タグ

ブックマーク / next.rikunabi.com (133)

  • スーツ、髪型、敬語…で不採用!エンジニア面接マナー|【Tech総研】

    格的な景気回復にはまだまだ遠い不況感。転職活動の厳しさは続いていますが、「エンジニアは基的なマナーも知らないのか?」と語る面接官も少なくないとか。そこで300人の面接官に「エンジニアが知らない面接の常識」を聞きました。びっくり。 技術職者の面接経験のある面接官300人に、「普通の応募者なら当然知っている基なのに、エンジニアが意外に知らない面接のマナー」を聞きました。最初は「外見や服装」に関すること。 「白い下、スーツを着ていない、髪の毛がボサボサ、ひげを剃ってない」などと複数を上げた面接官も多かったため、それぞれを集計してランキング。また、どれくらい採用に影響があるかを、「不採用もある」「マイナスは確実」「ほとんど影響しない」の3段階で尋ねました。

  • 理系の外出は、思い通りにいかないことも/理系の人々|【Tech総研】

    さまざまなデジタルガジェットを駆使している理系の人は、お出かけの時もちょっと違う。あなたはいかがですか? 大好評連載中、「理系の人々」の第10回目です。それではいってみましょう! よしたにです。 お出かけは、指さし確認して出かけることにしています。 通常のお出かけであれば鍵と財布と電話さえ持って行けば用は足りるんですが、場合によってPCを持って出たり、を持って出たり。このPCやら(時には電話も)使いたいときにはバッテリーの電力が残っていなければならず、遠出するときは満タンでなくてはいけません。出がけにバッテリーの残量が少ないことに気づき、あわてて充電するも、出発時間が結局遅れてしまったり……。 女性のお化粧も同じなのかな、と思ったらどうも違うようで。 体の出発は5分で準備できるのにな……と思いましたが、体の充電はつねに満タンでした(カロリー的な意味で)。

  • 最適イメージを特定してからタイプを語れ/理系の人々|【Tech総研】

    森ガール。 理系なら一度は「なんぞそれ」と思ったことがおありでしょう。 森というのは気候によって大きな違いがあり、ともなう生態系のありかた、ひいては人々のべるものや着るものも大きく変わってきます。従ってまず森のイメージを特定する必要がある。 それを端的に聞こうとして「植生」だったわけですが、伝わらなかった様子。 日の国語教育が憂われます。 森ガールが漠然と「森にいそうな人」であるならば、アマゾネスからイヌイットまで適用可能であると考えるべきです。また、伝承・伝奇の類まで含めると、「森ガール」により最適なイメージはさまざま検討されるべきです。 また、森と林の差は木の密度によるとすることがありますが、人の手が入っているものを林、自然なものを森とすることもあります。ここで日人女性をカテゴライズする「森ガール」が、日の植生における竹・笹に対する防御を考えない服装をしているのはおかしいのでは

  • SEの意外な本音?出世したいが4割、権限が欲しいは7割|【Tech総研】

    昨年末に公開した「SEって、出世には興味ないよね?」。果たしてSEは当に出世に興味がないのか?仕事の権限が欲しいと思うときはどんなときなのか?レポートに寄せられたSEの生声を一挙に紹介しちゃいます。 SEって「出世に興味がなく、できるだけ現場で仕事をしていたい」というイメージがありませんか? 実際、マネジメントで気苦労が多い管理職よりも顧客に近いところで働きたいというSEも多いのではないかと思います。でも、日々の仕事の中で、理不尽な要求や炎上するプロジェクトに対して「こうしたほうが絶対いいのに」と思うことも多々あるのではないでしょうか。 「SEって、出世には興味ないよね?」公開時に行った緊急アンケートの結果は、「出世に興味がある」は44%。半数近くの人が出世したいという声が集まりました。その主な理由は「上司や顧客の理不尽な要求に対して意見が言えない」「業務改善や新たな提案をしても受け入れ

