DSDと政治・行政に関するShichi_Yachioのブックマーク (2)

  • Gay Life Japan | 横須賀市で「人権施策推進指針」に性的マイノリティの記述が盛り込まれました

    横須賀市議会議員の藤野英明さんのblogによると、2月9日、横須賀市は、性的マイノリティに関する記述を含む「人権施策推進指針」を策定しました。 さまざまな性的マイノリティに対して、「ふつう」ではないとして、偏見を持ち、差別、蔑視し排除することをなくし、社会の多数派と異なる生き方を認める社会を構築していく必要があります。 (欄外の注) *1 性的マイノリティ 性的少数者と訳される。 性同一性障害者や同性愛者、両性具有者など、 性をめぐって、社会的に差別を受ける恐れのある人々の総称。 という記述だそうです。  この指針が誕生した経緯は、こういうものだそうです。  昨年2月、横須賀市は「人権都市宣言」の発表をしました。これを受けて3月11日に「人権懇話会」から「(仮称)人権施策推進指針」提言書(案)が提出され、この提言書をガイドラインとして7月には、関係課長11名でプロジェクトチームが結成され、

  • フツーに生きてるGAYの日常 共生ネットでロビイング

    2024-08 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » 動き出したばかりの共生ネット。半年間の活動を、はじめて公開イベントで報告したわけですが、発表の最後に代表のミナ汰さんが「今後の活動方針」を語りました。 10●10年、20年というスパンで考えて。 省庁というのは(国が続く限り)永遠に続くものだから、一度かかわりはじめた問題については、ずっと関わる必要がある・・・なるほど。 共生ネットでは今後もし人数が増えてきたら、各分野ごとにチーム分けをしたりして、組織としては、あくまでも「目的重視」で柔軟であり続けようという方針のようです。国会の議員訪問によるアピール、青少年ネット規制法案の動向監視、地方自治体の議員への働きかけの他にも、国会議員との「世界のセクマイ事情」勉強会、文科省・厚労省・法務省との意見交換会など、活動

  • 1