タグ

2020年3月9日のブックマーク (11件)

  • 大西亜玖璃さんの話。 - ギャン・バギャム・ソルドン

    虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会そのものに、現状そこまで興味はないのは、単純に僕がアニメ好きで、虹ヶ咲を題材にしたアニメが面白くなければ確実に追いかけないであろうグループだからだと思う。また、好きなキャストが演じている作品を心から面白いと感じられない時に、どういう態度を取ればいいのか全然分からないという思いもある。だから、コンテンツに声優から入りたくないのかもしれない。 でも、やっぱり大西亜玖璃さんにはどうしても目がいってしまう。何なら、僕の中に未だに居るアイドルオタクの人格が『大西亜玖璃さんの行く末を見届けろ。』と言ってるような気もする。 それには勿論、理由があって。僕がラブライブにハマる前にアイドルオタクをしていたって話をブログに書いたことがあるんですけど*1、その時に推してたグループに大西亜玖璃さんが居たからなんですね。(どこのグループかは、調べればすぐに分かるので書きません。)お

    大西亜玖璃さんの話。 - ギャン・バギャム・ソルドン
    TOTm
    TOTm 2020/03/09
  • 読者参加企画スタート! 「あなた」の名前を教えて! TVアニメ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」What’s “your name”?

    2020年1月29日(水) 読者参加企画スタート! 「あなた」の名前を教えて! TVアニメ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」What’s “your name”? チェック ツイート 「LoveLive! Days ラブライブ!総合マガジン」にて、TVアニメの「あなた」の名前を決める、読者参加企画始動! 「LoveLive! Days ラブライブ!総合マガジンVol.05」に、突如登場した女の子――。 そう、彼女こそがTVアニメの「あなた」なんです! 「あなた」はどんな名前の子なのかを、なんと読者参加投票で決めることになりました! あなたが考えた「あなた」の名前を、ニジガクメンバーが呼ぶことになるかも♪ 投票企画にぜひ参加して、教えてくださいね♡ ※投票は、期間中なら誰でも行えます。1日1回投票可能です。 【投票期間】 2020年1月30日(木)10時00分~2020年2月1

    TOTm
    TOTm 2020/03/09
  • 今からラブライブ!を始めようとする30~40代へ

    アニメに関心の無い一般市民から見ればラブライブも一括りでアニオタコンテンツと言って良いと思うんだが、一昔前のアニオタ(虚弱体質またはデブでともすれば不潔でコミュニケーション能力もゼロでネットスラング無しでは会話できない上にカバンの中からは去年のカロリーメイトが見つかるようなステレオタイプなオタク像)からするとラブライブのファン層はどうにも清潔過ぎて、『仲間』がそこに居ると期待して手を出すと結構面喰うと思う。とりわけ30代以降の年寄りは。 まあこんなものはライブか二次創作同人誌のオンリー即売会(通称僕ラブ)に行ってみれば一目瞭然なのであえて忠告するような事では無いのだが、大事なのは彼らのメンタリティへの理解だ。 リアルやSNSで話題になった時、決してネガティブな事を口にしてはならない。とにかく「最高」って言っときゃひとまず大丈夫。ツッコミどころがあっても全力でポジティブな解釈をして好意的な事

    今からラブライブ!を始めようとする30~40代へ
    TOTm
    TOTm 2020/03/09
  • 後期クイーン的問題から『虚構推理』へ

    探偵って何なの、推理って何なの。 その答えをずーっと求め続けているのが、ミステリという界隈なのだと思う。 多重解決、ってのが流行ったことがあった。 ひとつの事件から複数の探偵が複数の真相を引き出す。 新たな証拠によって前の推理が否定され、新しい推理が発表される。 でもそれも次の証拠によって覆される。 そしたら真相ってのは何なんだ。どうしたらそれが真相とわかるのだ。 そのの中でたまたま最後に発表された推理が正解となるのか。 それだって次の証拠が出たら覆るかもしれないじゃないか。 格推理には「読者への挑戦」がないと成り立たないという人もいる。 要するにミステリは作者と読者の戦いで、フェアな戦いにはルールが必要なのだ。 読者への挑戦はそれを保証する。 或る頁において、ここまでに集めた証拠で謎は解けますよ、これ以上の証拠は出ませんよと宣言するのだ。 でもそんな作者と読者の戦いに巻き込まれる作中

