UrushiUshiruのブックマーク (26,607)

  • 冬物コート収納術🌸大切に手入れして長持ちさせる方法 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    冬物コートよ、さらば やっと気温が上昇してきたので、冬物コートをしまいました。 3月に入り順次、「エマール」の洗剤で手洗いし、乾燥させたダウンコートや中綿コートです。 8か月後に取り出した時、気持ちよくまた着ることができるように保管したことをお伝えします。 スポンサーリンク コート収納 トランク活用 まとめ コート収納 ダウンコートの保管 お気に入りのダウンコートを手洗いして、おうちで保管しています。 冬物コートはシーズン初めに買うと値が張るため、私は大切にエマールで洗って、長持ちさせてきました。 www.tameyo.jp 寒い期間が長い北日に住んでいるので、コートは何枚か持っています。 お出かけ用 雪かき用 近所のスーパーで買い物用 それから車中に防災用として1枚、古いコートを備えています。 www.tameyo.jp もし冬に被災したときのために、防寒対策も必須。 大昔のウールコー

    冬物コート収納術🌸大切に手入れして長持ちさせる方法 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2025/03/25
    帰国したけど花粉とこれから冬物をしまい始める季節の寒さにお見舞いされそうなの😫💦💦
  • ハンバーガーを自作してみました - 秘境のゴミ屋敷

    ねぇ大ちゃん。 んあ。どうした角田。 最近、ハンバーガーを自作したんだよね。 ちょっと見てよ。 へぇ、いいじゃないか。 マックをこよなく愛すあたしが見てやるんだ。 ……まぁ、このマックは屋敷では最高の誉め言葉だからね。 ほら、牛100%のぶ厚パティに、わざわざ買ったピクルスとケチャップ、マヨネーズソース、おまけにチーズの乗ったバーガーをご覧あれ!!! おお、かなりべ応えがありそうだな。 うん。 牛100%だけあって、めちゃくちゃ胸焼けしたよ。 ワイルドな味わいだった。 特に、ケチャップとマヨネーズとピクルスを混ぜた特製ソースんなんだけど、ソースだけ舐めたら完全にマックのチーズバーガーの味がしたよ。 へぇ、そんな簡単に感じられるのか。 あと、目玉焼きを半熟で乗せたんだけど、バンズをかぶせたら一瞬で黄身が割れてね。 手が黄身まみれになっちゃったよ。 いいな!! あたしも今度作ってみるんだ。

    ハンバーガーを自作してみました - 秘境のゴミ屋敷
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2025/03/25
    え❓じゃあ今度はうしるきゅんにビリヤニ自作してよ😊うしるきゅんから特別サービスあげるからさ‼️
  • 未だおもちゃの紙幣みたい - りとブログ

    みなさん、新紙幣には慣れましたか? ぼくはさっぱり慣れません。 PayPayを始めとした電子決済を使うようになってからというもの、財布にお金が入ってなくても困らなくなってしまい、お札を使うという行為がほとんどないのです。 それでもたまに現金が必要なことがあり、そんな時には財布に入れるのですが「なんかこども銀行のお金みたいだなぁ」とか思ってしまいます。 それにしても、いつだったかこのブログに書いたのですが「スマホを駆使して何某ペイをするのが面倒くさい」とか言っていた頃が懐かしいです。 あ、でもやっぱり、その後各種クーポンアプリを開き直さないといけないのは今でも面倒です。 スマートフォンというからには、一発で全てが終わって欲しいものですね。 というか、ICチップとかが世に出回った頃は「商品持ってお店から出たら自動的に決済完了になる」って言われてたような気がするんですが、そんな未来はまだですかね

    未だおもちゃの紙幣みたい - りとブログ
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2025/03/25
    新札に慣れないならうしるきゅんにちょうだいよ‼️😊オモチャっぽくてもお金ならうしるきゅんは大喜びなんだぞ‼️💪🏾😤
  • iPhoneにいい曲ばっかり入っててビビる - りとブログ

