タグ

あとで読むとツールに関するStraynapのブックマーク (5)

  • Windowsマクロ作成ツール公開:業務の効率化の為に作業を自動化する:インターネットの裏側を探しましょ - CNET Japan

    業務のシステム化ツールの作成 先日、『先が見えない景気低迷の今こそ業務のシステム化への検討を』というエントリーを書きました。そして今回、効率化するためにどのような方法があるのか、その手順を考えてみたので、そのまとめ記事を書いてみたいと思います。 ご存知の方も多いかと思いますが、ネット上にはWindowsの作業を自動で行うためのマクロツールが幾つか公開されています。オンラインゲームのレベル上げに使った経験のある方もいるのではないでしょうか? http://www.mjtnet.com/lang/ja.htm  http://www.uwsc.info/ すでに業務でこれらのツールを使っている方もいらっしゃるかと思いますが、セキュリティ的にアプリケーションをインストールできない現場にいる方はこれらのソフトは使えないことでしょう。 そういう方の手助けになればと、『Windowsマクロジェネレータ

  • カラーテーマを作成・共有できるkuler | WIRED VISION

    カラーテーマを作成・共有できるkuler 2007年11月 2日 コメント: トラックバック (0) Maxine Schur 「ここにない色は、ネイビーブラウンだけだ」―ヨギ・ベラ ファッションに敏感なファッショニスタ、新しく引っ越してきたアパート住人、グラフィックデザイナー、Webデベロッパー、この全員に共通しているものは? 答えは、いま Adobe Labs にて無償公開中の Web アプリケーション、kuler が全員にとって重宝するということです。 アドビのエマージングマーケット&テクノロジ(以下、EM&T)チームが開発した kuler を使用すれば、理論的なカラー公式に基づいて、あるいはユーザ自らがインタラクティブなカラーホイールを操作して、誰でも手軽に2~5色で構成される、調和の取れたカラーテーマを作成できます。カラーテーマの作成には、RGB、CMYK、LAB といったカラー

  • ピストンコラージュ

    初心者にも使えるサウンドエディタ 「ピストンコラージュ 」はWAVファイルを使えるので利用範囲の広い作曲ソフトです。 ソフトにあらかじめ用意された専用音源や自分で用意したWAVファイルを音色データに、ピアノロールベースで作曲できるのです。 音色データをユーザが自分で編集・作成したり、作曲結果をWAVファイルとして出力(保存)することができます。 あらかじめ多数の音源(ユニット)が用意されているので、音源なんて持ってないという人でも、すぐに直感的な操作でオリジナルの音声ファイルを作れます。 曲の作り方 1.曲の設定(プロジェクトの設定) はじめに基設定としてプロジェクト名や曲の拍子、テンポ、総小節数など  を決めます。 2.音源(ユニット)の追加 ユニットは曲を構成するパートのこと。 音色(楽器の種類)と一対一で対応します。 ユニットを追加する際は、使用する音色、基となるキー(音程)、

  • OS再インストール後のドライバ収集を不要にする「DriverMax」 : にゅーあきばどっとこむ

    OS再インストール前にインストール済みドライバを簡単操作で一カ所に集める → OS再インストール後にドライバをまとめて読み込み簡単インストール、を可能にする海外製ツール「Driver Max」がリリースされた。通常、OSの再インストール後は、マザーボードなどのハードウェアを購入してきた時についてきたドライバCDなどを使い、ハードウェアドライバを少しずつ入れていくことになるが、この作業が一発で終わるので超ラクだし、操作も簡単だぞ。 DriverMaxを作者のページからダウンロードしインストール。初回起動時にレジストレーションコードの入力を求められる。「Claim your free registration code」から無料ユーザー登録を行うのだが、未登録でも試用できるし、登録してからメールが届くまでが遅い。未登録でも良いかも。 メインウインドウで「Export drivers」をクリ

  • ITmedia Biz.ID:無料のマインドマップ作成ソフト「FreeMind」を使ってみました

    マインドマップを作成したいが、どんなツールを使っていいかわからない――。先日紹介したオンラインサービス「Mayomi」に続いて、無料ソフトの「FreeMind」を試してみた。 先日紹介したオンラインサービス「Mayomi」は、ナレッジデータべースなどオンラインならではの試みに興味が沸いたが、現時点では日語で作成したマインドマップを保存すると文字化けしてしまうことが最大の難点だった。 そこで、はてなブックマークやトラックバックを通じて、無料のマインドマップ作成ソフト「FreeMind」を推薦するコメントがあったので、さっそく試してみた。なお、FreeMindの対応OSは、WindowsMac OS X、Linuxなど。このほかJavaの実行環境が必要になるので、インストールがまだの方はあらかじめSun Microsystemsのサイトからインストールを済ませておこう。

    ITmedia Biz.ID:無料のマインドマップ作成ソフト「FreeMind」を使ってみました
  • 1