    SEの意外な本音?出世したいが4割、権限が欲しいは7割|【Tech総研】
  • SEって、IT業界以外に転職すると価値ないよね?|【Tech総研】

    専門的な知識は深いんだけど、それ以外についてはまったく知見のない状態が専門バカ。SE職にどっぷり浸かっていると、ついついこの状態に陥りがちだ……なんて見方がされること、少なくないような気がします。それも、他の誰より自分自身でそう思いこんでしまうケースが多いような。 実際のとこ、どうなんでしょう。SEさんって専門バカになっちゃってて、IT業界以外だと活かせない知識ばかり積んじゃってるもの? 職替えしたくとも、すでに分岐点は遠い彼方となりにけり……ってな職ですか?いやいや、それは以降の物語をご覧あれ。

  • デジタル路線を突き進め!理系×道具たち/理系の人々|【Tech総研】

    あけましておめでとうございます。「理系の人々」の七回目です。今回は、理系の人たちが大好きなデジタルガジェットのお話。みなさんにも、心当たりがありませんか? よしたにです。 最近のちっちゃいものは高性能でいいですよね。昔はなんでもかんでもGPSだのワンセグだの乗せるのは嫌だったんですが、二つ三つ持ち歩くようになると電池の持ち具合もそれぞれ違ってきますので、オマケはあるだけうれしいと思うようになりました。ワンチップのせるだけなら重さも値段も大きくは変わりませんしね。 実際使うようになるとさらに活用したくなるもの。精度なんかも気になってきて、そうなると専用機……という流れ。でも「オマケ」でついてきたものと違って、専用機となると使わないのが勿体なくなり……。 結局、「買ったものを使う」ための行動が多くなります。いや、楽しんでやっているので末転倒ではないのです。大丈夫なのです。 日の需要を支えて

  • 徹夜は続くよどこまでも/理系の人々|【Tech総研】

    徹夜が続くと、ほんとに何が正しいのかわからなくなります。前後がわからなくなるほど徹夜が続いたのは一度くらいですが、そのときは「ふふふ、この調子だと何徹でもいけるぜ……!」とか思ってました。プロジェクトが終わったあとぶっ倒れました。休みはとらなきゃいけない。 最近は定時で帰る会社さんも多いとは思いますが、みなさんもお気をつけください。 2001年、理工学部情報科学科を卒業。IT企業に入社しシステムエンジニアとして勤務する傍ら、漫画で綴った自身の生活を個人サイトで公開。2007年3月には、過去の作品をまとめたコミックエッセイ『ぼく、オタリーマン。』を出版し、シリーズの売上げは100万部を超える。また、Tech総研が運営するYahoo!オフィシャルブログ「エンジニア★流星群」で連載していた『理系の人々』は、2008年10月に書籍化。こちらも18万部を売り上げ、「理系ブーム」を盛り上げている。

  • 覚えよう!理系の人の言い回し/理系の人々|【Tech総研】

    よしたにです。 理系には理系の言い回しがございまして。特にSEなんかをやっておりますと、感情をそのまま口にしてしまってはいろいろと差しさわりがあるわけです。 ええ、もちろん事実です。事実ですよ。急な徹夜は品質に重大な影を落としますからね。 ……でも、なんだろう、この口でごまかした感……。 お仕事はチームプレイですので、自分のつくったものと他のチームメンバーがつくったものを組み合わせて製品を作る必要がございます。 なんですが、お仕事とはいえそれなりの好みや美学がありまして、どうしても気に入らないときも少なくなかったり。もちろん、単に好みの問題でいちゃもんをつけることはできませんので、それなりの理論武装をしてチームメンバーにアタックをかけるわけです。 ……うん、もちろん論破されることも多いわけで……。 最終的に良いものができればそれにこしたことはないので、めんどくさがられたり……してないよね?

