タグ

ブックマーク / tanakahidetomi.hatenablog.com (13)

  • 討論番組のご感想いただく - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ

    http://d.hatena.ne.jp/next49/20090104/p1 率直にいってすごく参考になりました。よく見ていただいていると思う。実は僕は時間がとれなくて収録したものを見てないんですが(速水健朗さんにちらっと感想聞いた程度)、あの場にいたときの感想とか、休憩時間での出席者の感想などを適確に表現されていて、これからのテレビ出演というか討論番組での参考にします。ありがとうございます。次回はご意見を参考にたぶん完成形態をご覧にいただけるよう努力します。 田中先生が予想していたよりも美声でびっくり。もっと、甲高い声でしゃべる方かと思っていた。 いや、僕は若いころ、つきあってもいない女の子から、「寝る前に田中くんの声だけ聞きたい(でも会いたくない藁)」としばしば?いわれた経験をもつものです 笑 宮崎哲弥さんについての印象が変わった。堅実な司会で参加者全員に秩序を持って議論させていた

    討論番組のご感想いただく - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ
    SiteA
    SiteA 2009/01/06
    ビデオにとってぶつ切りでみたけど、面白かったです
  •  賞味期限問題(山形浩生『サイゾー』『Voice』論説) - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ

    山形さんが書いたからというわけでもないけれども、昨日、たまたま冷蔵庫にあったかぼちゃプリンをたべたら賞味期限切れのものだった。「11月17日賞味期限」と「12月17日賞味期限」があって前者をたべたのだが、うっかり17日が共通しているので捨てるのを家人全員が忘却してしまってたようだ。まあ、かぼちゃプリンの冷蔵庫管理は主に僕の責任なのでまさに自業自得なのだがw。それで一月を経過したものをべた感想なのだが、我輩賞味を判別する能力を完全に喪失しているらしく、かなりおいしくべてしまったのである。賞味期限切れのものをべるのを推奨するつもりは毛頭ないので、ここをご覧のいい子たちは厨房含めて真似をしないほうがいいのはもちろんであるが。 賞味を判別する能力を失っていることも、我輩のように功利主義者(帰結主義者)からすると、効用を高める効能がまれにではあるようである。つまり賞味を判別する能力を失っている

     賞味期限問題(山形浩生『サイゾー』『Voice』論説) - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ
    SiteA
    SiteA 2007/12/12
  •  書評:福井秀夫著『司法政策の法と経済学』 - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ

    先週の『週刊東洋経済』からの転載 日の司法制度・政策を経済学の基的な考えから分析した切れ味するどい著作である。私たちの身近な関心事(定期借家権、反社会集団に占拠された競売物件の問題など)が豊富に取り上げられていて読みやすい。また書が法的な制度や法解釈を判断する際の基準にしている経済学の考え方は入門レベルのものであり、書でもその都度丁寧に説明されていて経済学をまったく知らない読者でも通読できる仕組みになっている。 司法政策の法と経済学 作者: 福井秀夫出版社/メーカー: 日評論社発売日: 2006/12/18メディア: 単行購入: 1人 クリック: 19回この商品を含むブログ (7件) を見る 例えば司法試験は政府による法曹専門家の量的な制限であり、試験がない場合に比較して法律サービスの価格を高いものにしている。試験が保証するという弁護士の質もむしろ市場での評価で判断した場合の方

     書評:福井秀夫著『司法政策の法と経済学』 - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ
    SiteA
    SiteA 2007/09/12
  •  マイケル・ムーア映画+α評 - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ

    前に書いたのを名無しさん風味にちゃんとしたもの。それだけ哀愁。 マイケル・ムーアと日の“改革”の行方 マイケル・ムーアはドキュメンタリー映画を撮る映像作家として国際的に著名な人物である。彼はまたブッシュ政権の容赦ない批判者としても有名である。そのムーアの新作『シッコ』がお盆明けから全国公開されて評判をよんでいる。 映画の狙いは鮮明である。現在の米国の医療保険制度が、人間の価値よりも金銭的価値(効率性)を過度に重視することで、社会そのものがおかしくなっている描くことにある。そして『シッコ』は、医療制度の歪みを辛らつかつユーモアを交えて描くことに成功していた。 映画の中で描かれた米国の効率性重視がもたらす弊害は驚くべきものがある。映画の中で描かれている人々は、民間の医療保険に加入している人たちが中心である。しかし多様な免責条項のために医療費の支払いができず、家屋を放棄しなければならなかったご

     マイケル・ムーア映画+α評 - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ
    SiteA
    SiteA 2007/09/08
  • Economics Lovers Live - 中川秀直まだ幹事長、まだまだ吼える(あと重要なシグナルだしたと思ふ)

