タグ

TeXとlatexmkに関するTsuchinokovskiのブックマーク (3)

  • latexmkを使う - Qiita

    今更ですが使うようにしてみました。 .latexmkrcを使う 配置場所はホームディレクトリかコンパイルするファイルがあるディレクトリ。 そのディレクトリにあればそのファイルを、なければホームディレクトリにあるファイルを読むみたい。 .latexmkはperlで書くらしい。 #!/usr/bin/perl $latex = 'platex -synctex=1 %O %S'; $bibtex = 'pbibtex %O %B'; $dvipdf = 'dvipdfmx %O %S'; $pdf_mode = 3; if ($^O eq 'darwin') { $pdf_previewer = 'open -a Preview'; } elsif ($^O eq 'linux') { $pdf_previewer = 'evince'; } 実は細かいオプションはあんまり確認していません。

    latexmkを使う - Qiita
  • latexmk で楽々 TeX タイプセットの薦め(& biblatex+biberで先進的な参考文献処理) - konn-san.com

    latexmk で楽々 TeX タイプセットの薦め(& biblatex+biberで先進的な参考文献処理) konn-san.com OMake はもう古い!latexmk で快適 TeX コンパイルのススメ TeX のタイプセットって面倒ですよね。数式番号をちゃんと出力するには二、三回タイプセットする必要がありますし、参考文献を自動処理しようとすると、latex と bibtex を交互に呼んだりしないといけなくなります。こういう手順を自動化できたら便利ですよね。あと、ファイルを保存する度にいちいち手動で一からコンパイル仕直すのも手間です。ファイルを変更したら自動的に PDF を生成してくれるような仕組みがあったら楽なんですけどねえ。 ……というような用途だと、昔は OMake が有名で、OMake を使ったら 身長が5cm伸びて彼女が出来た というような記事までありました。すごいです

    latexmk で楽々 TeX タイプセットの薦め(& biblatex+biberで先進的な参考文献処理) - konn-san.com
  • 修論が終わってからlatexmkの存在に気がついた - ここにタイトルを入力|

    そんなわけで修論Done!! 久々にはてブたるものを書いてみる. latexmkというlatexのコンパイルに便利なツールがあるらしい. で,ググると微妙に情報が古いサイトが多い?っぽい雰囲気なのでメモ代わりにはてぶ. 修論はずっとTeXで書いてて,やってるときはMakefileを書いてmakeをたたいてたんだけど,びみょーにうまくいかない. 単にうちのMakefileが悪かった,という話ではあるんだけど,TeXのコンパイルって,微妙にめんどい. .tex から latex で .aux 作って, .aux と hoge.bib から bibtex で .bbl つくって,そんでもってもいっちょlatexで .dvi を作り直して,そんで dvipdf で .pdf.ん?一回latexコマンド足りてない?気のせいか? そんなこんなで,Makefileのデフォルトのサフィックスルールが邪魔し

    修論が終わってからlatexmkの存在に気がついた - ここにタイトルを入力|
  • 1