タグ

submoduleとGitHubに関するU1and0のブックマーク (2)

  • Goと依存パッケージ管理

    gistfile1.md このgistは Cloud Foundry Advent Calendar 2013 の16日目の記事です。 はじめに 現在、CloudFoundryのComponentsはGo化しつつあります。それにより、Rubyで実装されていたものに対して性能向上していたり、ソースが読みやすくなっていたりする(こちらは主観ですが・・)半面、開発者にとっての課題も生まれています。その課題のひとつが__依存パッケージ管理__です。まずはRubyの外部パッケージ管理について簡単に振り返りつつ、Goのそれを見ていこうと思います。 依存パッケージ管理(RubyRubyでは外部パッケージはGemファイルとなっており、大抵の場合、Bundlerで管理します。また、最新版が動くとは限らないため設定ファイルにバージョンを指定してそれを使用します。Gemファイル自体はRubyGems.org

    Goと依存パッケージ管理
  • Gitのサブモジュール機能を使ってプロジェクトを管理してみよう | vdeep

    こんにちは、okutani(@okutani_t)です。Gitのサブモジュール(submodule)についてイマイチよく分かっていなかったので、備忘録も兼ねて記事にしてみました。 Gitのサブモジュール機能を使うと、プロジェクトで管理しているGitリポジトリとは別に、独立したリポジトリをプロジェクトに含ませることができます。 サブモジュールを含んだプロジェクトでは、プッシュ・プルをおこなってもサブモジュール側のリポジトリには影響がない、といった特徴があります。 他の特徴としては、サブモジュールはあくまで特定コミットを示すポイントを追加したディレクトリに埋め込むものです。 記事ではGitのバージョンは1.8.5以上を対象としています。それ以下のバージョンでは使えないコマンドなどあるので注意してください。 では、さっそくGitのサブモジュールの使い方を見ていきましょう。 参考Git のサブモ

    Gitのサブモジュール機能を使ってプロジェクトを管理してみよう | vdeep
    U1and0
    U1and0 2018/01/15
    git clone --recursive git:******
  • 1