス「niconico」の有料会員数減少などが響いた。 売上高は2067億円(前期比0.5%増)、純利益は10億円(同82.0%減)だった。niconicoをはじめとするWebサービス事業の売上高は前期比7.2%減の290億円で、10億円の営業損失を計上(前期は28億円の黒字)。 niconicoの新バージョン(く)(クレッシェンド)やスマートフォン向け新サービス「nicocas」(ニコキャス)の開発が遅れ、有料の「ニコニコプレミアム会員」(月額540円)も207万人に減少(17年12月末時点で214万人)。その他、開発投資や既存サービスの改善費用などが減益につながった。 17年4月に開催した大規模リアルイベント「ニコニコ超会議2017

    大幅減益のカドカワ、ニコ動で苦戦
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2018/05/12
    その他扱わないけどいくつか。「2018年3月期(17年4月~18年3月)の連結決算は、営業利益が前期比62.6%減の31億円と大幅な減益だった。動画共有サービス「niconico」の有料会員数減少などが響いた」 #daycatch
  • ビジネスPCと個人向けPCって何が違うの?

    ビジネスPCが備える最先端のセキュリティ機能とは? 最近は、ハッキングなどサイバー攻撃の話題をニュース等で見かけることも多くなりました。不審なメールを開かないという対策はほとんどの企業で実践されていると思いますが、最近は開封してもらえるように、巧妙に偽装したメールでの攻撃が増えています。不審なメールを開かないように気を付けていても、サイバー攻撃の被害者になってしまう可能性が高まっています。 サイバー攻撃もどんどん新しい手法が生み出され、瞬時にネットワークを通じて世界に広がります。「ウイルスやマルウェアを検出してから対策ソフトでパターンファイルを配布して防衛する」という従来の仕組みでは、対応が追い付かなくなっているのです。 今後はサイバー攻撃の被害にあっても被害を最小化するという方法が生みだされています。ちょうど自動車で言うところの、自動ブレーキなどの機能に相当すると理解いただければ分かりや

    ビジネスPCと個人向けPCって何が違うの?
  • ビジネスPCと個人向けPCって何が違うの?

    こんにちは、日HPでPCの製品企画を担当している白木智幸です。今回は「コンシューマー(個人)向けPCとビジネス向けのPCは何が違うの?」という素朴な疑問に切り込んでみたいと思います。 皆さんが今お使いのPCはコンシューマー向けPCでしょうか? それともビジネス向けPCでしょうか? プライベート利用にもかかわらず、ビジネスPCを使っているという方もいるかもしれません。私はビジネス向けのタブレット、ノートPCの製品企画を担当していますので、「自宅でビジネスPCを使っているよ!」とお声をかけて頂けると、個人的にはとてもうれしく思います。 さて、ここに2枚の写真があります。どちらがコンシューマーPCか分かりますか? 正解は、左側がビジネス向けPC、右側がコンシューマー向けPCです。しかし、多くの方が「どちらがコンシューマー向けPCなのか分からない」と思うかもしれません。実は“とある理由”によって

    ビジネスPCと個人向けPCって何が違うの?
  • 猫好きを狙うマルウェア「Kitty」、Drupalの脆弱性突き仮想通貨を採掘

    オープンソースのコンテンツ管理システム(CMS)「Drupal」の脆弱性を突く攻撃が横行している。セキュリティ企業のImperva Incapsulaは、仮想通貨「Monero」を採掘する新手のマルウェア「Kitty」が見つかったと伝えた。 Impervaのブログによると、悪用されているのはDrupalが3月28日リリースの更新版で対処したリモートコード実行の脆弱性(CVE-2018-7600)。2018年4月上旬には悪用が確認され、以後、さまざまな形で便乗攻撃が発生していた。 新手のマルウェアKittyは、この攻撃について調査する過程で発見された。感染すると、サーバに常駐してMonero採掘プログラムの「kkworker」をインストールさせ、採掘プロセスを開始するという。 マルウェアが削除されないよう「お願いだから削除しないで。私は無害な可愛い子なの」と表示するという(出典:Imper