    絵を描いてて「今日イマイチ集中できないなぁ」って時や、心のビタミンが足りない時、iPhoneのミュージックアプリに入れている、人生の名曲リストを聴きます。 そうすると、心が整っていって、目の前のやるべきことに集中できたりするのですが、そんな自分の様子を振り返って「俺のiPhone、いい曲ばっかり入ってるな!?」ってびっくりします。 こんな素敵なジュークボックスを常に持ち歩いていられるなんて、すごいことだって、iPodが出て四半世紀以上経ってるのに改めて思ってしまった、そんな昼下がりです。 思えば遠くに来たもんだ。 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中イラスト

    iPhoneにいい曲ばっかり入っててビビる - りとブログ
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2025/03/25
    ちょ❗️なんでフォニィーたんがチアガールじゃないの⁉️😫じゃあうしるきゅんがいい曲を当ててあげるね❗️当たったらチアガールにするんだぞ‼️😤
  • 魔界って昼はどうなってるの? - 秘境のゴミ屋敷

    ホノちゃん。 なによ。 あ、今思い出したけど、そういえばみんなってもう春休み? 今更何言ってんのよ。 先週の途中から休んでるでしょ。 そ、そうだったね……。 忘れてたよ。 それで、最近は結構晴れてるけど、外に出た? あー、昨日は苺々と出かけたわよ。 え!? あの引きこもりのお嬢さん、メメちゃんと!? メメちゃん、よくこんな晴れた日に外に出たね。 「いやぁ、日焼けが嫌なので外に出たくありません」とか言いそうなのに。 まぁ、学校近くのドンキに行っただけよ。 ああ、魔界なのね。 ……ところで魔界って、日差しとかないの? やっぱり想像通り黒い空に包まれてたりするの? あー……日差しは出てないわね。 薄暗い感じ? でも、不思議と視界は悪くないのよね。 へぇ。 やっぱりこっちに戻ってくると眩しかったりするの? いやまぁ、帰ってくる頃はもう夕方だし……。 あ、でも休日のお昼はやたら眩しく感じるわね。 や

    魔界って昼はどうなってるの? - 秘境のゴミ屋敷
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2025/03/25
    つまりこの広告みたいなこと❓もう❗️絶対に狙ってやってるでしょ‼️😫
  • インフレ襲来!年金シニアが電気代で苦悩 ・老後資金の収支 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    暖房費や料品が高くなる一方 仕事場を併用している戸建てのわが家、3月の電気料金の請求は2万4689円です。 昨年同期と同じくらいの使用量で、2千円近くも高い。 来月からは政府の補助がなくなるため、さらに負担が大きくなるでしょう。 老後資金の収支についても考えます。 スポンサーリンク 再エネ賦課金アップ インフレ率 収支を計算しよう まとめ 再エネ賦課金アップ 再エネ補助金がアップ 来月から政府の補助金がなくなると、再エネ賦課金がアップ。 一般的な家庭で月に1,592円、年に2万円弱の負担増と、テレビ朝日が報じたのです。 再エネ賦課金と言えば、日の山岳に太陽光パネルを敷き詰め、海には巨大な風車を林立。 経年劣化や災害時の出火など、環境破壊が懸念されています。 www.tameyo.jp わが家が格的な年金生活になったら、電気代と水道代・灯油代が家計を圧迫すること間違いなし。 インフレ率

    インフレ襲来!年金シニアが電気代で苦悩 ・老後資金の収支 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2025/03/24
    こんなに高くなると日本に帰りたくなくなっちゃうの🥺渡航先が今の日本より治安いいし😫
  • 敬いの中に生きるご眷属様の姿 - ほわほわ神社生活

    ひとつ前の記事からの続きになります。 神々が日頃から手取り足取り指導することはないことは以前書いたと思います。特殊な存在以外にはヒントを与えて考えさせるくらいの関与が限界なのだと思います。ではご眷属様はどうかというと、こちらは具体的な指示をされます(それが多いです)。 #稲荷のお狐様と人の関わりについての話は数多く残されているので、そこからわかると思います。 神と人の間で働かれているが主は言うまでもなく神なので、人間に対してはより高次元の存在であることもあって、自身が上のものとして厳しく話されることが多いのでしょう。 #ご眷属様によってはもう少し優しい方もおられるようですが。 人間に直接関与できる神様世界の存在であり、人が軽く見ていい存在ではありません。このご眷属様も神々の降下によって特殊な経験をしていると聞いています。 神々が分身を器に入れて人間となる時には意識は人の段階に抑えておられま

