タグ

Brexitに関するShalieのブックマーク (70)

  • 英、自由な金融アクセス失う 「見事なオウンゴールだ」 亀裂の欧州(5) - 日本経済新聞

    年明け4日、ユーロ建て欧州株取引が一斉にロンドンを離れた。「見事なオウンゴールだ。英国は強固な地位を築いていた欧州株取引を失いつつある」。英証券取引大手アクイス・エクスチェンジの最高経営責任者(CEO)、アラスデア・ヘインズは米ブルームバーグテレビで断言した。同社では99.6%が仏パリの施設に流れた。前英首相のテリーザ・メイは2020年12月30日、議会下院で、英経済の8割を占めるサービス業

    英、自由な金融アクセス失う 「見事なオウンゴールだ」 亀裂の欧州(5) - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2021/01/15
    "EU当局はEU向けサービスの事業基盤を域内に置くよう求めている。一定の同等性が認められても英国からの機能流出は続く可能性が高い"
  • 英EU離脱からASEANが得る果実 アジア総局長 高橋徹 - 日本経済新聞

    17~20世紀にかけて世界の大海原を支配した英国。1月末の欧州連合(EU)からの離脱によって、半世紀ぶりに国家の針路を大陸から海洋へと切り替えた。視線を向ける先は、かつて経済・軍事で覇を唱えた「インド太平洋」だ。その結節点に位置する東南アジア諸国連合(ASEAN)に、英国の「再接近」はどんな影響を及ぼすのか。EU離脱を2週間後に控えた1月15日。英外務省のヘザー・ウィーラー政務次官(アジア太平

    英EU離脱からASEANが得る果実 アジア総局長 高橋徹 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2020/02/18
    "いまの英国にかつての面影はない。国益を理由にEUに背を向け、ASEANに擦り寄る英国が、だからこそ「使い勝手」のいいパートナーになるのだとしたら、アジア史の壮大な皮肉としか言いようがなくなる"
  • 1からわかる!「ブレグジット」(3)ジョンソン首相編【上】|NHK就活応援ニュースゼミ

    混迷を極めるイギリスのEU離脱「ブレグジット」。ジョンソン首相になって、ますます混乱しているように見えます。今どうなっているの?なぜあんなにもめているの?この夏までロンドン支局長を務めていた税所玲子さんに1から聞きました。 税所さんは2004年~2007年と2016年7月~ことし7月の2回、計6年特派員としてロンドンに。BSのニュース番組のキャスターや国際部デスクも歴任され、ロンドンから帰国後の現在は、海外向け英語ニュースの編集責任者です。

    1からわかる!「ブレグジット」(3)ジョンソン首相編【上】|NHK就活応援ニュースゼミ
    Shalie
    Shalie 2020/02/02
    "戦略として離脱をやっておいたほうがいいかも、そうしたら首相になれるかもと考えて、離脱運動に入っていったそうなんです。ステップアップのためというか政治家として上がっていくためにね"
  • 1からわかる!「ブレグジット」(1)なぜEUから離脱したいの?|NHK就活応援ニュースゼミ

    ニュースでよく聞くイギリスのEU=欧州連合からの離脱問題。 ずっともめているイメージだけど、そもそもどういうことなんだっけ? 私たち日人にも影響あるってホント? 前ロンドン支局長の国際部デスクに1から聞きました。(2019年4月取材、10月11日改訂)

    1からわかる!「ブレグジット」(1)なぜEUから離脱したいの?|NHK就活応援ニュースゼミ
    Shalie
    Shalie 2020/02/02
    "イギリスも経済の低迷などもあって、一緒にやったほうがいいのでは、という方針に変わっていって、1973年に当時のECに加盟したんです。つまりイギリスとしては経済的な動機が大きいわけなんですよ。"
  • アングル:英首相が要請した女王演説とは、要請の意図は

    8月28日、ジョンソン英首相は議会開会を正式に宣言する女王演説を10月14日に実施するよう求めた。写真は2017年6月の議会開会に出席したエリザベス女王(2019年 ロイター) [ロンドン 28日 ロイター] - ジョンソン英首相は28日、議会開会を正式に宣言する女王演説を10月14日に実施するよう求めた。これは欧州連合(EU)離脱予定日である31日のわずか数週間前で、離脱反対派の動きを封じ込めるのが狙いだとの批判が噴出した。

    アングル:英首相が要請した女王演説とは、要請の意図は
    Shalie
    Shalie 2019/08/30
    "議会では「合意なき離脱」に反対する勢力が過半数をわずかに超えている。この勢力は、議会手続きを利用して合意なき離脱を阻止し、ジョンソン氏にEUに延期要請するよう迫りたい考えだ"
  • ジョンソン英政権誕生か、EUには悪夢-合意なき離脱が現実味