  • カプコン、「モンハン」好調で過去最高益 純利益109億円

    カプコンが5月8日に発表した2018年3月期(17年4月~18年3月)連結業績は、売上高が945億円(前年比8.4%増)、営業利益が160億円(同17.5%増)と増収増益だった。純利益は109億円(同23.2%増)と過去最高益を更新。1月に発売した「モンスターハンター:ワールド」(PS4、Xbox One向け)のヒットが寄与した。 モンスターハンター:ワールドは、出荷数が750万と、単一タイトルとして同社史上最高を記録した(3月時点)。Nintendo Switch向けに発売した「モンスターハンターダブルクロス」「ウルトラストリートファイターII ザ・ファイナルチャレンジャーズ」などの売れ行きも好調。苦戦したアミューズメント機器事業をカバーしたという。 今後は、大型タイトルの投入数を拡充、ダウンロード販売の強化などで、デジタルコンテンツ事業の継続的な成長を図る。世界的に盛り上がるeスポ

    カプコン、「モンハン」好調で過去最高益 純利益109億円
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2018/05/12
    「売上高が945億円(前年比8.4%増)、営業利益が160億円(同17.5%増)と増収増益だった。純利益は109億円(同23.2%増)と過去最高益を更新」
  • コロプラ、純利益46.7%減 「白猫」など売上減少

    コロプラが5月9日に発表した2017年10月~18年3月の連結業績は、売上高が前年同期比13.6%減の235億円、営業利益が43.2%減の41億円と減収減益だった。純利益は46.7%減の26億円。スマートフォンゲーム「白プロジェクト」など、主力の既存タイトルの売り上げ減少が目立った。

    コロプラ、純利益46.7%減 「白猫」など売上減少
  • 韓国の美の基準に波紋、女性キャスターが眼鏡でテレビ出演

    韓国のキャスター、イム・ヒョンジュ氏。コンタクトレンズ着用時(左)と眼鏡着用時(右)。 MBC News/YouTube/Business Insider 韓国の女性ニュースキャスターが眼鏡をかけて出演し、波紋を呼んだ。 イム・ヒョンジュ(Lim Hyeon-ju)氏は、毎日コンタクトレンズとつけまつげをつけていた。早朝の番組に出演するため、起床は午前2時40分。 だが目の乾燥がひどく、集中できないため、眼鏡に変えた。 眼鏡の男性キャスターはよく見るが、大手テレビ局の女性キャスターが眼鏡をかけて出演したのは初めて。 韓国の女性ニュースキャスターが、同国の女性に対する厳しい美の基準に反旗を翻した。番組にコンタクトレンズとつけまつげをやめ、眼鏡で出演した。 イム・ヒョンジュ氏は朝6時からの放送に備えて、毎朝2時40分に起きる。同氏は4月から、その朝の番組にブラックとゴールドの丸眼鏡で出演するよ

    韓国の美の基準に波紋、女性キャスターが眼鏡でテレビ出演
  • Oculus Goでまず試したい!おすすめアプリ・ゲーム特選

    Oculus Goでまず試したい!おすすめアプリ・ゲーム特選 2018年5月1日に発売された新型VRヘッドセットOculus Go(オキュラス go)。PCもスマートフォンも不要で、気軽に使える画期的なVRヘッドセットとして注目を集めています。 これまでにMogura VRでも感想や楽しみ方を取り上げてきました。チュートリアルやメニューなども従来のVRヘッドセットと比べると相当見やすく操作しやすくなりましたが、 Oculus Goを手にした方の中には、「まず何をしたらいいのか?」と思われる方も多いと思います。 記事では、Oculus Goで体験・プレイすると存分にその魅力を楽しめるおすすめのアプリやゲームを紹介します。無料のものも多く、コンテンツが豊富なため、いつまでも楽しめます。 ※ストア評価は最高5点です。 また、現在ではOculus Goのほかにも、日各地の施設でVR体験を楽しむ

    Oculus Goでまず試したい!おすすめアプリ・ゲーム特選
  • 「ポケモンGO」で未実装の機能を学生が独自再現

    ポケモンGO」で未実装の機能を学生が独自再現 AR要素もある、人気のゲームポケモンGO」。いまだにプレイヤー同士の対戦機能は実装されていませんが、海外の学生エンジニアたちが対戦機能を独自に開発した様子が報じられています。 リリースから2年、人気の衰えも 「ポケモンGO」はリリースから2年が経とうとしています。アップデートの頻度は少なく、目立った改善点はないものの、熱心なファンは多数存在しています。 確かに新しいポケモンーが追加されたり、ジムバトルの機能などのアップデートはあります。ただ、ポケモンの交換やプレイヤー同士の通信対戦といった、元となったゲームの大事な特徴は抜け落ちていますし、キャラクターの作り込みやソーシャルVRのような側面はありません。 [ads] ゲームを開発したナイアンティックは対戦機能が追加されることをほのめかしてはいますが、いまだに正式な発表はされていません。そこで

