タグ

批評に関するTakahashiMasakiのブックマーク (219)

  • 評論たりえないものを評論として語る人 - FANTA-G:楽天ブログ

    2010.08.18 評論たりえないものを評論として語る人 カテゴリ:カテゴリ未分類 藤子F先生のエスパー魔美において「くたばれ評論家」というエピソードがあります。魔美の父親の絵が評論家に徹底的にけなされた事に怒り、その評論家に超能力でいたずらをしたところ、父親に諭される、という有名なお話で。 「公表された作品については、みる人ぜんぶが自由に批評する権利をもつ。どんなにこきおろされても、さまたげることはできないんだ。それがいやなら、だれにもみせないことだ」 この言葉はプロ、アマ問わずにモノを発表するという行為においての覚悟みたいなものです。そして 「剣鋭介に批評の権利があれば、ぼくにだっておこる権利がある!! あいつはけなした! ぼくはおこった! それでこの一件はおしまい!!」 と、実は評論の価値なんていうのもは案外この程度の意味しかないものかもしれない、という。だから作り手はあんまり気に

    評論たりえないものを評論として語る人 - FANTA-G:楽天ブログ
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2010/08/18
    ”けど「○○って××がダメらしい、だからクソゲー」といった、ネガティブキャンペーンをするような真似はするなと。それは評論たりえないものを評論として語っている人ですから。”
  • 「町山智浩のシネマハスラー・ヤマト復活篇」への批判 - Togetter

    やや矢野屋 @yayayanoya ポッドキャストで町山さんの「ヤマト復活篇」評を聴き中。まあおおむね予想の範囲内だけど、一点だけ。「このヤマトには階級がない!階級のない軍隊なんて存在しないのに!」いや、昔っからヤマトの軍組織では階級は明示されてませんでした…… 2010-01-17 10:14:19 やや矢野屋 @yayayanoya むしろ、復活篇で初めて「一等空佐、上条了」という台詞が出てきて驚いたくらい。「えええっ実はあったのか?!」だからこの点に関しては町山さんの読み損ないかと。でも、その階級運用の様子が画面に出てきてないという点については同意です。 2010-01-17 10:17:08 やや矢野屋 @yayayanoya 「古代が全然別人」とか「キャラの顔の見分けがつかない」というのは…「漫画が読めない」という老文豪みたいで、なんか「らしく」ない。つーか気で言ってるんだとし

    「町山智浩のシネマハスラー・ヤマト復活篇」への批判 - Togetter
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2010/01/17
    "町山さんが「ヤマト」を全く知らない人で、ホントに「おすぎとピーコのガンダム評」状態なら、何も言うことはないんですが…なまじ知ってらっしゃるだけに、「こんな古いものを……父さん、酸素(ry」"
  • 東浩紀 Hiroki Azuma on Twitter: "他人の体型や年齢をネタにするのは下品です。デブとか中年とかも同然だし、チビとかメガネとかハゲとかもぜんぶダメ。そんなあたりまえのことを、批評や思想の読者がわかっていないことに驚愕する。"

    他人の体型や年齢をネタにするのは下品です。デブとか中年とかも同然だし、チビとかメガネとかハゲとかもぜんぶダメ。そんなあたりまえのことを、批評や思想の読者がわかっていないことに驚愕する。

    東浩紀 Hiroki Azuma on Twitter: "他人の体型や年齢をネタにするのは下品です。デブとか中年とかも同然だし、チビとかメガネとかハゲとかもぜんぶダメ。そんなあたりまえのことを、批評や思想の読者がわかっていないことに驚愕する。"
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2009/11/29
    "そんなあたりまえのことを、批評や思想の読者がわかっていないことに驚愕する。"(ところで http://twitter.com/prettycure/statuses/6073255156 についてはどう思っているのか
  • くたばれネット評論家。 - Something Orange

