タグ

メディアに関するTerra-Khanのブックマーク (14)

  • クリミアの美人検事総長ポクロンスカヤ「私はアニメの主人公じゃない、検事総長だ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    クリミアの美人検事総長ポクロンスカヤ「私はアニメの主人公じゃない、検事総長だ」 1 名前:名無しさん:2014/03/23(日)19:39:40 ID:rcyCqZYgq クリミア検事総長ポクロンスカヤ:私はアニメの主人公じゃない、検事総長だ ロシアのメディア各社から、クリミア自治共和国のナターリヤ・ポクロンスカヤ検事総長への取材申し込みが殺到している。 人気の理由は、彼女が日のマンガの主人公に祭り上げられたことが、ロシアでも広く知られたためだ。むろん、人気の理由はそれだけではない。ロシアでも彼女の美しさは高く評価されているが、それに加え、彼女に先立つ4人の男性が怖気をなして就任を拒んだ検事総長のポストを我が物とした勇気が認められた。 ポクロンスカヤに対する暗殺の企てが既に露見している。彼女の書斎はいま、自動小銃で 警護されている。HTB特派員より「日の新聞はあなたをロシアの新たなセッ

    クリミアの美人検事総長ポクロンスカヤ「私はアニメの主人公じゃない、検事総長だ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Terra-Khan
    Terra-Khan 2014/03/24
    2つ突っ込みたい。一つ、「私はアニメの主人公じゃない」は本人が口にしたのか? 本文中には出てきてないんだが?。二つ、スラブ系美女を"かわいい萌えキャラ化"したら換骨奪胎だろうが。
  • 【衝撃画像】 半沢直樹の視聴者数がヤバすぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【衝撃画像】 半沢直樹の視聴者数がヤバすぎると話題に 1 名前: レインメーカー(岡山県):2013/09/22(日) 22:42:58.33 ID:dl6dTKiT0 一希<でちょふ> @ide_jp ヤバい半沢直樹??見てるよ… 視聴率やばいなこれ コート @kootofor @ide_jp これどこ?wwwwwwwwww 一希<でちょふ> @ide_jp @kootofor 万葉の湯 https://twitter.com/ide_jp/status/381765275277746176/ 2 : ジャストフェイスロック(静岡県):2013/09/22(日) 22:43:45.93 ID:HypKyZwuP ワロタwwwwwwwwwwwwww 6 : ブラディサンデー(西日):2013/09/22(日) 22:44:51.83 ID:bqMMYXRd0 これはwwwwwwwwwww

    【衝撃画像】 半沢直樹の視聴者数がヤバすぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    Terra-Khan
    Terra-Khan 2013/09/23
    半沢直樹最大の倍返しは「視聴率が取れないのはネットによるテレビ離れのせいだ! ぼくちん悪くないもん!」というテレビ局の怠慢を完全に粉砕したことだなw
  • 節電を考える - 新小児科医のつぶやき

    関電圏内の夏の電力事情は厳しそうとの情報です。計画停電であれ、大停電であれ起こった時の最低限の対策は小さな停電対策で考察しましたから置いときます。あえて簡潔に言えば、起こったら「あきらめる」です。その時に居合わせた患者に出来るだけの事をして、粛々と休診せざるを得ないです。 ではでは停電を回避するための節電対策はどうかになります。これも診療所レベルではたかがしれています。無駄な電気を消して、エアコンの設定温度を高めにするぐらいが関の山です。それ以上は、診療をやるかやらないかレベルになります。 さてもう少し俯瞰的に考えると、節電とは電力により享受している快適さの何かを犠牲にする事とも言えます。何を犠牲にするかの選択をまず考えないといけません。時期は真夏ですから、まずエアコンを犠牲にするのは非常に困難です。いくら昭和40年代(もっと前ならなおさら)は無かったから我慢せよと言われても、今の建築設計

    節電を考える - 新小児科医のつぶやき
    Terra-Khan
    Terra-Khan 2012/05/18
    テレビなんて最初から要らなかったんだ...
  • 参考書を雑誌化してほしい - レジデント初期研修用資料

    これからの参考書が、電子書籍の形式を目指していくのなら、参考書体を出版するだけでなく、その参考書に対する様々な識者の「突っ込み」を、雑誌の形で提供できたら、きっととても面白い。 電子書籍は便利 たとえば聖路加国際病院の研修医マニュアルや、寺沢先生の「研修医当直御法度」みたいに、ある程度有名な、ユーザーの多い研修医向けのマニュアルを、電子書籍として雑誌化してほしい。 原を電子化して販売するのと同時に、編者の先生が、異なった施設で働くベテランの先生がたに、原に対する「添削」を依頼する。販売されている原データに対して、いろんな先生がたの「俺ならこうやるね」や、「この疾患の鑑別診断なら、これが入っていないとおかしい」みたいな突っ込みを、月替わりで読むことができたら、それはきっと面白い。 紙のメディアでそれをやると、「時刻表」になってしまう。毎月のように改訂された、先月と少しだけ異なるだけ