    敬いの中に生きるご眷属様の姿 - ほわほわ神社生活
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2025/03/24
    なるほど❗️うしるきゅんは心の天秤が神仏と反対側に傾いた者だから眷属によく薙刀でブッ刺されるんだね‼️グサクザクザ‼️💦💦💦💦
  • 弱者男性の飢餓生活、春を迎えて厳しい現実が露わに! #ペンペン草 - 上級国民に憧れる下級国民の会

    「ひもじいよう…ひもじいよう…」 そんな声が、会長の住んでいる四畳半小屋から聞こえています。どうやら備蓄のどんぐりやネコじゃらしをべ尽くしてしまい、露(実質水道水)をべて生活しているようですね! 時は令和17年に変わり、冬は終わり、春が訪れました。今年もまたべ物がどこでも手に入る弱者男性たちにとって夢の季節が到来したようです。 ペンペン草の幻想 全国1000万人の弱者男性のみなさん。お待たせいたしました。いや、今こそこの言葉を言うべきでしょう お待たせしすぎたかもしれません! というわけで、なんでもいいので目につくものをべていきます!こっちは選んでなんていられないんですよ!時刻は夜の23時。お腹がぺこぺこで寝られないので、手っ取り早くべれそうなものを調達していきましょう。 おっと!!!さっそく、こんなところにうまそうなたんぽぽが!会長はなんてツいている男なんでしょうか! さっそく

    弱者男性の飢餓生活、春を迎えて厳しい現実が露わに! #ペンペン草 - 上級国民に憧れる下級国民の会
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2025/03/23
    今日深圳に行って来たんですが、中国人のおじさんとお姉さんがそこら辺の花壇に生えてる草をそのまま摘み食いしてました❗️😨最後に残る人類は中国人で間違いないです‼️
  • アナログに左手デバイスはない - りとブログ

    ブログではデジタルで描いたイラストばかり載せているぼくですが、アナログでは日画などを嗜んでおり、公募展に作品を出したりしています。 そちらは実名で未発表でないといけないのでブログには載せません。 訳あって描くのをやめてた期間があったのですが、最近はまた描けるようになってよかったなーと思います。 目の前にイーゼルを立て、キャンバスを置きます。 目線がいいところに来るよう、椅子の高さを調整します。 利き手側に、絵筆、筆洗、雑巾、その他画材諸々を載せたカートをおき、使いたい色を作り、こねて、水分量も調整しながら絵筆でとって、毛先を整え、色を置く。 筆に含ませた色がなくなったらまたカートに向かい…違う色を置きたくなったら、また最初からこの工程を…てなことをしていると、デジタルペイントってほんと便利だなーって思います。 でも、これはこれで豊かな時間だなぁとも思います。 日々の隙間に、こういう時間を

    アナログに左手デバイスはない - りとブログ
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2025/03/22
    でも時間を戻す能力で左手デバイス使う感覚でやり直ししてるじゃん‼️うしるきゅんにはわかるんだからね‼️ほら、今も数秒戻った‼️
  • PC変えたいなぁ - 秘境のゴミ屋敷

    ねぇメメちゃん。 どうしました、角田さん。 最近PCが欲しくてさ。 パソコンなら持ってるじゃないですか。 ほら、2021年の12月27日の記事にありますよ。 「パソコンを変えました」って。 rightuncle.hatenablog.com うん……別に不具合はないんだけどさ。 PCのことをよく知らないまま買ったから、画面は綺麗だけど、メモリが少ないから結構重いと感じるときがあるんだよ。 あと、steamゲームでできるものに制限があるのが地味にストレスかな。 PS5があるから、エルデンリングとかはそっちでやるんだけど……。 ということは、角田さんのパソコンの性能が上がれば、同時にこのブログのクオリティも上がるってことですね。 どういう風に聞いてたらそうなるの。 まぁ、実際クリスタの作業もレイヤーが多くなれば重くなるし、作業はしやすくなるだろうね。 というか、どうして僕はPCの買い替えでメ

    PC変えたいなぁ - 秘境のゴミ屋敷
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2025/03/22
    PC買うならMacでしょ‼️😤それもアップルの直販で‼️ついでにうしるきゅんのもよろしくなの😄
  • ファミマの肉そぼろおにぎりが好きです - 秘境のゴミ屋敷