    メイ英首相の政治的な終焉(しゅうえん)を目の当たりにした欧州連合(EU)の指導者らは、これは避けられないことだったとの感覚を抱いたかもしれない。その感覚は恐怖に取って代わられつつある。 メイ首相退陣は英国のEU離脱問題の行き詰まりを打開するのではなく、EUが長らく悪夢だと考えてきたシナリオが現実になるリスクを高めた。つまり、ジョンソン前外相率いる新政権の誕生だ。前外相は2016年の国民投票で偽りの公約を掲げてEU離脱を訴え、選挙戦を混乱させてキャメロン前首相を辞任に追い込んだ張人というイメージがEU内では強い。 メイ首相は予測可能で、欠点はあったにしても明確な戦略があったとEU首脳の多くは考えている。ところがジョンソン外相については、EUを破壊したい単なるうそつきのポピュリストという認識だ。

    ジョンソン英政権誕生か、EUには悪夢-合意なき離脱が現実味
    Shalie
    Shalie 2019/05/26
    "メイ首相退陣は英国のEU離脱問題の行き詰まりを打開するのではなく、EUが長らく悪夢だと考えてきたシナリオが現実になるリスクを高めた。つまり、ジョンソン前外相率いる新政権の誕生だ"
  • 【解説】 メイ首相、ともかくもいっぱいいっぱいだった - BBCニュース

    テリーザ・メイ首相はともかくも、いっぱいいっぱいだった。自ら率いる与党・保守党の分裂に、自分にはそれを修復できる政治手腕がないことに、まったく対応できなかった。 メイ首相は当初、自分が政界で必死になって人脈づくりに力を入れるタイプの政治家ではないことを、自慢にしていた。議事堂のバーにたむろするような、派閥がすべての政治家ではないと。加えてメイ氏は、めったに私生活や私情を表に出さない政治家だった。

    【解説】 メイ首相、ともかくもいっぱいいっぱいだった - BBCニュース
    Shalie
    Shalie 2019/05/25
    力不足はその通りだったんだろうけれど、もともとBrexit論者でなかったけど後処理を引き受けさせられた感があって、議会をまとめられなかったのも気の毒で仕方ない。首相変われば国論まとまるんだろうか。
  • 英離脱、いらだつEUが最後通告 期限は「4月12日」 欧州総局編集委員 赤川省吾 - 日本経済新聞

    欧州連合(EU)は21日の首脳会議でメイ英首相に対し、4月12日までに「合意なき離脱」か「離脱の長期延期」のどちらかを選ぶように言い渡した。英政府が提案した「6月末までの延期」は却下。往生際が悪い英政治に愛想を尽かし、最後通告を突きつけた格好だ。英国にとっては屈辱の外交敗北。英議会の動きが次の焦点となる。21日午後3時(日時間同日午後11時)に始まった首脳会議。いきなりブレグジット(英のEU

    英離脱、いらだつEUが最後通告 期限は「4月12日」 欧州総局編集委員 赤川省吾 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2019/03/22
    "英国は戸惑いを隠せない。そもそも他人が決めたルールに従うのに慣れていない。近世以降、外国に本土を占領されたことはなく、エスタブリッシュメントにとっては「自分がルール」だった"
  • ソニー ヨーロッパ事業の本社をイギリスからオランダに | NHKニュース

    ことし3月29日に迫ったイギリスのEU=ヨーロッパ連合からの離脱の行方が一段と不透明になる中、ソニーは、EUでのビジネスを円滑に続けるため、イギリスにある社を登記上、オランダに移す準備を進めていることを明らかにしました。 しかし、イギリスでは、EUから離脱する条件を定めた協定案をめぐって混乱が続き、離脱の行方が一段と不透明になっています。 仮に、EUとの協定がないまま離脱する、いわゆる「合意なき離脱」が現実になると、EU域内ではイギリスの会社を通じて輸入した製品を販売できなくなるなど、ビジネスで大きな影響を受けるおそれが出ています。 このため、ソニーは、EU加盟国であるオランダに新しい会社を設立し、イギリスにある社を登記上、オランダに移す準備を進めていることを明らかにしました。ただ、事業拠点や従業員はイギリスから動かないということです。 イギリスのEU離脱が2か月後に迫る中、日企業の