    Terra-Khan
    Terra-Khan 2012/02/09
    「利権は誰が持つか」という文字通り"大人げない大人の戦い"が起きそうな気はするけど、達成されれば最強の医療ツールになる。なにせnは日本国民1億2000万人だ。
  • 今、私たちが読むべき本 - Chikirinの日記

    ちきりんは大きな選挙がある日は夜の予定をいれません。余程のことがないかぎり、家で選挙特番をみるようにしています。昨日も早めの夕を済ませて20時にテレビのスイッチをNHKに合せました。 そしたら大河ドラマをやっていてびっくりしました。驚いて他のチャンネルを見てみましたが、地上波はどこも選挙報道をやっていません。 国政選挙の場合、NHKはもちろん地上波の大半の局が投票締め切り直後から選挙特番を始めます。なぜ昨日は一切そういうことがなかったのでしょう? テレビ局は「今回の選挙は地方首長選であり、国政選挙ほど重要ではない」と判断したのでしょうか? これは、最もいい方に解釈した場合の理由です。実際には彼らは、「社内規定で、“国政選挙は特番”、“地方選挙は速報&ニュースでカバー”と決まってるんで」的に、なんの判断もせず「今回は地方選だから特番無し」と決めたのでしょう。 その後テレビを諦めてネットを探

  • 災厄に関するメモ - レジデント初期研修用資料

    データは見解を覆せない。生データの公開は、メディアの「ねつ造」報道に対するカウンターとしては弱すぎる。それを出すことはもちろん正しいし、心理的な牽制の効果を期待することはできるにせよ 生データはたいてい大きすぎる。発信する側は、データを提供するのとともに、自分の見解を短く、かつメディアに互する程度に面白くまとめて発信しないといけない 言葉を出す側自らが「要するにこう言いたかったんです」なんて発信するのは無粋だけれど、言葉は長すぎる。どうして報道記事を読むのかと言えば、言葉を聞く2分が惜しいからで、記者のまとめた3行なら、10秒で読める。ほんの2分を節約できるなら、たいていの人は、誰かの筆によって書かれた見解を鵜呑みにする 誤解こそが災厄のもっとも普遍的な原因となる。災厄それ自体に対する誤解、自身の備えに対する誤解が災厄を招く 政府の無知は賛成派と反対派の双方をおびえさせる。あるいはある災厄

  • 京大の入試問題漏洩の背景がネットの闇と若者の劣化という筋書きに絶句する - ガ島通信

    京都大学などで入試問題が「ヤフー知恵袋」に投稿された問題で容疑者が逮捕されました。発覚時から、いくつかのマスメディアの記者からコメントを求められましたがいずれもお断りしています。その理由は質問があまりに的外れだからです。 「ネットがカンニングを助長した可能性は」や「どのような手口が考えられますか」というもの。容疑者逮捕後には「若者が簡単に知恵袋のようなサービスで大学入試問題まで聞いてしまっています。大学のレポートではネットからコピーをしたり、検索エンジンを使って簡単に書いてしまうという安易な学生がいることについてお聞かせ願えませんか」というものもありました。 若者の安易なネット利用と知の劣化があるというストーリーで背景や動機を探る記事を書いているな。新聞社で事件記者をやっていたので記者の意図はだいたい推測できます。ネットを悪者にするのは想定内ですが、まさか知恵袋への投稿から、ネットコピペや

    京大の入試問題漏洩の背景がネットの闇と若者の劣化という筋書きに絶句する - ガ島通信
  • × テレビを見ると馬鹿になる → ○ 馬鹿がテレビを見ている

    土屋敏男氏(日テレビ) 「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていないんですよ。 見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。 ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対にクチには出さないけれども、 どこかの所ではみんながそう思っているようなフシがありますね」 http://www.1101.com/T-bucho/2002-06-24.html 大橋巨泉氏 ――テレビが日の民度低下に影響しているということはありませんか。 「その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツもブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、 テレビなんか見てませんよ。(日も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見なくなっただけなんですよ。 負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんで

    × テレビを見ると馬鹿になる → ○ 馬鹿がテレビを見ている
  • レーベル運営の悲喜交々:HMV渋谷閉店にまつわる僕の見解

    HMV渋谷閉店にまつわる僕の見解 連日、大きく報道されていたのでご案内だとは思いますが、先日、HMV渋谷店が閉店しました。 CDが売れない時代になった。 配信に小売店が押されはじめた。 アマゾンが販売をほぼ独占し始めた。 そして、ユーザーの音楽への接し方が変わってきた。 そんな事が、今回の閉店の理由として、説明するメディアが多かった。 いや、ほぼすべてが、それらを理由としていただろう。 ご存知、HMV渋谷は、90年代のある一時期には文化発信基地としての役割を担い、そこからは渋谷系と呼ばれる音楽を世に広めたりした功績を残した。ブームの中心にいつもいるお店だった事は、確かだ。 僕も、この店には通い詰めた。80年代中盤はタワーレコード渋谷店と、LOFTの一階にあったWAVE渋谷店が輸入盤という存在を一般的にした。そこは、外国の香りでいっぱいだった。 80年代後半は、六木WAVEが知られざる世界