    最近ファミマで売ってるおにぎりがめちゃくちゃ美味しいんだよね。 へぇ、どんな具のおにぎりなんですか? これこれ、「ぼんご監修 肉そぼろ(卵黄ソース)」だよ。 www.family.co.jp 僕は肉そぼろが尋常じゃないくらい好きなんだけど、卵黄ソースとの相性が良くて、平日お昼はいつも2つべてるよ。 美味しそうですね!! そぼろって、ひき肉を甘辛く炒めたあれですよね! そうそう。 シンプルだけど、ご飯との相性が抜群なんだ。 手軽にべられるのは嬉しいですね。 うん。 これ、期間限定だよね……? べられなくなる日が来ると思うと今からもう残念な気がする。 だ、大丈夫ですよ。 むしろ今楽しめないと損ですよ!! そ、そうだよね……。 なくなったら自分で作ろうとも考えたんだけど、どうしてもあの卵黄ソースの作り方が分からないんだよ。 あ、卵黄ソースって卵ではないんですか? どうやら違うらしいんだ。

    ファミマの肉そぼろおにぎりが好きです - 秘境のゴミ屋敷
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2025/03/22
    コラ❗️角田さん‼️カガたんにセクハラしちゃメッなんだぞ😡それはうしるきゅんの仕事なんだから勝手に取らないで‼️😫
  • 孫に贈る入学祝はいくらが良いだろう - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    ランドセルは高額化の傾向 孫が増えるに従い、出産祝いや・バースディプレゼント・入学祝いに悩むというシニアの声があります。 私の孫は2人なので、平等にしようと思いますが、これが孫5人だったら年金生活でお祝いを贈るのも大変にちがいありません。 昨今の入学祝について考えます。 スポンサーリンク 卒園式はかま姿の女児 入学祝い まとめ 卒園式はかま姿の女児 卒園式は和装の6歳児童も 孫は先日、5年ほど通園した保育園を卒園しました。 ワーキングマザーの次女は孫が1歳になると産休明けにして、勤務している会社でまた働き出したのです。 保育士さんたちのおかげで、おしゃまな女の子に成長した孫娘。 それでスマホに送信された卒園式の画像を見て、びっくり。 着物に、はかま姿の女児が3名いたのです。 「えっ、和装の子がいるの?」 「そうなのよ、流行っているみたい。 うちの子は、うらやましそうな顔をしたのよね」 【簡

    孫に贈る入学祝はいくらが良いだろう - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2025/03/21
    え❓今時の小学生は袴で入学式を受けるの⁉️めっちゃ大正っぽい‼️
  • KOKUSAI 立川菓子祭 2024 前編 - 永遠のなかの庭園

    ※画像43枚※ ※2025年の同イベントも、大盛況のうちに終了しております※ 2024年2月3日 (土) 、4日 (日) 東京都立川市、JR立川駅近くの 国際製菓専門学校 第35回 学園祭・卒業作品展 イベントレポートです。 国際製菓専門学校 かわいい くるりん お出迎え! はたらくるりん!! この校舎ビルへ行く前に、第2会場の 立川髙島屋での即売会で、 11:30〜13:00 並んでゲットした 和洋菓子&パンがある のですが、画像が多くなりすぎたため後編にて一挙公開いたします。 前編のメインは、卒業作品展!! どの作品もフォトジェニックです。 物の花? ハイセンスなプレゼント ガラスのような飴細工 これって師範作品でしたっけ? かえるの王国? この世界観。 「好き」ほど強いものはない!! 人気店? 今すぐ商品化できそうですよね! デコレーション! チョコペン?アイシング? お菓子の世界

    KOKUSAI 立川菓子祭 2024 前編 - 永遠のなかの庭園
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2025/03/21
    11:30〜13:00 並んでゲットした和洋菓子&パンがある←もちろんカエルケーキの食レポもあるんだよね❓めっちゃ楽しみ😊
  • ケジャン食べたーい - 秘境のゴミ屋敷