    後期クイーン的問題から『虚構推理』へ
    TOTm
    TOTm 2020/03/09
    アニメは鋼人七瀬編になってから岩永と九郎が達観し過ぎて緊迫感がないなぁと思ってたけど、ミステリファンには違った景色が見えてたんだな。
  • プロジェクトリーダーというお仕事 - Qiita

    概要 そろそろ年度末だし、新年度からプロジェクトリーダーとしてやっていく人もいるかと思うので、プロジェクトリーダーはどういうことをしないといけないかと、心得的なものを投稿しようと思います。今業界全体的にリーダー不足になってるんで、プロジェクトリーダーという役割について興味持ってくれる人が増えると嬉しいです。 ※ここでのプロジェクトとはシステム開発等IT関連のプロジェクトを指すものとします。 軽く自己紹介 2013年頃から7年くらいプロジェクトリーダーとして請負業務などの仕事をしてきました。最近はプロジェクトマネージャーも兼ねてやっていたり、うまくいっていないプロジェクトコンサルとして入って立て直すというようなこともしています。 レジュメ https://www.resume.id/branch まずは結論から プロジェクトリーダーの使命 「担当するプロジェクトを成功へと導く」 「プロジェ

    プロジェクトリーダーというお仕事 - Qiita
  • 友だちが「フェミニストが苦手」と言った|藤岡みなみ

    あれから、少しもやもやしている。彼女になんて言ったらいいんだろう。友人に対してというより、言語化できない自分に対してのもやもや。この機会に自分の中で整理してみたいと思った。 ※5/28 有料公開にさせていただきました。

    友だちが「フェミニストが苦手」と言った|藤岡みなみ
    TOTm
    TOTm 2020/03/09
  • ギャル漫画『GALS!』に影響された人の「理想と現実の女子高生像」が同世代にかなり刺さる「懐かしさのオンパレード」「ポスカでカバンに落書き」

    リンク Wikipedia GALS! 『GALS!』(ギャルズ)は、藤井みほなによる少女漫画作品。1998年から2002年まで少女漫画雑誌『りぼん』(集英社)に連載された。2019年から続編が発表されている。 また、それを原作としたテレビアニメが『超GALS! 寿蘭』(すーぱーギャルズ ことぶきらん)のタイトルで放送されたほか、コナミによってゲーム化され、3タイトルが発売された。 東京都・渋谷を舞台に、3人の女子高校生ギャル(スケバン)が紆余曲折を経てかけがえのない親友となり、街に繰り出して遊び回ったり、それぞれの抱えている家庭問題を解決し 3 users

    ギャル漫画『GALS!』に影響された人の「理想と現実の女子高生像」が同世代にかなり刺さる「懐かしさのオンパレード」「ポスカでカバンに落書き」
    TOTm
    TOTm 2020/03/09
  • 「コスプレ」しかできない女の子|arama|note

    ここしばらく、「他人の真似」しかできない"若い女の子"について考えていたんです。それは、わたし自身がそういう女の子に真似をされがちな立場に追いやられることが非常に多かったからで、そういうのは、ものすごく消耗するんです。正直なところ。現在のネットシーンにおいては、Twitterをはじめ、おそらく圧倒的に「他人の真似」をするしかないメンタリティでいる"若い女の子"のほうが多くて(アイドルオタクとかまさにそんな感じだと思いますが)、そういう女の子たちの「自分が"特別"になれない苦しさ」「生きづらさ」「承認欲求」みたいなところは、それこそ、コスメの消費やアイドルの消費といった文脈で、「浪費系女子」なる大まかなカテゴリにおいて、これまで実に「肯定的に」語られてきたと思うんですね。 彼女たちは、自虐はどこまでも出来るけれども自己批判はまったく出来なくて、だからこそ、それでも「わたしはここいる!」「わた