    藤子不二雄の名作『エスパー魔美』に、芸術と批評の関係を扱った「くたばれ評論家」という有名なエピソードがある。 主人公、魔美の父親は画家なのだが、あるとき、某評論家から手ひどい批判を受け、怒る。その姿を目にした魔美は超能力を使ってその評論家にいたずらするのだが、父は喜ぶかと思いきや、諄々と魔美を諭すのだった。 「公表された作品については、みる人ぜんぶが自由に批評する権利をもつ。どんなにこきおろされても、さまたげることはできないんだ。それがいやなら、だれにもみせないことだ」 魔美が、でも、さっきは怒っていた癖に、というと、父はこう答える。 「剣鋭介に批評の権利があれば、ぼくにだっておこる権利がある!! あいつはけなした! ぼくはおこった! それでこの一件はおしまい!!」 芸術家の矜持を見事に描き出した名エピソードである。であるのだが、もしかしたら既に通用しなくなっている考え方かもしれない、とも

    くたばれネット評論家。 - Something Orange
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2009/06/16
    (関係ないが剣鋭介を「某評論家」っていうのどうかと(本名の方が短いじゃん
  • ルサンチマン中年:映画評論家緊張日記

    ジュンク堂池袋店でnobodyと映芸の共同ブックフェアをやっているのだが、宇野常寛に色紙でディスられてるって風の噂に聞いたもんで覗いてきた。 宇野氏の色紙には 「秘■のルサンチマン中年を皆■せ!」 と書いてある(■は元の色紙で潰してあったので、人が伏せ字にしたものと思われる)。「ルサンチマン中年」ってなんのことだ? なんにせよ、宇野氏はこれが〈映画芸術〉との共同企画だということを忘れてるんじゃないか? 誰がどう見たって映画界でいちばん「ルサンチマン中年」な人がすぐ上にいるんだが。 もっと笑ったのは中原昌也の色紙が一緒に並んでいることである。 で、何を言っているのかちっともわからなかったんだが、近所の屋でPLANETSの六号を立ち読みしてやっと色紙の意味がわかった。中に「PLANETS Selection Special 惑星開発会議」という座談会があり、森直人、前田智也、福田彩乃、宇野

    ルサンチマン中年:映画評論家緊張日記
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2009/06/05
    "宇野くんには、人がすべて「快/不快」に基づいて発言しているという浅薄な思い込みをいいかげん捨てて、早いとこ文章の中身を理解する努力をすべき"(ww(なんなんだこの宇野って
  • ガンダム00の水島監督「ネット上の“脊髄反射的なアンチ”が制作側のモチベーションを下げている」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ガンダム00の水島監督「ネット上の“脊髄反射的なアンチ”が制作側のモチベーションを下げている」 1 名前: ネチズン(アラバマ州) 投稿日:2008/12/25(木) 02:05:49.62 ID:A5/Fu8Gk ?PLT 視聴者の欲望をいかに捉えるかを、常に考えているテレビアニメの監督たちに、時代の欲望を見通してもらう連載企画「アニメから見る時代の欲望」。 今シリーズは「機動戦士ガンダム00(ダブルオー)」の水島精二監督にお話をうかがう。 「売れているもの」には脊髄反射的なアンチがいる 批判でも、種類があると思うんです。それこそ“クラウンへの期待”みたいな、「もっとこうして欲しい」 という声ならばむしろ積極的に聞きたいのですが、一番最初に僕ら制作スタッフに聞こえてくる声は そうじゃないですね。「何だあれ」とか、「かっこ悪い」とか、“脊髄反射”みたいな反応なんです。 ―― 脊髄反射だなと

    ガンダム00の水島監督「ネット上の“脊髄反射的なアンチ”が制作側のモチベーションを下げている」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/12/25
    ( ( -_- ) < 相手がプロ(仕事)だったら「クソ」「しね」「馬鹿」などといくらでもいってもいいとか考えてるのが2chクォリティ
  • scientificclub-run.net - このウェブサイトは販売用です! - scientificclub run リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/12/24
    "大きな物語だかゼロ年代の想像力だか動物化だかなんだか知らないけど、結局のところまず「自分の理論が正しい」という前提があって、アレコレ色々と書いている""「こういう作品が出ているからオレ達正しい。"(aruaru
  • 252 生存者あり (2008) - 映画評論家緊張日記