    Tensor
    Tensor 2009/12/08
    お仕事とはいえそれなりの好みや美学がありまして、・・・>とても分かる!
  • エンジニア的「合わない」と思う瞬間/理系の人々|【Tech総研】

    時には心が疲れてしまうこともございまして。 で、時には根気型のお仕事を振っていただけることもございまして。 それが重なるという幸運がごくごくまれにあるのですが、……なんか。平穏が、性に合わない。 戦士は戦場にいるからこそ価値があるんだ……!などと。 それでは、また次回! 2001年、理工学部情報科学科を卒業。IT企業に入社しシステムエンジニアとして勤務する傍ら、漫画で綴った自身の生活を個人サイトで公開。2007年3月には、過去の作品をまとめたコミックエッセイ『ぼく、オタリーマン。』を出版し、シリーズの売上げは100万部を超える。また、Tech総研が運営するYahoo!オフィシャルブログ「エンジニア★流星群」で連載していた『理系の人々』は、2008年10月に書籍化。こちらも18万部を売り上げ、「理系ブーム」を盛り上げている。

  • 社内の仕事を最適化!…の理想と現実/理系の人々|【Tech総研】

    Yahoo!ブログ「エンジニア流星群」で大人気だった「理系の人々」の二回目です。今回は特にIT業界にお勤めのエンジニアの方なら、「そうそう!」って心当たりがありそうな、愛すべき理系の特徴を綴ります。 よしたにです。 システム屋さんに勤めていると、どうしても仕事の波というものがあります。暇だったらだらけていたらそれでいいかというと、そうでもなく……なんとか社内の仕事を最適化して仕事をしなくてはなりません。 ということで、たまに「仕事ありませんかー」って人をみかけたりするのですが……そこはそれ、みなさん、軽めの仕事を取っていかれます。「仕事あるよ!」といっても、「いやそれは……」ということも多く……。 ……僕に聞いてもらえないのは、きっと僕があまりにも楽しそうに仕事をしているから、取っちゃ悪いと思ってるんでしょうね!気にしなくていいのに!

  • 反省、そしてシステム化による再発防止/理系の人々|【Tech総研】

    失敗の多い人生でございます。 ただ失敗するだけでは能がないので、例えば会社の週報を忘れたらスケジュールに入れたり、スケジューラからメールが飛ぶように設定したり。 そうです!善後策を講じてこその反省!それのない反省など意味がない! ……なのですが、あんまりそれを誇りすぎると、反省の色がないと判断されるようです。 反省してるのになぁ。 では、また次回! 2001年、理工学部情報科学科を卒業。IT企業に入社しシステムエンジニアとして勤務する傍ら、漫画で綴った自身の生活を個人サイトで公開。2007年3月には、過去の作品をまとめたコミックエッセイ『ぼく、オタリーマン。』を出版し、シリーズの売上げは100万部を超える。また、Tech総研が運営するYahoo!オフィシャルブログ「エンジニア★流星群」で連載していた『理系の人々』は、2008年10月に書籍化。こちらも18万部を売り上げ、「理系ブーム」を盛り

    Tensor
    Tensor 2009/11/27
    たしかにスイッチ入る・・・。
  • SEって、出世には興味ないよね?|【Tech総研】

    SEさんといえば、やはり「現場大好き」的なイメージがございます。会議会議の毎日なんてゴメンこうむる。俺は現場が好きなんだ。今日も顧客の要望叶えて、感謝されてこそ俺の働く意味がある。そこに幸せの黄色いハンカチ……とそんな感じ。そういうSEさんにしてみれば、「出世」なんてどこ吹く風じゃないですか? いやいやそれがですね、「だからこそ出世したい」人もいるんですってよ。え? それは不思議? おかしいじゃないか? いやいや、それは以降の物語をご覧あれ。