    「ポケモンGO」で未実装の機能を学生が独自再現
  • This algorithm automatically spots “face swaps” in videos

    But the same system can be used to make better fake videos that are harder to detect. The ability to take one person’s face or expression and superimpose it onto a video of another person has recently become possible. In particular, pornographic videos called “deepfakes” have emerged on websites such as Reddit and 4Chan showing famous individuals’ faces superimposed onto the bodies of actors. This

    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2018/05/12
    MITレビュー、日本語版は有料記事も多いけど、元記事(英語版)はかなり無料で読める。とはいえ日本語版にはいつもお世話になってます!
  • 深層学習で「顔交換」映像を自動判別、いたちごっこを解決できるか

    人の顔を入れ替えた偽造映像が物と見まがうばかりの出来になり、社会問題となりつつある。独ミュンヘン工科大学の研究者たちは、深層学習アルゴリズムを使って、「顔交換」の偽造映像をかつてない精度で見抜くシステムを開発した。だが、偽造映像の品質をさらに高められるというジレンマがある。 by Emerging Technology from the arXiv2018.05.11 21 17 4 0 人の顔や表情を取り込んで、映像内に登場する人物の身体に重ね合わせることが最近では可能になっている。特に、ポルノ女優の顔を有名人の顔に取り替える「ディープフェイク」と呼ばれるアダルト動画がレディット(Reddit)やフォーチャン(4Chan)などのWebサイトに投稿され始めている。 この現象は大きな影響を引き起こす可能性がある。偽造の犠牲になった人の評判が傷つくという問題だけではない。顔の入れ替えは生体認

    深層学習で「顔交換」映像を自動判別、いたちごっこを解決できるか
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2018/05/12
    「独ミュンヘン工科大学の大学院生であるアンドレアス・ロスラーの研究グループが、顔交換(フェイススワップ)した映像を自動的に判別できる深層学習システムを開発した」
  • 疑惑の選挙対策会社は フェイスブックのデータから 何を得ていたのか?

    Facebook may stop the data leaks, but it’s too late: Cambridge Analytica’s models live on 疑惑の選挙対策会社は フェイスブックのデータから 何を得ていたのか? フェイスブックから膨大な個人情報が外部に流出した事件は大きな衝撃を与えた。疑惑の選挙コンサル企業はすでにユーザーデータを削除し、破産手続きを進めているとされる一方、単なる個人情報以上の価値を持つという「行動モデル」の行方は不明なままだ。 by Jacob Metcalf2018.05.10 20 30 6 0 2018年4月9日、フェイスブックはユーザーが自分のプロフィールをケンブリッジ・アナリティカが収集したかどうかを確認できるツールを発表した。フェイスブックによると、8700万人のユーザーが被害を受けており、そのうち7100万人は米国在住と

    疑惑の選挙対策会社は フェイスブックのデータから 何を得ていたのか?
  • AIの偏見を検証する第三者監査会社が始動

    ニューズラインエマージング・テクノロジーの最新情報をお届け。 hannahlouise123, 35393 | Pixabay, Erin Winick A new company audits algorithms to see how biased they are 数学者キャシー・オニール博士は、アルゴリズムの公平性を検証する場を企業に提供している。 人工知能AI)システムが高度化するにつれて、そのロジックをたどるのが難しく理解不能になり、いわゆる「ブラック・ボックス」を生み出した。こうしたアルゴリズムは、雇用やローンといった、私たちの生活の重要な部分をますます支配するようになってきている。だから、アルゴリズムの偏見と判断結果を理解するのは重要なのだ。 『Weapons of Math Destruction』(未邦訳:数学破壊の武器)の著者でもあるオニール博士は、アルゴリズムの第

    AIの偏見を検証する第三者監査会社が始動
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2018/05/12
    お、キャシー・オニール!
  • 米国の「ネット中立性」規則廃止、土壇場で議会が抵抗

