タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

node.jsとjsxに関するTokyoIncidentsのブックマーク (4)

  • atomのpackageの作り方 - from scratch

    先日、atomというgithub製のIDEが公開されて話題になってます。 これ、広める戦略がうまくて、昔のgmailと同じく、inviteを受けた人が3人だけinvite ticketを持ってて、その人からまた3人inviteできるって仕組みになってます。こうすることでSNSでのinvite ticket要求が盛んになり、流行ってるように見えるというのが上手い。 ちなみにDLされるファイルだけ他人に送っても内部的にチェックしててpackage managerとかが使えない仕組みになってるので、inviteを持ってない人はおとなしく誰かから回ってくるのを待ちましょう。 題 atom自身はSublime Textっぽい外観で、apmっていうパッケージマネージャが付属されてます。 んで、早速apmに自作のpackageを作って公開してみました。 実行している所: yosuke-furukawa

    atomのpackageの作り方 - from scratch
  • 2013年のまとめ - from scratch

    結構いろんなことをやってきたなぁと思う。 序盤は仕事が忙しかったりで仕事関連で色々やってた。 仕事でやったことに関してはこの前まとめたので、省きます。 DeNAに転職して1年経った - from scratch 主に発表、OSS活動、ブログ系で何をやったかを書きます。 発表系 やっぱりNode学園祭で発表したのが嬉しかったし、初めてのスタッフ活動で楽しかった。 Node学園/Node学園祭で話した発表ネタ Yeoman, Bower, Grunt 東京Node学園祭 2013にスタッフ兼スピーカーとして参加しました。 - from scratch tmlibとYeomanでゲーム量産する話 東京Node学園 9時限目で発表してきました。 - from scratch この手のYeomanとかBowerで話すことが多くなったおかげか、Yeomanハンズオンで講演を頼まれたりして、嬉しかった。

    2013年のまとめ - from scratch
    TokyoIncidents
    TokyoIncidents 2013/12/31
    来年の目標、まとめ書きたい
  • Noderから見たJSXについて - from scratch

    JSXアドカレの最後のエントリです。 なんとなくXXから見たYYというタイトルが流行りそうな気がしてきているのでまとめます。 Noderから見たJSXについて 今の会社に入って9月位になったらサーバーサイドのNode.jsをJSXで書いてました。具体的にはJSXでゲームを書いたり、運用のためのライブラリを書いてます。 以下の記事に触発されて書きます。 「Haxerから見たJSX」という感想文を書いてみた。 JSXすげーと思う所 profiler 僕が個人的に一番好きなのはJSXのプロファイラですね。どこのメソッドを何回コールして、どのメソッドでどれくらい時間がかかっているのかまで見れます。Node.jsのプロファイラもいくつかあるんですが、httpリクエストベースで見たり、その時のCPU、メモリ使用率が分かる程度で、メソッドの時間までは取れません。v8のprofilerでかなり細かく見れま

    Noderから見たJSXについて - from scratch
  • Home — Oktavia

    Oktavia 1.0 is in progress Now Oktavia 1.0 is in progress now: If Uint32Array and/or WebWorker are available, Oktavia 1.0 use them. New code base is made of about 10 npm modules. Each modules are small and tested on travis.ci. Python version is under constructing. Performance tuning. Fix some bugs and API become cleaner (because of __export__ keyword of JSX). 1.0 engine core is stable already. Thi

  • 1