  • SEって、すぐ「マニュアル読め」と突き放すよね?|【Tech総研】

    例えば、新製品の家電の操作がイマイチ理解できなかったとき。使い方を聞くと、必ず返ってくるのは「マニュアル読め」というお言葉。そんな冷たいこと言わずに、教えてくれてもいいのに……。ついつい突き放してしまうSEの音を、きたみりゅうじが代弁します。 やれ設計書だ規約書だ試験仕様書だ納品書だ報告書だと、やたら紙モノの多いSEの世界。ドキュメントの大切さを日々噛みしめているせいか、俗に難解と言われるような製品マニュアルだって、彼らにとっちゃ苦にならないとかなんだとか。 だからか彼らは言うのです。「マニュアル読め」…と。「この使い方教えてー」と聞いても「マニュアル読め」。これは冷たいんじゃないか。マニュアル読んでもわかんない人の気持ち考えたこともないだろう? さあ、どうでしょう。はてさて、それは以降の物語をご覧あれ。 「マニュアル読め」ってのは突き放してるわけじゃなくて、「そうしないと覚えられなくて

  • SEって、「要望を」とか言うけど、聞く気ないよね?|【Tech総研】

    SEって、「要望を聞かせてほしい」とか言ってくる割には、いざこちらが要望を出すと、却下すること多いよね?聞く気がないなら、最初から提案なんて求めなきゃいいし、時間がもったいないよね?そんな疑問をきたみりゅうじがぶった切ります。 システムを作り上げるという場合、もっとも重要になるのはそれを使うお客さまの意志。要望。「わしらこんなに楽したいんじゃけぇ」という気持ち。これに尽きます。なのでSEさんは言うわけですよ。「要望をお聞かせください」と。 ところが一方でよく耳にするのが「SEさんって話聞かないよね」という声だったりもして。なんか要望出してるつもりでいろいろ提案してみるんだけど、あれもこれも却下でぜんぜんまともに取り合ってくれないんだと。おや? なんか実に噛み合ってない気がするこの話。なぜ? ホワイ? はてさて、それは以降の物語をご覧あれ。 こういう話を取り上げると、「そーそーそー、いかにS

  • 押下、筐体、輻輳…って読める?漢字検定エンジニア版|【Tech総研】

    話題の技術用語テスト「ソフトウェア編」「ハードウェア編」に続く第3弾! 今回はエンジニアの苦手分野?の声もある「漢字」がテーマ。とはいっても、もちろんTech総研のテストは一味違う。“技術の薫りのする漢字”で、いざ、勝負! 「この漢字が読めなきゃ恥」とか「書けそうで書けない漢字」とか「難読漢字のクイズ」とか……世の中、しばらく前からちょっとした漢字ブーム。その一方では、こんな漢字も読めないのか、と世間さまからちくちく言われる大臣さんもいたりして。 では、技術立国日が誇る頭脳、エンジニアの皆さんの漢字の実力はいかが? 「そんなの、ハタケが違う」と言うなかれ。普段の仕事の中でしばしばお目にかかる漢字や、さまざまな技術分野に関係する漢字を、少しずつ集めてみた。「読み方」「書き方」の2章立て、問題は3択形式で全20問。あなたは何問正解できるだろうか。(※正解には、慣用読みも含みます)

  • SEって、ヒゲの伸ばし方が汚いよね?|【Tech総研】

    無精ヒゲだらけのSEの職場。ワイルドを演出したヒゲというよりは、単に剃ってないだけのだけかも……。ヒゲを剃る暇もないほど忙しいのか、ヒゲを生やすのが好きなのか?きたみりゅうじがぶった切ります。 SEさんの職場に散見される、無精ヒゲを生やした御方たち。しゃれたヒゲ?いやいや。ワイルドなヒゲ?いえいえ。ただ生えるに任せた、まさしく「無精ヒゲ」というにふさわしい、単に剃ってないだけのヒゲ面姿。 「身だしなみは社会人の基のはずなのに、まぁなんて人の道を外れた人たちなのかしら」「ひょっとしてしゃれっ気のつもり?ヒゲは伸ばせばいいってもんじゃないのですわよ」ともすればそんなことも言われかねない貧相なヒゲ姿。 なのに、なんで剃らないの?剃る暇もないほど忙しい?それとも実はやっぱりそのヒゲが気に入ってるから? はてさて、それは以降の物語をご覧あれ。 先日、久しぶりに古巣の連中と飲む機会がありました。行く