    ソニー ヨーロッパ事業の本社をイギリスからオランダに | NHKニュース
  • 英、中国に再接近 - 日本経済新聞

    【ダボス(スイス東部)=小滝麻理子】英国が中国に再接近している。中国の巨大経済圏構想を後押しする投資ファンド首脳にキャメロン前首相を起用するほか、メイ首相が月内にも訪中する方向だ。欧州連合(EU)離脱後を見据え、中国との関係強化で経済成長を持続させる考え。フランスのマクロン大統領も対中外交に力を入れ始めており、欧州の主要国が対中接近を競う。「我々の『黄金時代』の新しい幕開けだ」。2017年末、

    英、中国に再接近 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2018/01/26
    "メイ政権はキャメロン政権時代に比べ、中国との関係強化に慎重だった。...そのメイ政権が中国との距離を縮めようとする背景には、EU離脱後の環境変化がある"
  • 英国がTPP11に参加検討 FT報道 - 日本経済新聞

    英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は3日、英国が日など11カ国による環太平洋経済連携協定(TPP)への参加を非公式に検討し始めたと報じた。英国は欧州連合(EU)からの離脱を2019年3月に控えており、貿易への影響を和らげる狙いがある。英国のハンズ貿易政策担当閣外相らへの取材をもとに伝えた。英政府内にはオーストラリアやニュージーランドなどと数カ月以内に会談す

    英国がTPP11に参加検討 FT報道 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2018/01/04
    "英国は欧州連合(EU)からの離脱を2019年3月に控えており、貿易への影響を和らげる狙いがある"
  • 英与党、結束なお難題 党大会で対立消せず 首相、EU離脱「成功を」/外相は独自案 - 日本経済新聞

    【マンチェスター(英中部)=小滝麻理子】英国のメイ首相は4日、自ら率いる与党保守党の党大会で演説し、欧州連合(EU)離脱に向けて党内に結束を呼びかけた。ただ、ジョンソン外相が独自の離脱方針を示すなど、対立はあらわとなっている。メイ氏の政権基盤の弱体化が露呈し、10月中旬に最初のヤマ場を迎える離脱交渉の行方は不透明さを増している。マンチェスターで1日に始まった党大会は4日閉幕した。6月の総選挙で

    英与党、結束なお難題 党大会で対立消せず 首相、EU離脱「成功を」/外相は独自案 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/10/05
    "総選挙で与党の敗北を招いたメイ氏には、ジョンソン氏を更迭する力がないのが実情だ。党内の強硬派の重鎮たちにはジョンソン氏を支持する声もあり、強硬派を押さえ込めずにいる"
  • フィンテック 育てVB 英大手銀、欧州最大級の施設 - 日本経済新聞

    ロンドンに5月、欧州最大級のフィンテックベンチャーの育成施設がお目見えした。運営するのは英大手銀行のバークレイズ。「金の卵」を自ら育て、日進月歩のフィンテック業界で生き残りを図る動きが欧州金融で強まっている。新たな施設は「Rise London(ライズ・ロンドン)」。クリエーターやIT(情報技術)ベンチャーが集う若者に人気の街、東部のショーディッチ地区に登場した。ガラス張りの7階建てで総面積3

    フィンテック 育てVB 英大手銀、欧州最大級の施設 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/09/21
    "英国のEU離脱の影響が影を落とす。...フランスやスペイン、ドイツの大手銀もフィンテック企業の取り込みを強化する。有望なフィンテックベンチャーの確保を巡り、欧州大手銀による争奪戦は一段と激化しそうだ"
  • 英国漂流(2)ソフト離脱は「幻想」 - 日本経済新聞

    欧州連合(EU)首脳らが英国首相のテリーザ・メイ(60)に与えた"出番"はわずか10分だった。6月22日夜、EU部が入るブリュッセルの「ヨーロッパ・ビル」で開かれた加盟28カ国の首脳会議の夕会。デザートのアイスクリームを堪能した首脳らが後のコーヒーに手を伸ばすと、ようやくメイはEU離脱を巡る発言を許された。「公平で真摯な提案だ」。約320万人いる在英EU市民の権利をEU離脱後もいかに保護

    英国漂流(2)ソフト離脱は「幻想」 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/07/05
    "英国でくすぶる「ソフト離脱」の議論を、独首相のアンゲラ・メルケル(62)は繰り返し「幻想だ」と批判する。EUにとって域内のヒトの移動の自由は単一市場の恩恵と不可分"
  • 英女王はEUがお好き? 議会での青い帽子が話題 - 日本経済新聞

    【ロンドン=小川知世】英議会で21日、メイ首相の施政方針を読み上げたエリザベス女王の帽子が話題を呼んでいる。青色に中心が黄色の花をあしらったデザインが、青地に星を円状に並べた欧州連合(EU)の旗に似ているとの指摘が続出。EU側もツイッターで歓迎した。EU離脱を巡りメイ氏の従来の強硬路線が鳴りを潜めた演説で、思わぬ注目を集めた。「あのお帽子はEUの?」。BBCは21日、ウイ

