2021年6月25日のブックマーク (5件)

  • 閲覧ご注意:ヘビを捕食するクモが世界中で確認されている

    <スイス・バーゼル大学などの研究によると、ヘビを捕するクモが40種以上存在し、世界中で確認されていることがわかった> ヘビを捕するクモが40種以上存在し、その様子が南極大陸を除くすべての大陸で確認されていることが明らかとなった。 スイス・バーゼル大学と米ジョージア大学の研究チームは、これまでに発表された研究論文、ニュース記事、SNS上の投稿などから、クモがヘビを捕したことを記録する319件のデータを収集した。そのうち93%にあたる297件は自然事象を観察したもので、残りの22件は実験環境で観察されている。 体長1メートルのヘビを捕らえた記録も 研究チームが学術雑誌「ジャーナル・オブ・アラクノロジー」(2021年:49巻1号)で発表した研究論文によると、ヘビを捕するクモは40種以上、クモに捕されるヘビは90種以上確認された。 クモによるヘビの捕記録319件のうち、約半数はゴケグモ

    閲覧ご注意:ヘビを捕食するクモが世界中で確認されている
    Shin-JPN
    Shin-JPN 2021/06/25
    改めて考えると、単独で/自分より遥かに大きな/肉食動物を狩る、のが珍しくない、って蜘蛛の戦闘力は全動物中でも異常値と思われ。
  • わずか10%の給与カットで「愛社精神」は跡形もなく破壊することができる。

    世の中の経営者、とりわけオーナー企業の経営トップは「愛社精神」にこだわる人が多い。 しかし誤解を恐れずに言うと、給与所得者として働く労働者に、経営者が考えているような「愛社精神」は存在しない。 にも関わらず、勘違いした会社経営者は的はずれな手段を使って、従業員から会社を愛してもらおうと努力する。 そしてその多くの場合、「愛社精神」を自分への愛と一体化して考え、理不尽極まりない願望を押し付ける。 従業員との“腹を割った”飲み会。 慰労旅行や社員運動会。 さすがに、令和の時代にこんなことで“愛社精神”が高まると勘違いしている経営者はいないと思いたいが、万が一似たようなことをしているのであれば今すぐやめたほうがいい。 従業員の立場から見れば、相当な迷惑だ。 ではなぜ、多くの会社経営者は「愛社精神」などという存在しないものを追いかけるのか。 それは、「それっぽいなにか」を都合よく誤認しているからだ

    わずか10%の給与カットで「愛社精神」は跡形もなく破壊することができる。
    Shin-JPN
    Shin-JPN 2021/06/25
    愛やら好悪やらと関係なく「こいつについておいた方が得だ」ということで成立している人間関係はままある。組織が人に期待できるのはせいぜいそのレベルなのが当たり前。それ以上は洗脳でもしないと達成できない話。
  • 英単語のoftenがあるおかげで日本語の「しばしば」が死語にならずに済んでいるのでないか、という説

    猛牛先生🐮TOEIC対策YouTube @JetBull990 ひょ…ひょっとして… 英単語の often があるおかげで 日語の「しばしば」が 死語にならずに済んでいるのでは… よく考えたら「しばしば」っていう日語を 初めて知ったのは 中学校でoftenを習ったとき… 日人全員、そこで「しばしば」を知って 日語でも使い始めるのでは… 2021-06-23 13:18:45

    英単語のoftenがあるおかげで日本語の「しばしば」が死語にならずに済んでいるのでないか、という説
    Shin-JPN
    Shin-JPN 2021/06/25
    しばはかわいい。しばしばは3倍くらいかわいい。しばしばしばしばくらいで可愛さは天元突破するので俺が死ぬ。
  • 閃光のハサウェイで学ぶ恋愛工学

    ハサウェイは完全に恋愛工学をマスターしたニュータイプと言えるだろう。 冒頭15分YouTubeで見れるのでぜひみてほしい。 https://www.youtube.com/watch?v=iMAj6ggHEyU ケネス大佐を始め、多くのメンズがギギ・アンダルシアを口説くが、美女ギギ・アンダルシアには見向きもされない。 そう、このような女性にこそ恋愛工学は有効なのである。 恋愛工学がどのような女性にも通用する、というのは完全な誤解で、上位20%程度のSクラスの女性にしか通用しない。 早速ハサウェイは、テロ集団をバッサバッサとなぎ倒し、機内で圧倒的なプレゼンスを発揮することで、ギギ・アンダルシアへのアピールを成功させるのだった。 ハサウェイ's オープナーハサウェイが空港のロビーに入ると上品な女性に握手を求められ、 「皆さんにご紹介させてくださいな」などと言われ、両手に花状態で引っ張っていかれ

    閃光のハサウェイで学ぶ恋愛工学
    Shin-JPN
    Shin-JPN 2021/06/25
    色んな読みを許容する作品というのは、それだけ懐が深いということで、名作の条件を一つクリアしている
  • JOCにサイバー攻撃、全PC交換 金銭要求「ない」:朝日新聞デジタル

    東京五輪・パラリンピックの1年延期が決まった直後の昨年4月、日オリンピック委員会(JOC)がサイバー攻撃を受け、業務が停止する被害を受けていたことがJOCへの取材でわかった。事務局のパソコンやサーバーをすべて入れ替え、業務を再開したという。JOCは内部情報の流出はなかったと判断し、被害を公表していない。 JOCによると、事務局にあるパソコンやサーバーが昨年4月、次々とウイルスに感染。サーバー内のデータが書き換えられるなどしてアクセスできなくなった。当時はコロナ禍による緊急事態宣言中で在宅勤務する職員が多かったが、インターネットと遮断するなどしたため、一時的に業務ができなくなったという。 「早急に業務を再開したい」というJOC側の意向を受けた業者の提案で、約60台あるパソコンやサーバーすべてを1カ月かけて入れ替えた。JOC幹部の説明では、約3千万円の費用がかかったという。 専門業者の調査で

    JOCにサイバー攻撃、全PC交換 金銭要求「ない」:朝日新聞デジタル
    Shin-JPN
    Shin-JPN 2021/06/25
    サーバーとPCを入替で業務継続可能というのはBCPのお手本となる運用が出来ていたという事。クリティカルなデータはローカルに置かず、日々バックアップでコールドメディアから復旧可能な運用。…本当にできてたのか?