タグ

Macと気になるパソコンに関するSyunrouのブックマーク (8)

  • ハード増強の基本 Macの「メモリー」を検査 (1/2)

    13インチMacBook Proといえば、均整なアルミのボディーに、デジタルライフを楽しむための機能をギュっと詰め込んだプロダクト。国内でも人気が高くて、「初めてのMac」として選ぶ人も多いです(Apple Storeで見る)。 連載「目指せ快適! MacBook Pro長期レビュー」では、体の見所や併せて使うと便利な周辺機器、覚えておくと便利なソフトの設定方法など、MacBook Proをより楽しく使うための情報を提供していきます(連載の目次)。 昔も今も、パソコンの性能アップは「メモリーの増設」が基。メモリーを増やせばシステムおよびアプリケーションの作業領域が増えて、パフォーマンスの足を引っ張る「ディスクスワップ」が発生しにくくなる。 一方、ハードウェアとしてのメモリーに問題がある場合は、とたんにシステムの挙動が怪しくなる。システムが突然再起動する、カーネルパニックがひんぱんに発

    ハード増強の基本 Macの「メモリー」を検査 (1/2)
  • MacBook Pro、内蔵バッテリーの持久力を測る (1/2)

    13インチMacBook Proといえば、均整なアルミのボディーに、デジタルライフを楽しむための機能をギュっと詰め込んだプロダクト。国内でも人気が高くて、「初めてのMac」として選ぶ人も多いです(Apple Storeで見る)。 連載「目指せ快適! MacBook Pro長期レビュー」では、体の見所や併せて使うと便利な周辺機器、覚えておくと便利なソフトの設定方法など、MacBook Proをより楽しく使うための情報を提供していきます(連載の目次)。 13/15インチのMacBook Proは、最新モデルにおいてバッテリーを自由に交換できなくなった反面、駆動時間が格段に延びている。 ノート型機は機動力あってこそ、しかしこれまで持久力不足に泣かされてきたわけで、バッテリーの変更はMacBook Proシリーズ始まって以来の大変革と言えないこともない。今回はゲストを迎えず、バッテリーの持久力

  • Core i7搭載iMacはウルトラ高速!(ベンチマーク)

    Core i7搭載iMacはウルトラ高速!(ベンチマーク)2009.11.26 23:00 satomi 10月のレビューでは3.06GHzのCore 2 Duoプロセッサ内蔵のiMacを使いましたが、やっとiMac最上位の2.8GHz Core i7内蔵モデルが届きましたよ! コアが増えれば、低いクロックスピードも補えるのかって? もちろんです。性能が2倍、3倍になることもあるんですよ。 プロセッサの基的な違い Core i7にはインテルが「Turbo Mode」と呼んでるものが備わってて、コアを一部しか使ってない時には、どれでも使用中のコアを動的に最大3.4GHzまでオーバークロックできるんです。下の動画で分かるように、これはステップ別に動作するので、4コアの一部コアを使ってる場合でも、4コア全て使用中なんだけど各コアとも全体キャパの100%未満しか使ってない場合でも、ターボの利点が

    Core i7搭載iMacはウルトラ高速!(ベンチマーク)
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 新型Mac miniでWindows XPを走らせた

    前回の記事(「見た目は旧式、中身はCoolな新型Mac miniをチェックした」)では、フルモデルチェンジした新型Mac miniの概要とMac OS X Leopardでのパフォーマンスをチェックした。今回は新型Mac mini(MB464J/A)にWindows XP Home Edition(SP3)をクリーンインストールしてベンチマークテストを行った。 従来モデルと同様、Windows用のドライバはパッケージに付属する「Mac OS X Install DVD」に入っており、Windows導入後にBoot Campフォルダ内のSetup.exeを起動するだけで一通りの環境ができあがる。ここでは新型Mac miniの上位モデル(MB464J/A)にWindows XPをインストールしたが、導入はスムーズに行えた。まずはベンチマークテストの前に、Windows XP環境下でのシステムプ

    新型Mac miniでWindows XPを走らせた
  • PC

    アップル最新OSガイド iPhoneの「CarPlay」で車のナビや音楽を操作、エンジン始動に対応した車種も 2024.03.08

    PC
  • 西川和久の不定期コラム「新型MacBookがやって来た! その1」

    今月15日に新型のMacBookMacBook Proが発表された。価格改正のあったMacBookホワイト以外は2年ぶりのフルモデルチェンジとなる。発表資料などを見ていると妙に触りたくなったので、編集部に連絡し、久々のレビューを書くことになった。 筆者自体は、iMac(Intel初期版)、Mac mini(PowerPC版とIntel版)、G4 Cubeと4台のMacを所有しているものの、ノートに関しては過去も含め一度も持ったことがなく、どんな感じなのか!? 楽しみながらのファーストインプレッションをお届けする。 Text by Kazuhisa Nishikawa ●ご対面! 早速、届いたパッケージを開けてみる。同社の場合、梱包はいたってシンプルな構造になっていることが多く、このMacBookも例外ではない。写真は、開けて透明の保護シートやケーブルの止め具などを外した後、再度入れ直した

    Syunrou
    Syunrou 2008/10/20
    「新型MacBookがやって来た! その1」
  • 本田雅一の「週刊モバイル通信」新形MacBookとMacBook Proを試す

    15インチMacBook Pro(左)とMacBook。底面積のサイズはともに従来機種から変更されていない フルモデルチェンジとなったMacBookMacBook Pro。高剛性で質感の高いアルミ削りだしのボディと液晶面のガラスカバーを用いた新製品の試用機が手元に届いた。短期間の試用ではあるが、そのインプレッションと性能について取り上げることにしたい。 試用したのは2.40GHzのCore 2 Duoを搭載するMacBookの上位機種、および2.53GHzのCore 2 Duoを搭載するMacBook Proの上位機種である。それぞれの構成はメモリ容量も含め、すべて標準スペックと同じだ。 ●高い性能と品質感 まず簡単な結論を先に述べておきたい。 NVIDIAの手によるGeForce 9400Mのパフォーマンスは、内蔵グラフィックスに対する偏見を払拭するに充分なパフォーマンスを備えている。

    Syunrou
    Syunrou 2008/10/20
    ■ 第427回 ■ 新型MacBookとMacBook Proを試す
  • 1