    監督:水田伸生 出演:伊藤英明、内野聖陽、香椎由宇 小笠原沖で地震があってメタンハイドレートが放出されていきなり中心気圧870ヘクトパスカルの巨大台風が発生! いきなり大津波が起きてお台場と新橋壊滅! フ●テレビも崩壊!(日テレ製作だから!) 気象庁の香椎由宇は「すいませんでした! 予報はずしちゃいました! もうちょっとリアルデータさえあれば!」と課長に謝るが、時すでに遅く地下鉄新橋駅には伊藤英明ら五名が閉じこめられていたのであった。 いやー笑った笑った。後半は「252! 生存者ありいいい!」と誰かが叫ぶたびに大爆笑。別に律儀に2回-5回-2回と叩かなくったて、音さえ出せば生存者がいるのはわかると思うんだけどな。 で、伊藤英明を救うために東京中のレスキュー隊が新橋の現場に集まって救援活動中なのをテレビで見た香椎由宇は気象庁から飛び出して現場にかけつけ「ダメです! やめてください! 二次災害

    252 生存者あり (2008) - 映画評論家緊張日記
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/12/23
    最近の映画レビュー(CMだけみると面白そうなのだが
  • 「同時代作品はまるで眼中にない水村と、同時代作品しか眼中にない宇野」という名言。- 【海難記】 Wrecked on the Sea

    応援上映という異世界 先日、スラムダンク の応援上映に行った。私はがっつりスラムダンク世代(連載当時バスケ部。兄が買っていたので月刊バスケットボールも毎月目を通していた)で、映画は4回目。みんな声出すんだろうな〜と思ってはいたけど、想像以上だった笑 始まりからすごい 段々笑え…

    「同時代作品はまるで眼中にない水村と、同時代作品しか眼中にない宇野」という名言。- 【海難記】 Wrecked on the Sea
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/11/28
    (よくわからんけどどっちもクソ本ってことか(こらこら
  • 2次元はひとを裏切る。 - Something Orange

    『かんなぎ』という作品のヒロインに想い人だかモトカレだかがいたという話がネットで話題になっている。しかし、ぼくは『かんなぎ』を読んでいないので、以下の話は一般論として書くことにする。 id:hachimasaさんはこの話を以下のようにまとめている。 そこに萌えがあったから、救われたひとがたくさんいる。非モテだキモオタだとレッテルを貼って検証することは意ではないけど、そういうふうに呼ばれているひとびとのなかに、「ヒロイン」の存在になぐさめられたひとがいたのは事実なんだろう。 そして、そこに萌えがあったがゆえに、かれらのうちの何人かは絶望の淵にたたきおとされもしたのだと思う。萌えネイティヴだなんてアホくさい命名をするつもりもないけど、物心ついたころにはすでにオタク文化が爛熟期に達していて、片手にG's magagineやらコンプティークやらをたずさえて歩んできた人間は、「現実」を目にしてどう

    2次元はひとを裏切る。 - Something Orange
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/11/14
    "読者が泣こうがわめこうが知ったことではない。作品の完成度のほうがずっと大切である。"(id:kaienさんってあるいみものすごい冷酷なひとだよな
  • ファイナル論破完了!:アルファルファモザイク

    編集元:ガイドライン板「827 名前:水先案名無い人 投稿日:2008/10/29(水) 19:39:26 ID:qOmlIFrY0」より 24 メロン名無しさん:2008/08/30(土) 01:37:19 ID:2Pz+sPmZ0 結局ほのぼの系だのヒーリングコミックだのといった御託を信者が並べる漫画やアニメって “作品で戦うことを放棄してる”でファイナル論破完了だよな あらかじめ、あらゆる競争から逃げてしまえば あとは信者の都合の良いように解釈される 人は常に大なり小なり何かと戦ってるんだよ この手の、日常描いとけば変わらぬ良さもあるだのなんだの と思い込むようなやつがわらわら勝手に沸いてくる漫画やアニメを作ってるやつは 無菌室にずっといるのと同じ 挑戦も冒険も驚きも恐怖もギャップも何もない そのくせ信者はあちこちで声がでかいときたもんだ 俺のレクチャーお終い

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/11/08
    ( ( -_- ) < 中二病! 中二病! 中二病! 中二病! 中二病! 中二病! 中二病!(一番うざいタイプでやだこうゆうの
  • 「あんなのが売れるなんて理解できない」とか言っている評論家って何なの? やまなしなひび-Diary SIDE-