    中川秀直、吼える http://www.nakagawahidenao.jp/pc/modules/wordpress0/index.php?p=628 個人的にはいろんなところに目をつぶれば、この人に首相になってもらえるのが一番いいと思うのですが。歴史はそれを許さずに、このまま消えるのかなあ。どうせなら入閣させてしまえ、経済財政諮問会議(日銀対策要員としてw)に出席できる経済財政担当大臣にw。まあ、ひょっとしたらここは別な中川氏の可能性もあるのかな?(例の日銀けん制発言を想起するんですが)。 ところで、中川幹事長は、塩崎@日銀出身官房長官を防衛省がらみで批判したそうですが、これは塩崎外しの布石ですかね? 彼がいればそれは日銀法改正なんかさすがにできそうもないですが、これで町村氏か他の人がくればやりやすくなったりして。日銀法改正の布石だったりしてw。まあ、なんの根拠もなく書いてみたかったの

    Economics Lovers Live - 中川秀直まだ幹事長、まだまだ吼える(あと重要なシグナルだしたと思ふ)
    SiteA
    SiteA 2007/08/19
  •  ネットアイドル麻生外務大臣の挑戦? - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ

    以下は未定稿。近いうちにいったん削除、その一週間後に復活掲載予定。麻生情報ウェルカムw ーーーー 福田元官房長官が自民党総裁選への出馬を見送ったために、安倍政権の誕生が確実視されている。そのためもともとは安倍官房長官の総裁選対策として始めた感の強い「格差社会」対策であった「再チャレンジ推進会議」の意味合いや、靖国神社問題を主軸にしたアジア外交をめぐる論点もあやふやなものになっていくだろう。 ところで福田氏に代わる有力な対抗馬として注目を浴びる格好となったのが、もともとは“泡沫”候補であった麻生外務大臣、谷垣財務大臣のふたりである。この両者がどれだけ「福田票」を吸収できるかが今後の総裁選が世論の注目を浴びるか否かの尺度になるだろう。 来年の参議院選挙をにらみながら、安倍氏の楽勝ムードは自民党としても得策ではないだろう。一定程度の“緊張感”あふれる総裁選レースの果てに、安倍氏が劇的に勝利したほ

     ネットアイドル麻生外務大臣の挑戦? - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ
    SiteA
    SiteA 2006/07/28
  •  ネットアイドル麻生太郎外相の経済政策を考える(ネタにマジレスw) - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ

    Baatarismさんのご要望?にお答えして次期首相問題を考える で、現実的には麻生氏か安倍氏か、ぐらいが許容範囲。安倍氏はたぶん自分では何も考えてないので面白くないので置いといてw 麻生氏の経済関係の主張を少し考えてみようw 面倒なので今年に入ってからの発言に絞る。 ○麻生氏はキャッシュフロー仮説を支持しているようである。 この仮説はデフレ期待が続くために、企業はキャッシュフローを投資にまわさないで借金の返済にまわす+内部資金でまかなってるので銀行の貸し出しは伸びない(ちなみに回復期でもすぐには伸びない)というもの。 リフレ派の理論的コアのひとつ。 麻生外相はこれを支持して日経済の全体像をみているようだ。 「しかし、これまで貸し渋りや貸しはがしで痛い目にあってきた企業は、安易に金を借りようとはしません。 そこで余裕資金というか、経常利益の範囲でくらいしか設備投資をしようとはしないんです

     ネットアイドル麻生太郎外相の経済政策を考える(ネタにマジレスw) - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ
    SiteA
    SiteA 2006/07/22
    ここにきて麻生さんがだいぶ人気だけど、安部さんになるのかなあ
  •  小泉外交政策は石橋湛山的小国主義である - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ

    というわけで今日は某所で宴会にいったら菊池信輝さんにはじめてお会いしました。『財界とは何か』はこの分野ではただひとつ読むに値するなにかと注目すべき経済同友会ネタなどが批判的に検証されております。非常に野心的な研究者で知り合いになれてうれしかったですね。お話を伺うと、小泉政権の外交問題を扱う論説を準備中ということで、ちょびっとその内容を簡単に聞きましたがこれは面白そうです。 財界とは何か 作者: 菊池信輝出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2005/10/25メディア: 単行購入: 1人 クリック: 19回この商品を含むブログ (9件) を見る 実は僕も小泉政権の外交政策について簡単にmixiのほうでつぶやいたことがあるんですが。小泉外交は近隣諸国へ対抗的ナショナリズムをもっているかのように誤解されてるけれども、実は石橋湛山の「小国主義」の伝統をもっとも受け継いでいるのがこの政権の外交政策