    お、ホノちゃん。 ホノちゃんって、ケジャンって知ってる? けじゃん? なにそれ。 なんか、韓国料理の一種らしいね。 ワタリガニ……鍋とかで使う大きなのじゃなくて、手のひらサイズとかの小さい蟹だね。 それの生の身を醤油とか唐辛子とか味噌の調味料に漬けた料理だって。 へぇ、そういうのがあるのね。 知らなかったわ。 生の身を使うから、店は選ばないと結構大変なんだって。 めちゃくちゃ美味しいらしいんだけどさ。 漬けるだけなら家でもできそうだけどね。 あー、YouTube上にもいっぱい作ってみた動画はあるね。 ……ただ、僕個人としては管理しきる自信がないから店でべたいなって。 ほら、大ちゃんとかの料理の腕はあっても、調理前の蟹がそもそもダメだったらどうしようもないじゃない? まぁね。 それで、それをべたいって話? うん。 やっぱり僕も日人の端くれだしさ。 生のものって問答無用で惹かれるものがあ

    ケジャン食べたーい - 秘境のゴミ屋敷
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2025/03/19
    もう❗️ナマモノと言ったらセビーチェでしょ‼️😤
  • 日の出を見る季節 - りとブログ

    10年続けているブログなので、どうせ似たようなことを過去に書いてるんだろうなと思うのですが、ぼくが10年以上続けている、早朝のジョギングという名の徘徊が、この時期は日の出の時間と重なるため、いつも以上に気分が良いんです。 家を出る際はまだ薄暗いのですがすでに真っ暗ではなく、ウロウロしている間に少しずつ東の空が明るくなってきて、オレンジ→白→水色→紺色みたいなグラデーションをバックに、街路樹のシルエットを眺めたりすると「ああ、いい絵だなぁ」とか思うんです。 それが見たくて、意識的に行きは西に向かって、帰りは東を向けるようにしたりしてます。 風水的にどうなのかは知りませんが、いい感じです。 でも毎日やってるとルートが同じで飽きてしまうのでたまに変えます。 10年以上続けるコツは、毎日ルートを微妙に変えることだと思ってます。 ルーティンがが好きなぼくとしては珍しいかもしれないな。 「絵を描く」は

    日の出を見る季節 - りとブログ
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2025/03/19
    なるほど❗️つまりこういうことね‼️💪🏾😊りとさんのキャッシュカードはうしるきゅんが預からせて貰ったぞ‼️捕まえたかったら自力で来てね❤️
  • 実家の親がお金を使いすぎる!心配する娘の心理とは?大手小町 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    贅沢三昧な親はバブル世代 人生相談の大手小町に、58歳の親の生活が贅沢三昧なので、娘として将来が心配だという記事があります。 親がお金を使い果たして、援助する羽目になれば困るというのです。 世代間の金銭感覚ついて、お伝えします。 スポンサーリンク 悩みは親の生活態度 費が夫婦2人で月10万円 実家の親がお金を使いすぎることについて、娘が苦言を呈するケースです。 実家の両親がどんどん贅沢になって心配です。 共に58歳で、子どもが結婚して節約の必要性を感じなくなり散財しているようです。 貯金はかなりあり、退職金ももらえ、祖父母の遺産も入ると、外旅行三昧。 先月は費が10万円を超えたと聞きました。 500万円近くの新車を買う、60歳の誕生日を星がつくようなレストランで祝うとほのめかします。 財産が底をつき援助を求められたら、私たち姉妹は困ります。 還暦近づき外旅行三昧で散財する両親…

    実家の親がお金を使いすぎる!心配する娘の心理とは?大手小町 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2025/03/19
    うしるきゅんも母方のグランマみたいにヨーロッパ旅行行きまくるような老後が贈りたいなあ🥹
  • 今週のお題「行きたい場所」 - 元IT土方の供述

    君達に集まってもらったのは他でもない! 今週のお題「行きたい場所」について話したいことがあるんだぞ! 藪から棒になんなんですか? ネタ切れですね!わかります! 前回も前々回の記事も2年以上前の旅行の記事ですもんね! シャラーップ!確かにそうなんだけど、察して黙ってくんないかなあ? 嫌ですぅ〜! 即答!! ところで行きたい場所ってなんなんですか? うしるきゅんってさあ、2022年に島根県と鳥取県を訪れてから、沖縄県を除く46都道府県踏破してるじゃん? 疑問系で聞かれても知りませんよそんなこと もう!うしるきゅんのブログは隅から隅まで読んでよう!! 面倒臭いです嫌です 几帳面なナナたんからそんなセリフ・・・うしるきゅん悲しい・・・ うしるさん、話の流れで行きたいところの察しが付きましたよ なんだね涼(すず)たん! 沖縄ですね ノンノン♪違うんだなそれが♪ がああああああああ!なんで自慢のビッグ