    数ヶ月前に作画作業をしながらラジオを聴いていたら、業界では“権威”と言われている(らしい)某映画評論家が「○○という映画を観たがクソだった」「あんなのが売れているなんて理解できない。この国はガキばっかだ」とお発言になさっていて、前者についてはともかく後者の発言はもうホントに許せなくて忘れられなくて――― 僕自身はその「○○という映画」を観たことはないですし、観る気もないんですけど…… あ、一応言っておきますけどその映画は『ポニョ』じゃないですよ。子ども向けアニメ映画が売れたから「この国はガキばっかだ」と仰られていたのではなくて、大人向け映画をその評論家先生が気に入らなくて「あんなものを楽しんでいる大人はガキだ!」と仰られていたのが非常に腹立たしかったということです。 「○○という映画を観たがクソだった」 この発言に関しては別に構わないです。 これは映画に限らない話なので、以降の文章は「映画

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/10/30
    "今回のケースに限らず、「○○なんて理解出来ない」という言葉って自分自身の“想像力の欠如”“貧困な理解力”“狭い視野”“頭を使えない無能さ”を主張しているだけ"(<-severe
  • 2chに来た当時、アンチの存在にはビックリしたわ:アルファルファモザイク

    2chに来た当時、アンチの存在にはビックリしたわ 普通、漫画でもアニメでもつまらなかったら見るの止めるじゃん 他にもいっぱい作品があるんだから、貴重な時間を無駄にしたくない なのに2chには、叩くためだけにつまらない作品を見続ける人達がいる 衝撃的だったわ べ物に例えると、不味くて吐きそうなのに延々とべ続けて「マズイマズイ」 って言い続けてるようなもの 意味がわからなかった

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/10/22
    "なんで自分が嫌いなことにわざわざ時間使うんだろうな、あれは本当に理解できん"(ほんまやの
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • どんどん批判してもらって結構。 - Something Orange

    わざわざケータイ小説を声高に否定するオタクって何なの? あんなのオタク向けに商品企画も製作もされてないんだからオタクが読んでも面白くないのも当たり前なんだし、 わざわざ「これのどこが面白いのかわからない」「これ読んで楽しめる奴はバカ」「ゆとり」「スイーツ(笑)」とか言わなくていいのにって思う。 逆に考えよう、ケータイ小説を面白いと思う層にニコニコで人気の初音ミクの歌をいくつか聴かせたらどんな感想を言うと思う? (中略) その感覚を共有できる人にしてみれば大衆の誰でも出来るだけ好かれるようにパッケージされた市販ものなんかより、ずっと楽しめるものになる。 逆に言えばそれ以外の層には全く楽しめないけど、そもそも楽しんでもらおうとも思っていないのだ。 そこにあるのは『私たちが、私たちによって、私たちだけのために作って共有して消費する』エンタテインメントの世界なんだと思う。 「わざわざケータイ小説

    どんどん批判してもらって結構。 - Something Orange
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/09/30
    (そういうの言ってる者はたいてい「ブラクが~」なんだからスルーすべきと思う
  • 『イキガミ』と『生活維持省』について - 漫棚通信ブログ版

    これまで間瀬元朗『イキガミ』については2回書いてきました。 ●目覚めないネオの物語「イキガミ」 ●『イキガミ』再考 どちらかというと、批判的に言及してますね。 最近『イキガミ』と星新一『生活維持省』の類似について話題になっていますが、先日、あるかたからわたしに、この件に関する意見を求めるメールがありました。 それに対する返答メールをアップしておきます。 ***** ○○○○○様 はじめまして。 ネット上では漫棚通信と名のっております。 下記のメールをいただきました。 「イキガミ」と「生活維持省」に関して わたしの意見を書かせていただきます。 (1)「イキガミ」と「生活維持省」の設定の類似について よく似ています。 ただし、もちろん異なるところもあり、 国家による殺人の目的が違いますし、 殺人の方法も違います。 また、作品から受ける印象が違います。 「生活維持省」社会はじつに静かな感触ですが

    『イキガミ』と『生活維持省』について - 漫棚通信ブログ版
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/09/14
    "すでにストーリーラインやプロットは別のものとなっています"
  • 『反日マンガの世界』唐沢俊一の手抜きぶり - 法華狼の日記