    「コスプレ」しかできない女の子|arama|note
    TOTm
    TOTm 2020/03/09
    ぼかしてぼかして書くところがオタク文体って感じ。割とすき
  • 「楽曲派」アイドルについての補足のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    先日、RealSoundからご依頼いただき、「楽曲派」アイドル歴史について書きました。 Perfumeの登場、BABYMETAL世界的ヒット……「楽曲派」アイドル誕生から現在に至るまで プロットを詰めて編集の方に確認取った上で全体を書く形で進め、プロットまではいろいろ細かいところまで挙げたりもしたのですが、全体的な流れ優先でだいぶ省略したところもあります。 amiinA・代代代・ヌュアンスあたりの、今一番好きなあたり、「ジャンルを特定できるほどではないが、プロデューサーによる楽曲コントロール下で『楽曲派』と呼んでいい活動をしている」グループ。 元々非アイドルの曲を歌うグループ。要するにアイドルネッサンス。 眉村ちあき・里咲社長あたりの、自作自演組。 ここらへんはどう触ろうか幾分考えた結果、流れ重視と判断して略しました。すみません。 バンもんのみさことか大森靖子のような、アイドルとそうじゃ

    「楽曲派」アイドルについての補足のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    TOTm
    TOTm 2020/03/09
  • 個人的2019年アイドル・ポップス ベスト10(宗像明将) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2010年から毎年末にアイドル・ポップスのベスト10を他のウェブ媒体で発表してきたのだが、2019年はYahoo!ニュースに掲載する。YouTubeの動画を埋めこんでいるが、映像がないものはApple Musicへのリンクをはる。 1位:真っ白なキャンバス「セルフエスティーム」シングル「闘う門には幸来る」カップリング。2019年は、いわゆる「楽曲派」のシーンよりも、若者が作るユースカルチャーなシーンへと足を運ぶことが増えた。メインで見ていたのは、6人組の真っ白なキャンバス、通称「白キャン」だ。彼女たちの現場がユニークなのは、若いファンによるコールや「MIX」と呼ばれる掛け声で常に爆上がりしているのに歌詞は内向的で、「セルフエスティーム」のようなじっくり聴かせる楽曲もあることだ。特に「セルフエスティーム」は、「あぁ このまま飛び込む 勇気があれば」と歌った瞬間、全員が横一列に並び、飛び込み自

    個人的2019年アイドル・ポップス ベスト10(宗像明将) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    TOTm
    TOTm 2020/03/09
  • 「千年狐」 古代中国という<異界>を舞台にした「蟲師」みたいなお話 - 頭の上にミカンをのせる

    おすすめ度★★★★★(文句なし傑作) 狐というのは時代をさかのぼれば瑞祥とされるんだ。出会えばいいことがある 以前マシュマロでおススメしてもらって以来買ったまま積読状態だったので、引っ越し前の整理で読んでみました。 紹介してもらったその場で読めばよかったと後悔!これめっちゃ面白かったし何より私好みでした。 紹介してくださった方、当にありがとうございます。 千年狐 一 ~干宝「捜神記」より~ (MFコミックス フラッパーシリーズ) 作者:張 六郎発売日: 2018/11/21メディア: Kindle版 「異界」もの醍醐味を味わえる、今の常識が全く通用しないぶっ飛んだ世界観がめちゃくちゃ面白いです この記事で言う異世界は「現代のわれわれと異なる理で動いてればOK」くらいの緩いノリです。 この基準で言うと、この作品で描かれている「古代中国」っていうのは普通に人の理と妖怪の理が混在している異世界

    「千年狐」 古代中国という<異界>を舞台にした「蟲師」みたいなお話 - 頭の上にミカンをのせる
    TOTm
    TOTm 2020/03/09