2014年3月28日のブックマーク (5件)

  • はてなスター停止から約2週間…。検索エンジンからのアクセスが3倍になりました。みなさんのところのアクセス推移はどうでしょうか? - クレジットカードの読みもの

    photo by ZERGE_VIOLATOR 今回ははてなブロガーのための記事です。 はてなスターを2014年3月15日にはずしてから約2週間(13日間)。GoogleYahoo!といった検索エンジンからのアクセスが見事なまでに約3倍になりました。 あっ、はてなスターの問題点指摘は、下記の記事にて。 はてなスターを受け付けると、スパムサイトになってしまう?記事下に大量の外部リンクが設置されていることの危険性を悩む。 (検索エンジンからのみのアクセス推移です) はてなスター停止と検索流入アップの因果関係はもちろんわかりません。たまたまた上昇しやすいアルゴリズムの変化があったのかもしれませんし、その他の対策が功を奏した可能性もあります(実際、この期間に記事数も増やしてますし、カテゴリ構成も変えてます)。 しかし、はてなスター停止後、約1週間程度でアクセスが増え始めているところを見ると、なん

    はてなスター停止から約2週間…。検索エンジンからのアクセスが3倍になりました。みなさんのところのアクセス推移はどうでしょうか? - クレジットカードの読みもの
  • タラ・ジェイン・オニール ジャパン・ツアー2014:中止のお知らせ

    残念なお知らせがあります。残念といっても、これはすべてこちらの責任です。明日から始まる予定だったタラ・ジェイン・オニールのジャパン・ツアー2014ですが、中止することになりました。 理由は、ヴィザの関係でタラ・ジェイン・オニールの入国が適わなかったことにあります。今回のツアーで回るような小さな会場は通常の興行ヴィザを申請する会場としては不適格とされてしまうために観光ヴィザでの入国を考えていましたが、今回が7度目のジャパン・ツアーであること、そしていくら会場が小さく、ほとんど出演者に出演料が発生しないような規模であっても12もの公演が開催予定であることから入国管理局は彼女の入国を不許可と判断したようです。 予約いただいたお客様には誠に申し訳ございません。スウィート・ドリームス・プレスとしては、今後なるべく早い時期に適正な方法でタラ・ジェイン・オニールの来日とツアーを実現させたいと考えています

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch’s Week in Review — TechCrunch’s newsletter recapping the week’s biggest news. Want it in your inbox every Saturday? Sign up here. Over the past eight years,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • Microsoft、Android・iPhone版「Office Mobile」を無料化 作成・編集も可能に

    Microsoftは27日、AndroidスマートフォンおよびiPhone向けの文書作成アプリ「Microsoft Office Mobile」をホームユース向けに完全無料化することを発表した。 すでにアップデートを実施し、無償で利用可能となっている。 従来からアプリ自体は無料でインストールできたものの、利用にはOffice 365のサブスクリプションが必要だったため、実質的には有料アプリだった。 なお、利用にはMicrosoftアカウントでサインインする必要がある。

    Microsoft、Android・iPhone版「Office Mobile」を無料化 作成・編集も可能に
  • 空間除菌グッズは「根拠なし」 - NHK 首都圏 NEWS WEB

    二酸化塩素という化学物質を使い、生活空間の細菌やウイルスを取り除くと表示して、除菌グッズを販売していた全国の17の会社に対し、消費者庁は効果が出る根拠がないとして、法律に基づき、こうした表示をとりやめるよう命じました。 命令を受けたのは、大阪・西区の大幸薬品や、愛知県半田市の中京医薬品など、全国の17の会社です。 消費者庁によりますと、これらの会社は、販売するあわせて25の除菌グッズについて、ホームページなどに「二酸化塩素を発生させて生活空間の細菌やウイルスを取り除く」などと表示していました。 こうした表示について、消費者庁は裏付けとなる根拠を示すようすべての会社に求めましたが、いずれの会社からも十分な根拠は示されなかったということです。 このため、消費者庁は消費者に誤解を与えるとして、景品表示法に基づき、17のすべての会社に対し、こうした表示をとりやめるよう命じました。 命令について、大