    晋遊舎ムック『反日マンガの世界』執筆陣は、全般的にマンガを評する能力が足りないよう感じられる。 マンガ評論家として広く仕事をしている唐沢俊一氏にしても、他に比べればマンガ批評らしくしているとはいえ、手抜きぶりが目に余る。いや、他がマンガ批評を中心とする職業ライターではないらしいところからすると、最も駄目とすらいえるかもしれない。 唐沢氏はまず、倉科遼・ナカタニD.の『DAWN−陽はまた昇る−』を評する。 以前に読んだ時の記憶だが、他に取り上げられている「反日マンガ」の多くと異なり、時事問題を取り入れつつも明らかに架空の物語だ。虚構という体裁であれば、たとえどのような反社会的な内容であっても、個人や宗教を無分別に攻撃したりしない限り、現実の問題と並べて批判することなどできないはず。 そこで唐沢氏はアクロバティックな内容紹介をする*1。 連載していた期間がちょうど、小泉純一郎首相と竹中平蔵総務

    『反日マンガの世界』唐沢俊一の手抜きぶり - 法華狼の日記
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/09/11
    (はだしのゲンは偉大なギャグ漫画ではないかと(もちろん戦争のひさんさとかもそうだけど
  • osakana.factory - ポニョが「老人の妄想」である訳

    osakana.factory(おさかなファクトリー)は、未識 魚(みしき さかな)による個人プロジェクトです。萌え系 CGや、PhotoShop・画像処理などの技術情報、お絵描き講座、フリーソフトウェアなどの公開、情報社会学系のデムパ発信等を行っています。 作者: 未識(みしき) 魚(さかな) mishikiMishiki SakanaSci-hubで論文を読むと違法ダウンロードになるという脅しは、かなり怪しい。すべての論文の著者がジャーナルに複製権や公衆送信権を完全に譲渡しているとは考えにくい。よく読めば一般論や「場合もある」と逃げてるが、記事の書き方が汚い。… https://twitter.com/i/web/status/1666512099378597889(2023/06/08 03:27:01) 学術論文の値段というのは実に不透明だ。学会誌ならまだ分かる。だが投稿する研究者

    osakana.factory - ポニョが「老人の妄想」である訳
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/09/09
    (そんなに我々は「成長」とかせにゃならんのか(なんか書きたい
  • 柳沢きみお「DINO(ディーノ)」の格闘芸術 - 挑戦者ストロング

    すてきな格闘理論 - 挑戦者ストロング で書いた柳沢きみおのクソマンガ「DINO(ディーノ)」、どうにも気になるので久々に読んでみようと思った。今読んでみれば意外と面白いかもしれないし、やはりクソマンガだとしてもあの格闘場面だけはもう一度読んでおきたい。 DINO ディーノ 全12巻完結セット 作者:柳沢 きみおAmazon 昨日、手当たり次第に近所のマンガ喫茶に電話して「柳沢きみおのDINOというマンガはありますか?」と聞いていった。これはかなりハイレベルの羞恥プレイだった。さすがにクソマンガだけあって、置いている店はなかなかない。十数軒目でやっと「あります」という返事をもらった。そして今日、意気揚々とそのマンガ喫茶へ行ってみると閉店してて、なにやら水道の水が漏れたとかで今日だけ臨時閉店しますと貼り紙がしてあった。これ、そこらのショボいマンガ喫茶じゃないですよ。新宿の紀伊国屋書店の隣の隣

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/09/04
    (この記事がくそおもろい(画像にもふいた
  • Webdog - Uw Online Speurneus

    Als je op zoek bent naar een betrouwbare partner voor je koeltransportbehoeften, kijk dan niet verder dan Petit Forestier. Met… Hallo, Willem hier! Welkom op mijn blog: Webdog! Ik heet Willem en heb dit blog vernoemd naar mijn hond Bram. Nou ja, niet vernoemd, maar toch wel een beetje opgedragen aan hem. Vandaar de woordspeling. Behalve mijn hond zijn andere belangrijke dingen in mijn leven: mijn

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/09/03
    (パヤオよりも富野のほうがましってこと?(わからぬが