2016年4月17日のブックマーク (5件)

  • 「エリザベス女王を国家元首から外す」、ジャマイカ総督が提案

    (CNN) カリブ海の島国ジャマイカのパトリック・アレン総督は16日までに、同国の国家元首を現在の英エリザベス女王から非常勤の大統領に変更する憲法の修正を議会に提案した。ジャマイカは英連邦を構成する国の1つ。 提案は14日、アレン総督が議員らに行った演説の中で示された。 エリザベス女王はジャマイカの政治に携わっていないが、同国やオーストラリアやカナダなど英連邦15カ国の元首となっている。こうした国は英国からの独立後も英国やその王室と長年の結びつきがある。 アレン総督は歴代の総督と同様、エリザベス女王に任命された。ジャマイカ総督室の公式サイトによると、アレン総督は「女王陛下のジャマイカにおける代理人」であり、元首の地位を外すことを自ら提案した形となっている。 アレン総督は演説で、医療や住宅教育、観光といった問題にも触れた。ジャマイカでは数週間前、総選挙で野党のジャマイカ労働党が接戦を制し勝

    「エリザベス女王を国家元首から外す」、ジャマイカ総督が提案
    Shin-JPN
    Shin-JPN 2016/04/17
    Non-Executive Presidentの正しい日本語訳は「弱い大統領制」か「名誉職的大統領」ですね。政治学用語として確立していますが一般的には馴染みが薄いかも。
  • 結構人気あったのにアニメ化しなかった漫画 | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    1 : 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 01:43:10.77 0.net

    Shin-JPN
    Shin-JPN 2016/04/17
    ほぼ古い作品しか挙がってこない。逆から言えば、制作本数の増えたアニメ業界がここ10年ほど如何に血眼になって原作探しをしてるか、っていうことの証。
  • なぜ「分かりにくい本」は分かりにくいのか?「大学4年間の経済学が10時間でざっと学べる」から学ぶ

    というタイトルの書籍です。 このタイトルから私が想像したのは「経済の仕組みについて、分かりやすくまとまっている内容の書籍なんだろうな。」ということです。 4年間分の内容が10時間で勉強できるんですよ? それはそれは、分かりやすくまとまっていなければ、到底こんな異常な圧縮率には出来ません。だから、概要的に分かりやすくまとまっているんだろうという先入観を持ってしまっていました。 ちなみに、ブログの場合はこの現象とは反対のことが起きています。私のブログも例に漏れずそうだと思いますが、タイトルに対して、内容が薄すぎるというお話ですね。今回の書籍の場合、濃すぎました。 それで、1つ見逃していたのが「学」という文字です。 あくまでも学問としての「経済学」を教えるという内容であって、社会の仕組みを丁寧に教えてくれるような内容では無かったわけです。 このように、タイトルについては、多くの勘違いを生む要因が

    なぜ「分かりにくい本」は分かりにくいのか?「大学4年間の経済学が10時間でざっと学べる」から学ぶ
    Shin-JPN
    Shin-JPN 2016/04/17
    実際の所「分かりやすい本」というのは「分かった気にさせる本」であって書き方の問題ではなく目標が違う。「分かる」とは「自分の知らない部分の大きさ」を知る事。付け焼き刃の「本質」とやらは「分かる」と別物。
  • 「パズドラ」ガチャ対象266種類の半分近くを“当たり”扱いに ユーザーからは「ただの水増し」「何の意味もない自主規制」と怒りの声も

    ゲーム「パズル&ドラゴンズ」は4月15日、JOGAが定める「ガチャレアアイテム」(※)の一覧をサイトで公開しました。ガチャを提供する際の自主規制ルールなどをまとめた、日オンラインゲーム協会(JOGA)の改定ガイドラインが4月1日から施行されたことを受けての対応と見られています。 しかし公開後、一部のユーザーからは「ただの水増し」「グラブルがマシに見える」「これ逆に確率表記絶対したくないと思われるだけだよな」などと憤る声も。また「何の意味もない自主規制」と、早くもガイドラインの実効性を疑う声もあがっています。 ※ガチャレアアイテム=有料ガチャから排出されるアイテムの中でも、特に希少で、顧客を誘引する目的で提供されるアイテムのこと ガチャレアアイテムの一覧が公開されているページ(パズドラ公式サイトより) ガチャモンスターの半分近くを「ガチャレアアイテム」扱いに 今回施行されたガイドラインでは

    「パズドラ」ガチャ対象266種類の半分近くを“当たり”扱いに ユーザーからは「ただの水増し」「何の意味もない自主規制」と怒りの声も
    Shin-JPN
    Shin-JPN 2016/04/17
    ガンホーも不誠実だがそもそもガイドラインがおかしい。「消費者の誤認を防ぐ」が第一目的なら「個別確率明記」一点にすべきだった。これ以外にも多様な基準のある現行基準は「客を騙す商売」への未練が透けて見える
  • 「SHIROBAKO」インタビューで感じた盲点。アニメのプロデューサーについて - ひそかブログ

    プロデューサーの重要度を感じたキッカケ どの新作アニメに注目するかを考えるときに。 みなさんは “プロデューサー” には着目しますか? 私はまったく着目しておりません。着目度合いは0%。監督、シリーズ構成、原作があれば原作、アニメ制作会社etc…… そのあたりについては着目しますがプロデューサーには全然関心を払っておりませんでした。 しかしアニメに占めるプロデューサーの重要度は、私が思うより遥かに大きいようです。特にオリジナルアニメの場合はその傾向が顕著。そう痛感したのが先日購入したに載っていた、P.A.WORKS 堀川憲司さん のインタビュー記事でした。 先にちょっと言いわけを書いておきますと。 アニメのプロデューサーってのは他部門(監督・美術・原画・動画・撮影など)に比べてつかみづらいですね。多少調べてはみたもののよく分からないことも多いです。いったんは記事にするのを諦めたほど

    「SHIROBAKO」インタビューで感じた盲点。アニメのプロデューサーについて - ひそかブログ
    Shin-JPN
    Shin-JPN 2016/04/17
    P自体は元来注目されていた存在。それが最近制作委員会方式の浸透で出資各社がPを出すようになってPの人数増えて各P個人の色が見えにくくなり注目薄れたのが現在。○○プロデューサーの肩書が増えたのもその辺の事情