タグ

2007年1月12日のブックマーク (3件)

  • MEGA MACの誘惑

    つい最近、「海外のマクダーナルにはメガ・マックっていうハンバーガーがあるんだよ」という話を耳にしたわけで。 なんでもそれはビッグマックよりもボリュームがあるらしく、ビッグマックにおける「パンと肉による主要積層構造」が (上の層より順に)「 パン・ 肉・ パン・ 肉・ パン 」であるのに対し、メガマックのそれは、なんとふざけた事に 「 パン・ 肉・ 肉・ パン・ 肉・ 肉・ パン 」だと抜かしやがるのだ。 くわっ、肉4枚! 喰いてぇー! それはまるで、ボクたち飽くなきジャンクフード馬鹿を黙らせる為に腐れ巨大企業のマクダーナル様が投入した 最終兵器に思えてならないわけで。 そして、すぐさまネットでMEGA MACに関する情報なんぞを集めてみたところ、そいつの正体がいろいろと見えてきた。 ・ヨーロッパ、オーストラリア地域における期間限定のメニューらしい。 ・北アメリカの一部の都市で試験販売された

  • 8月危機 - Wikipedia

    この記事には『独自研究』に基づいた記述が含まれているおそれがあります。 これを解消するために独自研究は載せないを確認した上で、ある情報の根拠だけではなく解釈、評価、分析、総合の根拠となる出典を示してください(テンプレート)。 8月危機(はちがつきき)は、2001年8月25日、匿名掲示板2ちゃんねるが閉鎖の危機に陥った事件。この全貌を記録したFlash(通称「UNIXFLASH」、外部リンク参照)が普及し、当時を知らない者にもこの事件の概要は広く浸透している。 [編集] 概要 1999年より稼動を開始した「2ちゃんねる」は、あめぞう、あやしいわーるどの凋落、及び「西鉄バスジャック事件」等でマスコミへの露出が増えたことから、そのユーザー数を着実に増やしていた。 そのユーザー数の増大は転送量の増加という結果を招き、結果、サーバ運営費をまかなうことが困難となっていった。 2001年8月25日1時

  • USBハードディスクをネットワーク対応に変換「USL-5P」 - 日経トレンディネット

    ・手持ちのUSBハードディスクが使える ・デジカメデータのコピーもPCレスでOK ・ネットワークメディアプレーヤーと連携可能 アイ・オー・データ機器から発売された「USL-5P」は、USB接続の外付けハードディスクやUSBメモリーを、ネットワーク上で共有できるようにするユニークな製品である。一般的なハードディスクが、市販のネットワーク対応ハードディスク(NAS)と同じように使えるわけだ。 Windowsの場合、パソコンに接続したハードディスクに共有設定をしておけば、ネットワーク上にあるほかのパソコンからアクセスできるようになる。しかし、接続したパソコンの電源をずっと入れておかなければならないのがデメリット。その点USL-5Pを使えば、パソコンの電源を入れておかなくても、いつでも目的のハードディスクにアクセス可能となるのだ。

    UBE_pener
    UBE_pener 2007/01/12
    USBメモリの内容をPCの起動なしにコピーできるというのが面白い