    英女王はEUがお好き? 議会での青い帽子が話題 - 日本経済新聞
  • メイ英首相、おごりと密室政治が招いた敗北 - 日本経済新聞

    圧勝予想から一転、メイ首相の保守党が議席数を減らし過半数割れという敗北を喫することになった8日の英総選挙。メイ氏は北アイルランドの民主統一党との連携という苦肉の策で政権維持を模索する。昨年6月の欧州連合(EU)離脱決定後に、分断を修復するリーダーとして期待され登場したメイ氏。あまりに早い凋落(ちょうらく)の背景には、その「おごり」と「密室政治」に対する国民の怒りが浮かんでくる。「シーズ ア ラ

    メイ英首相、おごりと密室政治が招いた敗北 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/06/12
    "コービン氏が地道な活動で若年票などを掘り起こす一方、メイ氏は英選挙恒例の各党党首によるテレビ討論にも、出演を一切拒否。有権者はそんな政治のおごりを見逃さなかった"
  • 与党敗北なら交渉は混迷 - 日本経済新聞

    今のところ可能性は低いが、与党が敗北して単独過半数を失う事態になれば、離脱交渉の行方も混迷することになる。起こりえる事態は、現在の野党による大連立だ。最大野党の労働党は長引く内紛で、世論の支持を失った。単独で過半数を取る力はない。党首のコービン氏と、その指導力を疑問視する幹部議員の対立、伝統的な支持母体の労働組合とコービン氏を支える急進左派の草の根支持者の間の不信感は根深い。短期で党勢を立て直

    与党敗北なら交渉は混迷 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/04/19
    "選挙の結果、EU離脱の方針が撤回される可能性は非常に低そうだ。最近の世論調査では、離脱支持が残留を上回る状態が続く"
  • 英、6月8日総選挙 EU強硬離脱への支持訴え メイ氏「安定政権を」 - 日本経済新聞

    【ロンドン=小滝麻理子】英国のメイ首相は18日、緊急声明を発表し、下院を解散して6月8日に総選挙を実施する意向を明らかにした。メイ氏は欧州連合(EU)との離脱交渉を巡り「現政府を支持するか民意を問い、より安定した政権をつくる」と強調。EU単一市場から完全撤退するといった「強硬離脱(ハードブレグジット)」方針への支持を訴えた。(関連記事総合2、国際2面に)メイ氏は声明で、18日の閣議で2020年

    英、6月8日総選挙 EU強硬離脱への支持訴え メイ氏「安定政権を」 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/04/19
    "英下院でメイ氏の与党、保守党は過半数をわずかに上回る勢力にとどまる。ただ4月上旬に判明した世論調査では、保守党の支持率が44%と労働党に20ポイント以上の差をつける"
  • 多文化主義、英を救う シティーの地位は不動 上級論説委員 大林尚 - 日本経済新聞

    3年のロンドン勤務を終え東京社に戻った。旧知の取材先を訪ね歩いて思ったのはどの会社、団体も受付席に座っているのが女性という事実だ。そういえば受付嬢という言葉は聞いても受付士なる言い方はない。男女の別を想起させる職名は使わないのが世の流れ。今後は受付人とでも呼ぶようになるのだろうか。英国は受付に男女入り交じって座っているのが日常風景だ。それは同じ欧州のドイツやフランスよりもはっきりした傾向のよ

    多文化主義、英を救う シティーの地位は不動 上級論説委員 大林尚 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/04/17
    "英国は受付に男女入り交じって座っているのが日常風景だ。...性差と特定の職の結びつきを解こうとするのは、多文化主義と根を同じくするものだろう"
  • 始動Brexit(4)迫る断崖 身構える企業 - 日本経済新聞

    米金融大手のモルガン・スタンレーは3月9日の夜、ロンドン中心部の大英博物館の一角を閉館後に借りて、英国進出40周年記念パーティーを開いた。そこに思いがけないゲストが現れた。英首相、テリーザ・メイ(60)だ。メイはブリュッセルでの欧州連合(EU)首脳会議から戻ったその足で駆けつけた。招待客の金融街シティーの大物などを前に、メイはEUとの離脱交渉で金融業界が納得する条件を勝ち取ると強調した。だが、

    始動Brexit(4)迫る断崖 身構える企業 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/04/06
    "心配の種は投資のブレーキだけではない。通貨ポンド安で英名門企業が「たたき売り」になる懸念もくすぶる"