タグ

2009年9月28日のブックマーク (2件)

  • 技術起業---目次

    テクノロジが持つ力は限りない。この力を信じて、社会にイノベーションを起こそう、世界に羽ばたこうと起業する人々がいる。彼らの想いが形になったとき、情報システムはもとより、社会の仕組みまでが大きく変化する。 自分の道を拓く! 創業者の熱き思い ■公共サービスにこそネットの英知を ■サービスとは顧客のことを考えられる人が勝つゲーム ■「宇宙一愛される経営」の条件は社員第一主義 ■そろそろ日人の優秀さを世界に見せ付けよう ■日に足りない情報発信力をデジタルサイネージで救う ■経営者が技術に踏み込まないでどうする ■日は世界に誇るクラウド大国になりえる ■情報システムは使い手に“感動”を与えるべき ■探してもなければ創るしかない ■ネットの“向こう側”だけがWebサービスの対象ではない ■成長の原動力は、利用者視点による日々改善の集合体 ■ネットが「便利」な時代は終わり。「ハッピーさ」担うツー

    技術起業---目次
  • スマートフォンが消し去ったもの - レジデント初期研修用資料

    今さらなんだけれど、新しく購入したHT-03Aという携帯電話を、このところずっと使っている。 前使っていた携帯電話は、機能なんて何もついてない、文字通り「携帯できる電話」だったものだから、 スマートフォンのちょっとした機能に、いちいちびっくりする毎日。 Palm を使っていた 大学病院で働いていた頃は、Palm という携帯コンピューターを使っていて、 メモ代わりにしたり、患者さんの情報を入れておいたり、あるいはblog の原稿をちょこちょこ書いたりしていた。 Palm は面白くて、同業者の中でも、自分は相当熱心に使い込んでいたほうだと思うんだけれど、 職場が変わって「これでないと」という場面が減って、結局面倒くさくなった。 その面倒くささの根っこにあったのは、「同期」という操作だったのだと思う。 たとえば「今日時間があったときに読もう」なんて思った文章は、Palm でそれを読もうとしたら、

    T-norf
    T-norf 2009/09/28
    「入力デバイスが...。」とか言ってるのはオッサーンの証かなぁ。ポケベル時代とか思うと、入力デバイスの壁は若さで乗り越えるんだよね。