タグ

2015年4月28日のブックマーク (4件)

  • Vagrant + VirtualBoxでアプリがやたら重い時に試した方が良いこと - Qiita

    環境 ホストMac OS X 10.9.2 Vagrant 1.5.1 VirtualBox 4.3.10 ゲスト側 CentOS 6.5 対象者 VirtualBoxを使っている CentOSを使っている アプリが何か重いなーおかしいなーと思っている人 状況 VirtualBox上でFacebookアプリを作っていた。 なんかしらんがアプリ動かすとめっちゃ重い 調べるとどうやらfacebookSDKでgraphAPI叩いた時にめっちゃ時間かかってる 内部ネットワークへのアクセスは軽い、外部ネットワークへのアクセスが重い という感じで、調べてみると外部ネットワークへのアクセスに時間かかってた事を発見 VagrantをNATモードで動かしているんだが、NAT変換するときの名前解決にはちゃめちゃに時間がかかっているご様子 追記:CentOS固有の問題だったことがわかりました。 http:/

    Vagrant + VirtualBoxでアプリがやたら重い時に試した方が良いこと - Qiita
  • クックパッドにおけるサーバ監視と運用の工夫 - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは。インフラストラクチャー部の加藤(@EugeneK)です。 今回はWebサービスを運用する上で欠かせない、モニタリングをクックパッドでどうしているかという話をします。 死活監視と性能監視 Webサービスを運用している以上、そのサービスを稼働しているサーバがあり、サーバには故障やトラブルが発生します。 また、どれくらいのパフォーマンスが出ているか、リソースをどのくらい消費しているかなどのトレンドを把握することは、成長するサービスを支えていく上で欠かせません。 故障やトラブルにいち早く気づくための仕組みを死活監視と言います。 また、サーバリソースの時系列での推移を知るために、グラフとしてトレンドを可視化する仕組みを性能監視と言います。 ポーリング監視の限界とZabbixのアクティブ監視 クックパッドでは死活監視にNagios、性能監視にMuninを使用してきましたが、サーバ台数の増加

    クックパッドにおけるサーバ監視と運用の工夫 - クックパッド開発者ブログ
  • 絶対落ちないアプリの作り方

    8. • バージョンが多種多様 • 端末が多種多様 • ベンダによる カスタマイズ • 鬼門:カメラアプリ • http://alpha.mixi.co.jp/entry/ 2013/11572/ ※ここに苦労がまとまってます • プログラマの無知と怠慢 9. • バージョンが多種多様 • 端末が多種多様 • ベンダによる カスタマイズ • 鬼門:カメラアプリ • http://alpha.mixi.co.jp/entry/ 2013/11572/ ※ここに苦労がまとまってます • プログラマの無知と怠慢

    絶対落ちないアプリの作り方
  • Promiseに関するパターンや命名規則 - Qiita

    やや自己流含む。 getXxx/fetchXxx getXxxは同期、fetchXxxはPromiseということにしている。とくに非同期の取得系はfetchということに決め打ってる。 GETリクエストであることを明示したいときにややこしいという問題はあるが、そのケースは少なく、JS内で同期/非同期を明示したいことの方が多い。 例: 非同期の副作用系はput/post/sync/send/uploadとかそのあたりを適当に使う。 Promise( (done, reject) => {..}) 恐らく仕様的に正しいワードは fulfill, reject なのだが、fulfillはタイプ数が妙に多いのと、llが多くタイポしやすく、またタイポが発見しづらいので、自分は慣習的にdoneを使っている。 追記: fulfillよりもresolveの方が仕様に沿ってるっぽいhttp://people.

    Promiseに関するパターンや命名規則 - Qiita