    ニューズラインエマージング・テクノロジーの最新情報をお届け。 Lemon Liu from the Noun Project | Erin Winick Net neutrality rules in the US aren’t quite dead yet 連邦議会は、ネットワーク中立性規則が来月廃止されるのを阻止しようと、土壇場の試みをしている。 米国連邦通信委員会(FCC)は、2017年12月にネット中立性規則を廃止する採決を実施し、賛成多数で可決した。規則はオバマ政権が導入したもので、AT&Tやコムキャスト(Comcast)などのインターネット・サービス・プロバイダー(ISP)が特定のWebサイトをブロックしたり通信速度を低下させたりするのを防ぐものだ。 6月11日に廃止される予定になっている。 だが、ロイター通信の報道によると、ぎりぎりになって、FCCの12月の採決結果を覆すべく

    米国の「ネット中立性」規則廃止、土壇場で議会が抵抗
  • ザッカーバーグが開発者会議で語ったこと、語らなかったこと

    大量の情報流出で揺れるフェイスブックのトップは開発者を前に何を語るのか? 注目された年次カンファレンス「F8」でのザッカーバーグCEOの発言を振り返る。 by Rachel Metz2018.05.12 14 7 2 0 5月1日にフェイスブックが開催した開発者向けの年次カンファレンス。マーク・ザッカーバーグCEO(最高経営責任者)は、数週間前に連邦議会で説明したばかりの巨大なデータスキャンダルを無視することなく、サードパーティ・アプリの開発者たちを安心させようとしていた。 カリフォルニア州サンノゼでのステージで拍手に包まれたザッカーバーグCEOは、これまでを「強烈な1年」であったと振り返った。1月にはアルゴリズムの変更が主要なパブリッシャーに影響を及ぼし、2月には1日あたりのアクティブ・ユーザーが初めて減少に転じ、3月にはおよそ8700万人のユーザー・データがケンブリッジ・アナリティカに

    ザッカーバーグが開発者会議で語ったこと、語らなかったこと
  • GDPR 、日本の企業は どのように捉えるべきか?:ブランド&パブリッシャーが取るべき対応 | DIGIDAY[日本版]

    語に訳すと「一般データ保護規則(General Data Protection Regulation)」となるGDPR。このEUの新しい法律は、個人データの厳密な管理だけでなく、高額な罰則金が注目を集めてきた。この法律の影響が及ぶ範囲は、EU関連国内の企業だけではない。日企業はどのように対応すべきか? 法外な罰金はちょっと怖いものの、正直言って「対岸の火事」……。来たる5月25日に施行される、EUのGDPRについて、そのように捉えている日企業は多いだろう。 日語に訳すと「一般データ保護規則(General Data Protection Regulation)」となる、このEUの新しい法律。欧州経済領域(EEA)域内に属する人間(各国民だけでなく、旅行者、短期滞在者も含む)の個人データ(名前、住所、電話番号だけでなく、クッキーやIPアドレスも含む)を扱う際は、いままでにないほど厳

    GDPR 、日本の企業は どのように捉えるべきか?:ブランド&パブリッシャーが取るべき対応 | DIGIDAY[日本版]
  • マズローの欲求5段階説にはさらに上があった。人類が目指す自己超越とは TransTech Conferenceから | AI新聞=AI Weekly=

    生成AI でSaaSは不要になるのか、新しいSaaSの時代が始まるのか
2024/07/24 (水) 公開

  • ついに行われた米国サイバー軍の昇格 自衛隊はついていけるのか

    サイバー軍司令官に就任したポール・M・ナカソネ Aaron P. Bernstein- REUTERS <米国のサイバー軍の統合軍への昇格が発表された。日米同盟下で自衛隊はついていけるか> 日のゴールデンウィークのさなか、米国のサイバー軍(CYBERCOM)司令官で国家安全保障局(NSA)の長官を兼任するマイク・S・ロジャーズが退任し、第三代のサイバー軍司令官として日系のポール・M・ナカソネが就任したと米国防総省が発表した。 司令官の交代式でパトリック・シャナハン国防副長官は、「1000年以上もの間、軍は陸と海で支配を競ってきた。直近の100年間は、我々は空を支配してきた。今日、我々は新しい時代の夜明けに立っており、戦争が性質を変えるという現実に直面している。戦闘領域としてのサイバースペースと宇宙の登場であり、その重要性は陸、海、空に匹敵する」と述べた。 ロジャーズが二代目のサイバー軍司

    ついに行われた米国サイバー軍の昇格 自衛隊はついていけるのか