    今週のお題「行きたい場所」 - 元IT土方の供述
  • 過去も変わっちゃうねぇ - 秘境のゴミ屋敷

    あれ、角田さん。 今日は礼服なんですか? ああ、アマちゃん。 今日は法事があるんだよね。 また法事ですか。 好きですねぇ。 ……別に好きってわけじゃないけどね。 あ、でもお寿司とか、法事の後に皆で美味しいものべに行けるのはいいね。 ああ、いつもと違う空気感で親戚の人たちとご飯べるのはいいですよね。 ね。 なんだろうね、あの法事でしかない空気感。 僕は好きでも嫌いでもないけど。 ……と言うか、アマちゃんって法事に行ったことあるの? アマちゃんの親戚……??? そ、そりゃありますよ。 私も生まれたってことは両親がいるわけですから。 いやまぁそうなんだけどさ。 座敷童って親がいるのかね。 あー……。 まぁ、私に限っては生まれたあとに座敷童にさせられた可哀想な座敷童ですから。 いやそうだけどさ!! そしたら座敷童になった瞬間に過去も座敷童仕様になるもんじゃないの!? いやそれは無理ですよぉ。

    過去も変わっちゃうねぇ - 秘境のゴミ屋敷
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2025/03/18
    え❓じゃあアマたんも前世中学生の座敷童になっちゃうじゃん‼️
  • 続・眠れない - りとブログ

    奥さん、またですよ、また出たんですよ! 年末くらいに枕をオーダーメイドの高級品にしてみたところ「明け方ふと目が覚めて、でも目覚ましまで時間があるので二度寝しようとしても寝られない」という症状が回復したことを報告させていただいたぼくなのですが、その症状がここ数日再発しております。 これは季節性のものなのか? 花粉か何かの影響とでもいうのでしょうか? 兎にも角にも、3時4時くらいに突然目が覚めて、あとは朝まで寝られないのです。 で、頭がひたすら「今日はあれしてこれして、それは明日に回して、週末にはナニがあって」みたいな、スケジュールの確認とタスクの積み上げを延々繰り返すんです。 いかんいかん、こんな時はマインドフルネス瞑想ぞ!とか思って呼吸に集中するのですが(考えていることを一つずつ手放す工程はこんな時でも気持ちがいいもんです)、意識が途切れそうになった頃にまた脳が勝手にタスクのテトリスを始め

    続・眠れない - りとブログ
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2025/03/18
    え❓夜中に目が覚めちゃうだって⁉️だったら寝る前までうしるきゅんとガチムチパンツレスリングしようよ‼️💪🏾😊
  • 暗証番号を忘れた!クレジットカードのサイン認証が廃止 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    クレジットカードの暗証番号を忘れてしまう💦 クレジットカードを私は数枚、持っています。 2025年3月末でサイン認証が廃止し、4月からは暗証番号の入力が必須に。 どうしても1枚の暗証番号がわからず、暗証番号の通知書を請求したことをお伝えします。 スポンサーリンク クレジットカード 暗証番号を忘れた時の対応 パスワード管理 まとめ クレジットカード クレジットカードでお買い物 前は品をクレジットカード払いにすることがありましたが、使いすぎてしまうから、なるべくクレカ払いにしていません。 ですが、はてなブログのproやドメインの更新にはクレジットカードがあれば便利ですね。 持っているカードは3枚。 PayPayカード 楽天カード セゾンカード このうちセゾンカードの暗証番号が不明に💦 サイン認証で乗り切っていたのです。 ところで2023年に楽天カードが不正利用されて、大ショック。 www

    暗証番号を忘れた!クレジットカードのサイン認証が廃止 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2025/03/18
    セゾンカードなら本人認証サービス(3Dセキュア)を設定すれば不正利用防げるぞ💪🏾😤