  • SE兼マンガ家よしたにが描く!「理系の人々」仕事編|【Tech総研】

    「数字に強い」「あいまい発言が気になる」「科学の進歩に興味津々」などなど、愛すべき理系の特徴を綴ったコミックエッセイ『理系の人々』が人気です。今回、Tech総研では「理系ブーム応援企画」と題して、作者・よしたに氏に、エンジニア的「理系の人々」を書き下ろしてもらいました。

  • 物理学で経済を解き明かす!「フラクタル」の高安秀樹|【Tech総研】

    過去最悪とも言われる不況が世界を覆っている。発端となったのは、昨年9月のアメリカ発の金融危機だった。もし、この分野の研究がさらに進んでいたなら、もしかすると株価をはじめとした世界的な市場価格の大暴落は避けられたかもしれない。経済の世界の価格変動や価格暴落などの現象について、物理学が培った概念や解析手法、シミュレーション技法で、法則性を解き明かそうという「経済物理学」だ。 経済が混迷し、新しい時代が模索される中で今、1997 年に名前がつけられたこの学問が大きな注目を浴びている。そんな経済物理学の、日の第一人者が高安氏。名古屋大学でフラクタルを中心とする非線形物理学を研究。フラクタルの対象としての経済に興味を抱き、神戸大学、東北大学を経て、1997年からソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャーとして勤務している。 昨年、ノーベル賞受賞者を輩出したことで話題になった名古屋大学です

  • 姜尚中 まじめな技術者たち、自分を投げ出せ|【Tech総研】

    早稲田大学大学院政治学研究科博士課程修了。ドイツのエアランゲン大学留学後、明治学院大学講師、国際基督教大学准教授を経て、現在は東京大学大学院情報学環・学際情報学府教授。専門は政治学・政治思想史。舌鋒鋭い論客だが、その奥にあるのは愛と情(と思う)。1950年熊県生まれ。 ご存じのように、日は今、とてつもない大不況に襲われています。日を代表する自動車や電機の大手メーカーが軒並み純損失を計上する中、昨年10~12月期の実質的な国内総生産(GDP)は、前期比の年率換算で12.7%の激減と発表されました。同じデータで不況の震源地である米国が3.8%減、深刻な金融不安を抱えるEU(ユーロ圏)が5.7%減ですから、日のダメージはどれほど大きいか。エンジニアの方々への影響も計り知れないものがあると思います。 残念なことですが、この状況はまだまだ続くと考えます。それくらい世界経済の収縮の拡大は早いの

  • 無理を言う上司がいない出向SEって、気楽だよね?|【Tech総研】

    上司にあれやこれやと急に仕事を頼まれて、自分の仕事が進まないなんてことはよくある話。でも、ふと周りを見渡すと、出向でわが社に来てるSEさんは自分の仕事に集中してる。なんてうらやましい!そんな勘違いを、今回もきたみりゅうじがぶった切ります。 自社で仕事をしていると、やたらありがちなのが割り込みの仕事です。「おい、ちょっと○○さんとこの見積もり出すの手伝ってやれ」とか、「おい、あそこどうしてもバグがつぶせないみたいだからちょっと見てやってくれ」とか、「おい、まだ余力ありそうだからこの仕事も追加だぞ」とか、「なんだよまだ余裕そうだな、よしそしたらこいつも」って、ちょっと待て! ぶん殴るぞ、コノヤロウ! ぜーはーぜーはー……なんてことに実になりがち。実に毎日がグーですよグー。パーじゃない。 そんな暮らしをしてると、ふとうらやましく輝いて見えるのが出向で来ているSEさんの姿です。ああ、あの人にはこの