  • メディアと多剤耐性○○○ - 感染症診療の原則

    感染症関連記者会見。多剤耐性という、またメディアの好きそうな話が。 帝京大病院で多剤耐性菌、死亡9人は院内感染か(読売新聞 9月3日) 夕方のNHKの報道の仕方がファンキーでしたので、それをネタにしてみたいとおもいます。 論調は、帝京大学病院が多剤耐性という大問題の菌が院内で広まっていたのに、適切な対応をしなかったんじゃね? で、死んじゃった人もいるらしいね。しかも報告してなかったってどういうこと? 多剤耐性菌は調べたら複数のフロアの患者から検出されて、それがさ、どれも内科系。内科の医師が運んだ可能性があるんじゃ・・・「厚生労働省が注意をしていたにもかかわらず・・・」 ・・といったニュアンスでした。 B型肝炎ワクチンにしてもそうですが、感染症関係の情報の適否を確認する部署や機能、原稿がおかしくないかどうかをチェックするフィルターがメディアにはないのかもしれませんね。(CNNのGupta医師

    メディアと多剤耐性○○○ - 感染症診療の原則
  • 有吉弘行がグラビアアイドルを懐柔したチンピラ説教芸 - テレビの土踏まず

    鬼 7 月 1 日深夜に放送されたテレ東系「怒りオヤジ 3」のスペシャルは、今春いったんレギュラー放送が終了した番組が一時的に復活したものです。司会はおぎやはぎ矢作とカンニング竹山。虚実折り混ざったバラエティです。 この日の放送では有吉弘行とネプチューン堀内健と出川哲朗がちょっとワケあり気味な 3 人の女性に「説教」をしていました。その中でも有吉が新人グラビアアイドルに説教するくだりが特におもしろかったです。 以前、有吉は「人志松の○○な話」の「ゆるせない話」がテーマのときに、「『グラビアやりたい』なんて精神性のヤツらだから…」とグラビアアイドルの多くを露骨に嫌悪する見解を示していました。 今回の放送でも説教相手のグラビアアイドルをさんざんボロクソけなしてましたが、そのあとで態度を一変させるなど、すべて引っくるめたチンピラ説教芸みたいなものが笑えたので、以下に書き起こしていきます。 ちな

    有吉弘行がグラビアアイドルを懐柔したチンピラ説教芸 - テレビの土踏まず
    Terra-Khan
    Terra-Khan 2009/07/06
    実体験込みの説教だよな、きっと。
  • 「麻生首相がドイツを名指しで批判した」と報じられた記事などを検証してみる

    イギリス・ロンドンで開催されていたG20による第2回金融サミット(緊急首脳会議)は、各国の思惑が交差しつつも2009年4月2日に共同声明を採択して閉幕。第3回会合を年内中に開催することでも合意した。これに先立ち、麻生太郎首相がイギリスの金融系経済紙Financial Times(フィナンシャル・タイムズ、FT)との会見の中で、ドイツの経済政策について言及。この内容で「わざわざG20の亀裂を表面化させた」など、ドイツを名指しで批判したことが波紋を呼んでいると報じられていた。【先のこと(「麻生首相が証券会社や株式投資を見下した」と報じられた有識者会議を検証してみる)】もあり、念のために該当部分を検証してみることにした。

    「麻生首相がドイツを名指しで批判した」と報じられた記事などを検証してみる
  • テレビの世界にもROIの波は押し寄せている - ハックルベリーに会いに行く

    テレビ仕事をしている友人Mから聞いた話。 この2月まで、TBSで「悪魔の契約にサイン」というゴールデン枠のレギュラー番組があったのだそうだが、これが記録的な大敗に終わったらしい。視聴率はほとんど一桁で、たった9回の放送であえなく終了となった。最終回の視聴率は5.1%だった。これだけならたまにあることなのだが(「巨泉の使えない英語」というのがよく例として語られる)、この番組の特筆すべきところは、放送開始直前まで(あるいは始まってからも?)スポンサーが全くつかなったことだそうだ。理由はタイトルにあるらしい。Mが言うには「今時『悪魔の契約にサイン』という不吉なタイトルの番組にお金を出すようなおめでたいスポンサーはいないですよ」ということだった。そして「それに番組が始まるまで気づかなかったTBSテレビの編成は、テレビのある種の終末的状況を象徴するトンデモ事例として、後々まで語り継がれるのでしょう

  • マスコミはなぜコミュニケーションの中心から消えたのか インターネット - 最新ニュース : IT-PLUS

    学びに関する様々なデータを分析し、成績アップに役立てよう――。IT(情報技術)や人工知能AI)を活用した「学習解析(ラーニングアナリティクス)」が日教育現場でも広がり始めた。…続き 国立公園の外国人客 倍増目標 収益増と保全、両立課題

    マスコミはなぜコミュニケーションの中心から消えたのか インターネット - 最新ニュース : IT-PLUS
  • 1