タグ

ブックマーク / dev.worksap.co.jp (3)

  • JavaOne 2012 San Francisco 報告会LTのプレゼン資料を公開します « inoue_se

    JavaOne 2012 San Francisco 報告会でLTをしました。LTのプレゼン資料を公開します。 オリジナルのプレゼン資料はHTML形式です。そのまま見たい人のためにtar.gz形式のファイルを置いておきます。下記リンクから取得してください。tar.gzを展開して内部のjavaone.htmlファイルをWebブラウザで開いてください。 JavaOne 2012 San Francisco 報告会LT 資料を少し補足します。 プレゼン資料の結論は、大規模開発にSpring FrameworkやPlay Frameworkが向かない、という意図ではありません。長期メンテや大人数開発の意味は、開発途中でフレームワークの変更が困難、という意味で書いています。つまり、より保守的な選択が求められる場合です。その場合、Java EEが良いだろう、という意味です。 言うまでもありませんが、個

  • JavaOne2012@サンフランシスコ レポート(大雑把編) « inoue_se

    プログラミングのなぜに答える会(前編)の後編執筆がまだですが、事情により割り込みでJavaOne2012レポートを書きます。 JavaOne2012に参加しました。今回、日オラクル社の寺田さんの尽力でブロガー枠で参加できました。報告ブログを書く義務の代わりに参加費を免除してもらっています。ありがとうございます。来年もよろしくお願いします。 JavaOne参加は2年ぶり2度目です。参考のために2年前のレポートのリンクを張っておきます。 JavaOne/Oracle OpenWorldレポート – ラリーエリソン編 - JavaOne/Oracle OpenWorldレポート – JavaOne全般編 - JavaOne/Oracle OpenWorldレポート – Javaコア言語編 - JavaOne/Oracle OpenWorldレポート – 戦利品と展示会編 - JJUGのJava

  • Cassandra運用に活躍したスクリプトたち : toda_k

    弊社検証環境で半年ほど10数台規模のCassandraクラスタを運用してきたのですが、運用に使っているスクリプトがある程度固まってきたのでまとめてみます。更なる簡素化・便利化を進めるための棚卸しという感じです。古いものも混ざっていて若干申し訳なくはあるのですが……どなたかの役に立てば幸いです。では見て行きましょう。 スクリプトの運用体制について すべてのスクリプトはSubversionで管理され、主にJenkinsによって自動的に実行されます。多数のノードに対する同時処理を行なうためにGNU Parallelを使うことがあります。 またCassandraサーバはAWS EC2上で運用されているため、AWS SDK for RubyによってIPアドレスの取得などを行なっています。 各ノードでのnodetool ring実行結果を集約 クラスタが不安定なとき、実際は動いているのに一部のノードか

  • 1