タグ

2012年2月14日のブックマーク (8件)

  • もしあなたの著作物が知らぬ間にGumroadで売られていたら

    Gumroadというサービスが話題になっております。絵や写真・音楽といった自分の著作物を、ネットを介して簡単に売れるというサービスです。 誰でもデータを直販できるGumroad入門。クリエイターの生活は変わる? コンテンツを手軽に販売できるサイト「Gumroad」が話題に わざわざ指摘するまでもない(と僕は思っています)が、これを悪用する人は絶対に出てきます。システムは性善説で作ったらいけませんて。 早速警鐘を鳴らしてくれているのが以下のエントリ。 Gumroad の危険性について早めに警鐘を鳴らします これまでも似た問題はずっとあったのですが、このサービスは無断転載等をした人間に即座にお金が行く点が厄介です(正しく使う人にとってはそこが有り難い点ですし、サービスの売りもそこなんですが)。 ちなみにこのサービスは米国産で、利用規約やなんかも現時点では英語オンリーです。悪用したい人はさほど気

    TOK
    TOK 2012/02/14
    気づかない盗用は実害無いという説。Gumroadが「無断課金が確認されたら返金とペナルティ請求するよ」と謳えば回る気がしてきた。実損さえ抑止すれば、マイナーコンテンツとしては課金の機会拡大メリットが勝ちそう。
  • TOKYO MX * バラエティ 「水曜どうでしょう」

    大人気深夜番組「水曜どうでしょう」をTOKYO MXにて放送!

    TOK
    TOK 2012/02/14
    これは…!! 期待しちゃって良いのですね!?
  • 47NEWS(よんななニュース)

    体育館の“2センチ”段差、改修ないまま8カ月 車いすトラベラー三代さん「腕力必要、衝撃でストレスも」指摘 沖縄

    47NEWS(よんななニュース)
    TOK
    TOK 2012/02/14
    この名前、既に商標登録されてるんだが大丈夫か??・ω・)つ ” http://flets.com/hikaridenwa/service/mynumber.html
  • http://www.megaweb.gr.jp/Event/Teamukyo/

    TOK
    TOK 2012/02/14
    本文を読んだら一瞬読み間違えるけど、Team UKYOの自転車ロードレースチームのデモ走行会じゃないよね、たぶん。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    TOK
    TOK 2012/02/14
    クソワロタ。「"ヴォルテラ方程式について”<俳優>藤木直人 早稲田大学理工学部情報工学科卒業(1997年卒) 大学では数学を専攻しており、UNIXのコピー&ペーストを駆使して論文を書いたそうです。」
  • サーチナ-searchina.net

    TOK
    TOK 2012/02/14
    狩る側がついに狩られる側になったか…。
  • 高くついた反アップル戦略NTTドコモで通信障害続出の真相/町田 徹 (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    通信ネットワークへの高い信頼性を売り物にしてきた、あのNTTドコモが、今期に入って8度も通信障害を引き起こして高い関心を集めている。 現在までのところ、この問題の原因として定説になっているのは、スマートフォンの急普及に伴う通信トラフィックの増加ペースの予測が甘く、設備の増強が間に合わなかったというものだ。 しかし、この問題には、それだけが原因とは言い切れない、別の質的な問題が存在しているのではないだろうか。 今から2年ほど前に、新興勢力に過ぎなかったソフトバンクモバイルに、タブレット端末のiPadの独占販売権などを譲渡されたことに強く反発して、ドコモが米IT業界の巨人アップルと全面対決に踏み切った問題である。 パナソニックNECなど「ドコモ・ファミリー」と呼ばれる盟友関係にあった日の携帯電話メーカーがそろって弱体化を続ける中で、新たな戦いの基盤になる携帯OSもプラットホームも

    TOK
    TOK 2012/02/14
    OSを自前で用意できなかったのは指摘通りだが、技術より政治な世界なので米国に抗えないのは過去の標準化で明らか。ドコモの武器は巨大な顧客DBと課金PFで 、SPやおサイフを契機に課金APIのサービスIF化を進めるべき。
  • テクノロジー : 日経電子版

    次世代通信規格「5G(第5世代)」を使う大きなメリットは、4Gよりも高精細で遅延の少ない映像を配信できる点だ。この特徴を生かし、建設機械や医療機器を遠隔操作しようとする取り組みが広…続き 5Gがやってくる つながる機器は100万台 [有料会員限定] 5Gでロボット遠隔操作や遠隔医療、ドコモが公開

    テクノロジー : 日経電子版
    TOK
    TOK 2012/02/14
    後で読む。