タグ

2009年12月3日のブックマーク (4件)

  • 約1世紀前のシャープペンシル『早川式繰出鉛筆』を職人技で複製、限定発売へ|ガジェット通信 GetNews

    早川金属工業の創始者・早川徳次が、日初の実用的なシャープペンシル『早川式繰出鉛筆』を発明したのは大正4年(1915)のこと。プラチナ萬年筆は、現在シャープ株式会社歴史館に保存される『早川式繰出鉛筆』を忠実に複製し、限定品として12月15日より発売します。古き良き時代・大正ロマンを感じさせるデザインは、今もなお斬新で変わらぬ美しさを伝えています。 早川徳次は、金属細工の錺(かざり)技を身につけた職人で、『早川式繰出鉛筆』は錺技を駆使し、外装の細部にまでこだわって作られました。内部には、現代の技術を取り入れて一般的な0.5mm芯方式を採用していますが、外装は当時の職人技を最新の加工技術で忠実に再現しています。 繊細な軸柄は、エンジンタン彫刻で一ずつ柄を彫りこむことで独特の表情を表現し、重量感や手触り感は名品の趣を時代を超えて伝えています。書斎に、そしてこだわりのアイテムとして、紳士淑女の愛

    約1世紀前のシャープペンシル『早川式繰出鉛筆』を職人技で複製、限定発売へ|ガジェット通信 GetNews
  • FCC、ネット中立のためのルールの草案公開

    米連邦通信委員会(FCC)は10月22日、オープンなインターネットを推進するためのルールの草案を公開した。 草案は、ブロードバンドサービスを提供する事業者が守るべきルールを定めている。モバイルブロードバンドも含めて、すべてのブロードバンドインターネット接続プラットフォームに適用される。草案では以下の6つのルールを課している。 ユーザーがインターネットで合法的なコンテンツを送受信するのを妨げてはならない ユーザーが合法的なアプリケーションやサービスを実行するのを妨げてはならない ユーザーがネットワークに害を与えない合法的なデバイス使ってネットワークに接続するのを妨げてはならない ユーザーからネットワーク事業者や、アプリケーション、サービス、コンテンツの提供企業を選択する資格を奪ってはいけない 合法的なコンテンツ、アプリケーション、サービスを差別せずに扱わなければならない ユーザー、コンテンツ

    FCC、ネット中立のためのルールの草案公開
  • Mozilla、電子メールや「Twitter」メッセージを集約する新プロジェクト「Raindrop」

    Mozillaの研究部門Mozilla Labsは10月22日(米国時間)、最新プロジェクト「Raindrop」を発表した。オープンなWeb技術を利用して、電子メール、SNS、「Twitter」、友人のブログなどのメッセージを管理。コミュニケーションを容易にするという。同日「Raindrop 0.1」を公開した。 Raindropは、Mozillaの電子メールソフト「Thunderbird」を担当するチームが新たに開始したプロジェクト。電子メールやSNSとさまざまな場所やサービスを使ったやりとりを、便利で楽しいものにすることを目指す。 ミニWebサーバーがメール、TwitterRSSフィードなど、さまざまな場所からメッセージを集め、フィルタリング機能を利用して重要な部分を知らせる。ユーザーは「Firefox」などのWebブラウザでメッセージの表示や返信ができるという。 今後はカスタマイズ

  • 費用対効果の悪い雑誌になぜ広告出すの? 広告主に直接聞いてみた – ロケットニュース24(β)

    費用対効果の悪い雑誌になぜ広告出すの? 広告主に直接聞いてみた 2009年12月3日 睡眠中に愛を誤殺、無罪に!! インターネットの世界にドップリ浸かってしまっている筆者にとって、それ以外の世界は凄く新鮮で魅力的に映ったりする。そして、意外にも違う世界に身を置くことで、そこにヒントが落ちていたり、アイデアが転がっていたりするものだ。 さて今回は、空手用品の製造販売を行う東京堂インターナショナルさんにお話を伺った。自社で工場を持ち製造から販売までをワンストップで提供する会社さんだ。ほとんどが中国製という中で、この会社さんはMade in Japanを貫き高品質な商品を提供する。したがって、海外からのお客さんが近年増えているようだ。(成田空港に着くやいなや、そのままお店に来店する海外の人もいるのだとか) そんな東京堂インターナショナルさん。雑誌に広告を掲載しているといい、失礼ながらも「なぜ、