タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

RS-FFに関するTakkyUCのブックマーク (2)

  • フリップフロップ回路とは(flip flop回路とは)~制御工学の基礎あれこれ~

    電気回路の基 ・電気回路図の読み方の基 ・オームの法則,キルヒホッフの法則 ・直列回路, 並列回路 ・電力 ・伝送損失 ・インピーダンス ・交流電流 ・回路素子外観 コイル ・RL回路 ・電磁弁 , リレー コンデンサ ・コンデンサの原理 ・RC回路 ・RC回路② ・RLC回路 ・RLC回路のインピーダンス 半導体 ・半導体の原理 ・トランジスタ ・ダイオード ・還流ダイオード ・ツェナーダイオード ・整流回路 抵抗 ・プルアップ/プルダウン抵抗 ・終端抵抗 電圧変換器 ・変圧器(AC-AC) ・AC-DCコンバータ ・DC-DCコンバータ ・インバータ(DC-AC) オペアンプ ・オペアンプの原理 ・反転増幅回路 ・コンパレータ デジタル回路 ・デジタル回路とは ・集積回路用語 ・論理回路 ・加算器、減算器 ・フリップフロップ ・シフトレジスタ ・マイコン構成要素 ・CPUパッケージ

  • R-Sフリップフロップ

    トップ > デジタル回路[JavaScript版] > R-Sフリップフロップ R-Sフリップフロップ 1.R-Sフリップフロップ(NOR回路使用) Flip Flopというのはシーソーの動きを表す「ぎっこん ばったん」といった擬音語である。 RはReset、SはSetの頭文字である。 下にNOR回路使用を使用したR-Sフリップフロップを示す。 S-Rフリップフロップと呼ばれることもある。 信号の値を色で表す。青は0、赤は1を表す。 ORゲートの出力端子に否定マークが付いたものは、ORゲートの次にNOTゲートが続いた回路と等価であり、 NORゲートと呼ぶ(OR+NOT)。 フリップフロップは通常、回路図の下に示したような長方形に端子名を書いた形で表される。 動作は同じであるが、たまたま、ゲートの組み合わせ回路では上がQで下がQである。 一方、長方形記号では、通常、上から Q、Qの順に書くた

  • 1