     小泉外交政策は石橋湛山的小国主義である - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ
    SiteA
    SiteA 2006/07/09
  •  みのもんた>…>大メディア>…(超えられない壁)…>福井総裁 - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ

    いま起きたのですが、家人が「みのもんたの番組で朝日新聞の一面がとりあげられてたよ」と。 僕:「なに?それ」 家人:「福井総裁専用の口座なんたらかんたら(不正確につき省略)」 僕:「で、朝日の記事についてみのもんたはなんていってた」 これがいまのザ・日スタンダード (付記)これがみのもんたコメント待ちのもの http://www.asahi.com/business/update/0629/064.html

     みのもんた>…>大メディア>…(超えられない壁)…>福井総裁 - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ
    SiteA
    SiteA 2006/06/29
  • 2006-06-27

    http://bewaad.com/20060627.html#c01 を参照のこと。「一時休業」して「真実」の証をたてるのもよし、自発的辞任の覚悟を深めるのもよし。基的に取り付けにあってそれが日経済に波及しそうなやばい金融危機と同じ状況だと思えばいいのかもしれない。「副総裁」に政策決定にかかわるすべての事項を一時委任することはできないものか? そんなことを昼下がりに思うのであった。 http://column.chbox.jp/home/kiri/archives/blog/main/2006/06/27_042903.html そういえば昨日、なぜか私にもこの「百年戦争」関連で某誌さんから意見求められますた。やはりこういうところにむかうんすかねえ。 とりあえずここ経済学ブログなんでネタから離れてつまらん補いをしときますと <疑わしいから日銀総裁を辞めるべきだ、あるいは完全に合法なの

    2006-06-27
    SiteA
    SiteA 2006/06/27
  •  復習しよう、今後の見通し(ゼロ金利解除編) - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ

    これも「経済」カテゴリーではなく、あくまでネタですのでお間違いなく。 旧ブログでの「蒲焼の匂い」を再録してみましょう。昨日の私のエントリーだと日銀の当座預金残高の削減がまだあるかのようなニュアンスですがこれは修正いたしますね。石町日記さんもご指摘ですが、上の記者会見で「岩盤」に到達されたそうで、地底国の怪人とさぞかし握手(指ないか、あいつら)してうれしかったでしょうね、ファンド問題さえなければ(棒読み)。 この「岩盤」発言の次にゼロ金利解除と当座預金削減は違うとしております(この点についての批判は昨日の当ブログのエントリー参照ください)。もちろん岩盤ですからこれは、例のシナリオどおりとなるわけでして、それが以下の蒲焼再録でございます。 (再録)http://reflation.bblog.jp/entry/293308/ さて最新の「蒲焼の匂ひ:日経公社債情報」です。「日銀ウォッチ 短冊

     復習しよう、今後の見通し(ゼロ金利解除編) - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ
    SiteA
    SiteA 2006/06/17
  • Economics Lovers Live - [経済] 福井総裁は辞任すべきです

    福井総裁と村上ファンドへの資金拠出にともなう問題です。 報道ttp://www.asahi.com/business/update/0613/095.htmlでは日銀側は服務ルールに抵触していない旨のコメントですが、「日銀行員の心得」という服務ルールに完全に抵触しているように私には思えます。 ttp://www.boj.or.jp/type/law/fukumu/fukumu02.htm <2) 現担当職務と個人的利殖行為との間に直接的な関係がなくとも、過去の職歴や現在の職務上の立場等に照らし、世間から些かなりとも疑念を抱かれることが予想される場合には、そうした個人的利殖行為は慎まなければならない。> 総裁は日銀行員の頂点ですので、身をもってこの服務規程の重みを知らしめるべきです。 (追記) 田中はどんな「疑惑」を抱いているのか、という赤い疑惑系の質問もありましたので、簡単にいうとドラ

    Economics Lovers Live - [経済] 福井総裁は辞任すべきです
    SiteA
    SiteA 2006/06/15
    コメント欄で山形氏
  •  池上遼一『スパイダーマン』 - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ

    このスパイダーマンはすごいなあ。池上氏のインタビューを読むと、『ガロ』的世界とアメコミ→平井和正的世界+アメコミ陰影を脱色してかっこよさだけ採用→和製スパイダーマンの完成 ということですね。ものすごい迫力だね。連載されていたときは読んでたはずなんだけど記憶がまったくないや。なんでかな。

     池上遼一『スパイダーマン』 - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ
    SiteA
    SiteA 2006/06/08
  • 1