タグ

2006年10月21日のブックマーク (3件)

  • パーティーが終わる前に"When The Partys Over" - あざけり先生、台風きどり

    私は、飲み会・パーティ*1を切り上げるタイミングを読むのがあまりうまくありません。その場が面白くない場合はさっさと帰ることができるのだけれども、面白かった場合や親しい人がその場にいると、途端に判断が鈍ってきます。楽しい時間も、長引くと徐々に潮がゆっくりと引いていくようにダラっとした、やるせないものに変わり、人もひとりまたひとりと帰ってゆき、「友達はみんな帰ってしまった お気に入りのレコードも終わってしまった」という状態になって、取り残されたような、なんともいいようのないやるせない気分になります。大きな声で笑いながら、中心で話をしていた人がいなくなって、急に空間の広さを感じてその場所の温度がすっと下がるような……インターネットの中で、ささやかなコメントのやり取りをきっかけにして、知り合った人がいます。笑いながら話をしているような、普段の生活では決して知り合う機会が無いであろう職種/性格/年齢

    TZK
    TZK 2006/10/21
     なんとなくわかる
  • 簡単に応答してはいけないテーマではあるが - finalventの日記

    そしてうまく噛み合ってないのは申し訳ない。 ⇒ブログのユニバーサリティ : セくらえ管理部 - 真昼からシャセイ日記(「セックスなんてくそくらえ」管理人日記) - ブログのユニバーサリティ ちょっと反則的な言い方をしてしまうのだが、noon75さんは団塊後世代=戦争を知らない子供たち世代の後の白けた世代の私よりさらに若い。若いといってもいわゆる若者ではないので、若者的な配慮は要らないのだが、それでも、戦争と日の言語文化が受け止めたものに対して、少しずつ老いを深めつつ、その感性を手折っていく地点に向かっているのかもしれないと思う(異文化的な背景は質ではなくツールあろうと思う、村上春樹もそうであったように)。そういう表現者的な存在に対して、なんらかの配慮が必要なのだろうが、私がその任でもないのか逡巡する気持ちがある。 前回関連のエントリを書いたとき念頭にありながらためらったのは、小島信夫で

    簡単に応答してはいけないテーマではあるが - finalventの日記
    TZK
    TZK 2006/10/21
  • はてな匿名ダイアリー - 反・はてなブックマークで話題になるブログとならないブログの違い 補筆

    http://anond.hatelabo.jp/20061019145821隙のある記事でうけを狙うのは、まぐれ当たりにはなるとしても、継続的な読者は獲得できないのではないだろうか。 情報の持ち合わせが少ないのに名声は獲得したい一般人が発する妄念を感じることがある。それらの妄念のうちのいくつかは、なんらかの条件が重なって多くの読者の目にとまることがある。これらは珍しい事例であり、妄念界の一発屋、「一発妄念」とでも言うべき作品である。しかし、一般的にほとんどの妄念は、Web上で流通する玉石混淆の情報群の中の「石」に属しているものだから、記事に重み付けをおこなう技術によって淘汰されていってほしい。 アルファブロガーについて。私が知っているアルファブロガーとされる人達は、それなりになんらかの専門的な知識や得意分野を持っている。多くの読者の間に「○○ネタなら××さんのトコが詳しい」といった認知が

    はてな匿名ダイアリー - 反・はてなブックマークで話題になるブログとならないブログの違い 補筆
    TZK
    TZK 2006/10/21