2022年12月1日のブックマーク (3件)

  • 頭の回転が速いがゆえの苦悩(追記)

    どこで働いても「頭の回転が速い」と言われる。 自覚はなかったが、どうやらそうらしい。 しかし最近気づいてしまった。 頭の回転が速い故に、頭の回転が速くない人の気持がまるで分からず、「どうしてこんな簡単なこともできないのだろう?」と日々ストレスを抱え、精神を病み、ジョブホッパーをやっている。 昔友人相談した時は「人に期待するのやめたほうがいいよ」とアドバイスを受けたけれど、自分としては「期待」をしているのではなく、自分だったら難なくできるので「当然そんなの軽くこなせるだろう」という気持ちで仕事が上がってくるだろうと思ってしまう。 マウントでもなんでもなく当にわからない。 どうしたら頭の回転が速くない人の目線に立てるのだろうか。 - - 追記ーーーー 反応もらってるの今気づいた、みんなありがとう。 自分の認識では「頭の回転が速い=頭がいい、優秀」ではなくて、 この先このやり方をやるとどこに

    頭の回転が速いがゆえの苦悩(追記)
    SndOp
    SndOp 2022/12/01
    速すぎて逆回転のように見えるだと!?
  • EV移行は「想定通りにはいかない」、マツダが指摘する5つの理由

    電気自動車(EV)への移行は一部で想定されるようなスピード感では進まない。そう訴えるトヨタ自動車の豊田章男社長に同社と協業するマツダ幹部から同調する声が上がった。 マツダの古賀亮専務執行役員は30日、同社が2年前にEV比率を25%とする目標を発表して以降、米国のインフレ抑制法(IRA)など各国で電動化を加速する政策が推進されているが、「その通りにはいかないだろうな、というリスクもたくさんわれわれは感じている」と語った。EVへの移行が「想定通りにいかない」理由として古賀氏は5つの点を挙げた。 IRAや欧州の電池規則に適合するには部品サプライチェーン(供給網)を「根から作り直すようなことになる」ため、莫大な投資と「ものすごい時間がかかる」。「10年仕事という人もいる」とも。足元で資源調達のリスクが出ていることに加え、IRAの規則に適合しようとすれば「電池の取り合いになるのは目に見えている」。

    EV移行は「想定通りにはいかない」、マツダが指摘する5つの理由
    SndOp
    SndOp 2022/12/01
    水素じゃないと現在のガソリン/ディーゼル車の代替は無理そうな気がしないでもないが、その用途の7割ぐらいの置き換えを目指すのであればEVでも可能な気もする。まぁ値段次第。
  • 三大信用できない言葉

    「一生のお願い」 「行けたら行く」 あと一つは?

    三大信用できない言葉
    SndOp
    SndOp 2022/12/01
    先っぽだけだから